ブログ

本番に強くなる!模試当日に実力を発揮し高得点をとる方法7選

秋の模試で実力を存分に発揮しよう!!

皆さんこんにちは!

東急池上線・大井町線 旗の台駅 徒歩5分

大学受験予備校・個別指導塾学習塾

武田塾 旗の台校です。

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

受験勉強は順調に進んでいますか?

この時期、模試の受験も重要な対策の一つになっています。武田塾でも今年度第3回めの模試があったばかりですね。手ごたえはいかがだったでしょうか。

模試を軽い気持ちで受け続けていると、受験本番でエラい目にあうことがあります。模擬試験と言えども、実力通りの結果を出して、適正な合格判定をもらっておきたいですね。

今日はそのために役に立ちそうな「模試当日に実力を発揮」して「高得点をとる」ことのコツをお伝えしたいと思います。

これらのことを知っているのと知らないとでは大違い、是非最後までご覧ください。

無料受験相談

実力を発揮し高得点をとる方法7選

7つもありますが、どれも難しいことではありません。模試当日に試してみてください!

1.見直しをする

模試を受けた際に見直しまでしっかりやっていますか?解答を終えて余った時間を持て余していたりしないでしょうか?

もしも、見直しをせずに別のことを考えていたりしているようだと、非常にもったいない時間の使い方をしている、と言えます。

余った時間でしっかり見直しをして、1点でも多く積み上げるようにしましょう。

・題意を逆にしていないか(適するもの・適さないもの)
・マークシートのずらし塗り など

そんな馬鹿なことを!ということを時としてやってしまうものです。そのようなケアレスミスは全力で避けるようにしましょう。一問ずつ見直しをすればミスが見つかるはずです。

まだ本番ではないからといって見直しをしない人が多いです。見直しは絶対してください

模試の時点からどう効率的に見直せるか、自分のミスに気付くための訓練が必要なんです。

時間が余ったときは、自分がどこを間違えやすいかを特定し、そこをしっかり見直せたかどうかを模試で試しましょう

普段からも問題を解き終わった後に見直しする癖をつけておきましょう。

school_test_enpitsu

 

2.時間配分のシミュレーションをする

「時間が足りない」

時間が厳しいことは事前にわかっていることなんですね。

模試の受験前には過去問を事前に解いておくことが有効です。模試の段階から時間配分を強く意識するようにしましょう。

当初の想定と時間がずれてしまった場合にも、自分が一体どうするかの練習になります。

jikan haibun

 

3.わからない問題はスキップする

これって意外かもしれませんが、非常に大事なことです。

わからない問題を捨ててしまうことではありません。まずは確実に解ける問題から得点していくことが大事なんです。

わからない問題に時間をかけすぎて、得点できる問題を落としてしまうのは、とても多い失敗事例です。

余った時間で再挑戦すればいいのですから、「これはあとでじっくりやろう」とバッサリと判断していきましょう。

school_test_seifuku_boy

 

4.試験が始まったところで問題全体を見る

どんな難易度だろうか、どんな形式なのか、志望校の傾向どおりなのか、を把握してから落ち着いて1問目の問題に取り掛かるようにしましょう。

本番で出題傾向が変わっていることがわかる、ということもあり得ます。そんな場合の心のゆらぎが貴重な入学試験に悪影響を与えてはいけません。

明らかに傾向が変わっている場合など、一旦深呼吸をして「面白くなってきた」と心でつぶやいて、他の得点しやすい問題から着手するのもいいでしょう。

模試では、このような場合の対応を含めて練習していく場として活用していきましょう。

zentai wo miru

 

5.失敗しても次の科目は気持ちを切り替える

共通テストや二次試験の長丁場の試験で、朝から晩まで、あるいは次の日まで試験が組まれることがあります。

失敗を引きずって落ち込んで、そこから一気にやる気をそがれてしまい、、、な受験生が何と多いことか。それを本番の入試でもやるつもりはありませんよね?

本番も各科目試験が連続して実施されます。

ミスをしても気持ちを切り替えて挑みましょう。気持ちを切り替えるのも一つの練習です。是非模試でやってみましょう!

難しい問題が解けずに絶望してしまう経験が私にもありました。

しかし、後からそんな問題は誰も解けていなかったことを知ったり、思いの他、部分点が取れていたり、ということが十分にあり得るのです。

ひとつの失敗ですべてを台無しにしないようにしましょう。

shinki_itten_man

 

6.問題用紙が配られたら、今が本番と三回唱える

模試はどうしても練習気分で受けてしまう人がいます。これが癖になると厄介です。

本番並みの集中力をそこで発揮しなければ結果は出ませんよ。

・緊張しすぎて得点がとれない人
・なめてかかって取れない人(←割合はこちらが多い)

今が本番、と三回唱えて気持ちを高めましょう!

