【大学受験】商学部 VS 経済学部どう違う?大学別偏差値&就職先まとめ
こんにちは!武田塾ひばりヶ丘校です。
文系の学部は色々あるけど、商学部と経済学部って何が違うのかわかりにくいですよね。
そこで、偏差値31.6から明治大学商学部に逆転合格した井関統括が違いを解説してみました!
なんとなく選んでしまいがちな学部ですが、一体何を勉強するのか、大学別偏差値ってどうなってるのか、そして、就職先は?
高校生や親御さんが気になっているであろう受験情報をまとめました!
商学部とは?
商学部とは、「市場」について勉強する学部です。市場では、お金だけでなく、人や物の流れがありますね。
ここで一例を見てみましょう。武田塾は様々な設備にお金をかけたり、生徒や他企業との取引でお金を動かしています。武田塾の塾長である林が書いた『受験合格は暗記が10割』を生徒に購入していただくこともあります。一方で、働く先生への給料や納税額を計算する必要があります。このようなお金、人、物の動きを勉強していくのが商学部の特徴と言えます。
カリキュラムは大学によって大きく違いますが、基本的には大学1年で一般教養と経済や経営に関する知識を広く浅く勉強していくことになります。そして、2・3・4年になると学科や主専攻(ゼミ活動)で深く学びたい内容を選択して専門性を高めていきます。1年では基礎的な内容を、2〜4年では専門的な内容を扱うと考えると良いです。中には会計コースに進んで、とにかく企業の会計を研究するという人もいれば、経営やマーケティングなど華やかなことを学んでいる学生もいました。ちなみに、井関は世界経済論を専攻するゼミに入っていました。このゼミでの研究が大学での一番の学びとなりますので、入学してから学びたい学問を決めていくことが出来るという点では、今学びたいことが明確になっていない生徒にお勧めできます。
一方で、お金の動きを理解するためには経済の動向や法律の勉強も欠かせません。そのため、インフレ、デフレ、株価といった経済用語や◯◯法、◯◯制度といった法律用語も合わせて勉強することになります。意外と宗教学や言語学なども学べて、幅広い学問に触れることが出来る学部と言えると思います。
在学中にお金に関するあらゆる研究を重ね、在学中に会社を立ち上げる起業家や、資産運用をする投資家になる人もいます。商学部出身じゃないと起業家・投資家になれないというわけではないですが、商学部生は企業に就職する以外にも将来の可能性を幅広く秘めていると言えますね!
経済学部とは?
経済学部とは、「社会全体のお金の仕組み」を学ぶ学部となっています。
経済学部には様々な学科や専攻科がありますが、経済学部では主に3つの分野を学ぶこととなります。
一つ目は、理論経済学で、経済の理論や知識を学びます。数字を用いたモデル化を試みる学問ですね。
二つ目は、応用経済学で、経済の理論に基づいた実践的な経済学を学びます。具体的には、既存のさまざまな経済学分野を融合させたり発展させたりすることで、より広域的、多角的な分野の研究を行う。
三つ目は、経済学の思想と歴史で、経済学の歴史やその思想を主として学びます。日本経済史や西洋経済史といった学問があります。
いずれの分野の専攻でも、経済の理論を数式でモデル化して学ぶ機会があり、数学の素養が必要となることがあります。
そのため、文系学部の中では若干理系に近い学部となっていますね。また、経済だけを勉強するのではなく、政治経済学を学ぶといった学部も非常に多いです。数学嫌いの学生にとっては、苦痛の連続となる可能性もあるので、注意して選びたいですね。
どんな人が多いの?!
井関の独断と偏見かもしれませんが、それぞれこのような人が多く在籍していると思います。
商学部にはこんな人が多い!
早稲田の商学部がチャラ商と呼ばれることからも、明るい人が総じて多いイメージです。しかし、まじめに会計士を目指す方も一定数います。また、商学部でも経営・経済について学ぶこともできることから、取り合えず商学部を選ぶという人も多いですね。以下のようなタイプの人が多く在籍しているような気がします。
・大手広告会社に入ってバリバリ働きたい陽キャ
・会計を学んで会計士になりたい真面目キャラ
・将来起業するんだ!という向上心あふれる人
・なんとなく商学部を選んだ人
経済学部にはこんな人が多い!
意外と政府系に進みたいと考えている人が多いイメージです。結構、安定志向な人が多い印象です。以下のようなタイプの人が多く在籍しているような気がします。
・公務員試験に合格して公務員になろうとする人
・数字に強い人(私大でも数学受験や政治経済受験をしている人も一定数いる)
・なんとなく経済学部を選んだ人
商学部を持つ大学と偏差値
先ず、商学部が独立してある大学は意外と少ないです。その中で、ランキングを作るなら以下のようになるでしょう。
一橋大学の商学部は名門中の名門です。そこに、私大最難関である早稲田、慶応が追随するような構図になっています。
私立大学 | 偏差値 | 国公立大学 |
67.5 | 一橋大学 商学部 | |
早稲田大学 商学部 | 65 | |
慶應義塾大学 商学部 | 65 | |
同志社大学 商学部 | 65 | |
明治大学 商学部 | 62.5 | |
中央大学 商学部 | 62.5 |
経済学部を持つ大学と偏差値
政治経済学部も入れましたが、経済系のランキングは下記のようになります。早稲田大学の政治経済学部は頭一つ抜けているというイメージでしょうか。ただ、国公立での偏差値というのは私大の偏差値と比べ物になりませんので、やはり一位は東京大学と言えるでしょう。
そこに青学や明治大学といったGMARCH上位の大学が続くというような形になっています。
私立大学 | 偏差値 | 国公立大学 |
早稲田大学 政治経済学部 | 70.0 | |
67.5 | 東京大学 経済学部 | |
67.5 | 京都大学 経済学部 | |
67.5 | 一橋大学 経済学部 | |
青山学院大学 経済学部 | 65.0 | |
上智大学 経済学部 | 65.0 | |
明治大学 政治経済学部 | 65.0 | |
法政大学 経済学部 | 62.5 |
就職先
商学部の就職先
として多いのが、
・銀行・金融業界
・電子・機械メーカー
・商社
などが主である。金融業界への就職者が多いですが、経済学部ほど多いわけではありません。中には最先端のマーケティングを学びながら実行することの出来るようなIT業界だったりベンチャー企業を選ぶという学生も多いです。
商学部というのは市場を扱う学部。時代を問わず商学はどの会社でも必要とされる分野ですので、業界問わず就職に強いイメージがありますね。
経済学部の就職先
として多いのは、
・銀行
・商社
・証券会社
などが主になっています。もちろん、金融業界以外に商社、小売業や流通などを選ぶという学生も多いようです。
特に数字に強い分、数学的な能力が要求されるような業界への就職が多いようですね。
結局どっちの学部に進んだらいいかわからない?
学部選びから相談させてください!
無料受験相談では、
・今からマーチに受かるなんて可能なの?!
・学部選びから相談したい!
・あの学部・学科ってどんな感じなの?!などなど
全ての質問に完全無料でお答えします!
悩める受験生&現役生の質問を待ってます!
そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの
質問ももちろん大歓迎です。
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか
ひばりヶ丘校(042-439-6598)に直接お電話ください!
無料体験特訓・受験相談やってます!
武田塾は現在、全国400校舎ほど展開しております。
その中でも武田塾ひばりヶ丘校の強みとしては
校舎長の根津自身が武田塾で逆転合格を経験している
ということです!
その他武田塾で逆転合格した経験を持っている
講師が多数所属しているので
日本で1番逆転合格のノウハウを持っている校舎
だと確信しております。
現在
1週間の無料体験特訓
および全教科の無料受験相談を行っています!
まずはこちらからお気軽にお問合せください!
武田塾ひばりヶ丘校は、定員50名です。
お陰様でご繁盛頂いており
ここ数ヶ月のうちに、定員50名に達することが
予想されています。
入塾をお考えの方は
お早めにお問い合わせをお願いいたします。
《武田塾 ひばりヶ丘校》
〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−11 JCビル 4階
※ひばりヶ丘駅南口から徒歩2分
Tel: 042-439-6598
Email: hibarigaoka@takeda.tv
公式LINE: https://lin.ee/YH6ivPq
武田塾ひばりヶ丘校のHPはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