本番に近い自分の気持ちで模試に臨むことにより、 本番でも比較的落ち着いて問題が解けるようになります。

日頃の模試から全力で取り組み、本番でプレッシャーに負けずに頑張れます。

pose_ganbarou_woman

 

7.絶対に寝ない

たまに模試の時間に寝る人がいます。本番でもそれをするつもりでしょうか。

余った時間は見直しを徹底的にするべきです。解けなかった問題も最後まであきらめずに挑戦しましょう。

試験中に惰眠をむさぼるのは「自分は落ちます」と言っているのに等しいです。

体調管理も受験準備のうち、試験前夜はしっかり寝て全力で立ち向かいましょう!

juken_neochi_man

 

終わりに

これからの時期、本番を意識して模試に挑むことが重要です。日頃の勉強と意識に積み重ねが志望校合格の可能性を押し上げます

厳しい言い方ですが「うまく力を発揮できませんでした」というのが即ち、その人の実力になります。

7か条を意識して残りの模試に挑戦していきましょう!

逆転合格

 

参考の動画も是非ご覧ください!

【🌸2023年 旗の台校合格実績🌸】

S__38248450

🌸明治学院大学《経済学部》・🌸成城大学《文芸学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸日本女子大学《文学部》

🌸昭和女子大学《人間文化学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸神奈川大学《経済学部》・🌸明治学院大学《経済学部》

 

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸東京家政大学《健康科学部》・🌸駒沢大学《経済学部》

 

🌸成城大学《文芸学部》・🌸東京家政大学《健康科学部》

🌸学習院大学《文学部》・🌸早稲田大学《文化構想学部》

🌸立教大学《文学部》・🌸青山学院大学《文学部》

 

🌸明治大学《国際日本学部》・🌸中央大学《文学部》

🌸専修大学《経営学部》・🌸共立女子大学《ビジネス学部》

🌸日本女子大学《文学部》・🌸神奈川大学《経済学部》

 

🌸駒沢大学《経済学部》・🌸昭和女子大学《人間文化学部》

🌸駒沢大学《経営学部》・🌸横浜薬科大学《薬学部》

🌸フェリス女学院大学《国際交流学部》…etc

🌸合格者続々!!!!

2022年合格体験記

保護者の皆様へ

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

とお悩みの保護者様

心配ありません

今からでも充分間に合います。

 

武田塾旗の台校は、あなたのお子さまに合った

勉強法を徹底指導します。

 

「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」

武田塾にお任せください!

 

「最速」の勉強法の秘訣!

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

 

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

 

何度も実践を繰り返してやっと「できる」=テストで点が取れるようになります。

武田塾は「わかる」ことよりも「やってみる」「できる」を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると早慶コースは春の段階で偏差値60となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は最初から授業について行けないことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。

こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことはなくなります。

そして1週間後、個別指導の前にやってきた宿題が確実に身についているかどうかチェックするテストを行います。

確認テスト後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェックします。

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

 

校舎長増田より

増田(印西_旗の台用)

大学受験は

「勝つ」「負ける」

かの競争です!

 

全国の競争相手と同じペースで

同じような勉強法をやっていたのでは

勝てません!

 

必要なのは、

自分に合った「勉強法」

偏差値を上げる「勉強法」

 

今から始めて

逆転合格を掴み取る

「必勝勉強法」です。

 

僕たちが全力で

短期間での成功へ

導いていきます!

_CSC0224

無料受験相談

 

武田塾旗の台校の口コミ

・折込チラシを見て受験相談に行きました。
 校舎長もとても話しやすかったです。
 駅からも近く、自習室もとてもキレイでした。

・受験相談に行きました。
 学習の進め方が明確でわかりやすく、
 丁寧に教えていただけました。

 東大、慶應、上智など学歴の高い講師が多く、
 安心して通えそうです!

・立地が良く、部屋も綺麗で、勉強に集中しやすかった!
 ただ少し狭いかも

・ありがとうございました!
 科目ごとの勉強の仕方も丁寧に教えてもらえました!
 自習室も静かで使いやすそうです!

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

無料受験相談随時受付中!!

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

直接お電話でのお問い合わせも
受け付けております。

アイキャッチのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (14)

お気軽にお問い合わせ下さい!

旗の台駅周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

中学生、高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

夏までの成果の集大成?この時期の模試判定、どう受け止めるか?

この時期の判定結果はそれほど重大に受け止める必要はありません。それよりももっと大事なことがあります。是非お読みください!

受験勉強が順調な方はスルー可!11月から逆転合格を勝ち取る秘策!

思い通りに受験勉強が進まず相談できず、病んでしまいそうな気分のあなた!11月からの逆転合格を勝ち取る秘策をお話しします!

夏に失敗した受験生のための秋からできる門外不出3つの秘策

夏の失敗で今、危機感を感じている人は必読です。秋からできる逆転のための秘策を3つ、キーワードは朝型・SNS・手帳管理!

勉強しなければいけないときに眠たい!睡眠との向き合い方

勉強しなければいけないときに眠い!そんなときにどうしたらいいのか。実際に体験した各種対策についてご紹介します。乞ご期待!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる