ブログ

【参考書】数学初心者におすすめの参考書3選とそれぞれの特徴

みなさん、こんにちは!

JR・南海橋本駅から徒歩1分の所にある塾・予備校の、武田塾橋本駅前校の森です!

今回のブログでは、特に数学が苦手な人や、今から数学の勉強を始めようと思っている人たちに向けて、

数学初心者におすすめの参考書を3つ紹介していこうと思います!

それぞれ特徴や、若干レベルが違ったりするので、そういったことも参考にしながら、

「数学の勉強ではこれを使おう!」ということを決めてもらえればと思います!

_7e0942a5-822c-4a32-8999-3d9c113e3c81

1冊目:「やさしい高校数学」

まずは1冊目、「やさしい高校数学」です。

見た目は「青チャート」くらい分厚いので、「いやちょっとこれは…」となりがちなのですが、

「そもそも学校の勉強からわからないところがたくさんあるんです…」

「数学がとにかく苦手だから、わかりやすさに重きを置いて参考書を選びたいんです!」

「まだ習ってない単元の予習をやりたいです!」

という人にはうってつけの参考書になっています。

解説がとにかく丁寧に書かれており、数学でよくある

「この式からこの式に変わる理由がわからないんだけどな…」

といった行間の考え方の部分も飛ばさずに書いてあるところが特に苦手な人にはぴったりとなっています。

反面、解説がすごく詳しいのでそれに甘えてしまい、

「よーし、これで理解したぞ!」という段階で満足してしまう危険性があります。

それだとテストや模試、入試で初見問題に対応できなくなってしまうので、

「高校これでわかる問題集」などの問題集と併用して使うようにするとより効果的となります。

「やさしい高校数学」の特徴まとめ

ターゲット層:数学がとても苦手な人、触れたことのない新しい範囲を予習しようと考えている人

特徴:解説がとにかくわかりやすい

注意点:「理解」で満足してしまう危険性があるので、問題集などと併用するのがおすすめ

2冊目:「初めから始める数学」

通称「はじはじ」ともいわれる参考書です。

こちらも解説がわかりやすい参考書ではあるのですが、先ほどの「やさしい高校数学」とは少しターゲット層が異なり、

「今まである程度は学校でちゃんと勉強をしており、とても苦手というわけではない人」

くらいの層をイメージしてもらえれば良いと思います。

「学校の授業とかは大丈夫だけど、4STEPとかサクシードだと解説とかが少なくてキツイな…」

と感じている人などです。

こちらも解説はかなり丁寧に書いてあることが特徴となり、普通の参考書とは若干異なる切り口で説明している内容もあります。

例えば積分の面積を求める問題を、絨毯に例えて考えてみたりといった形です。

そのため、

「今自分がやっている計算などが何をやっているのかイメージすることが苦手な人」

「感覚に訴えかけてくるほうが理解しやすいタイプの人」

などには刺さりやすい参考書なのではないでしょうか。

ただし、解説が会話口調であったり、本質的な理解というよりも「知識を使えるようにする」ことに重きを置いているので、好き嫌いが結構はっきり分かれる参考書である点には注意が必要です。

「初めから始める数学」の特徴まとめ

ターゲット層:数学がとても苦手なわけではないが、普通の参考書よりは詳しい解説を求める人

特徴:通常の参考書とは違った切り口で解説している内容がある・会話口調の解説

注意点:好き嫌いがはっきりとわかれるため、合わない人にはとことん合わない

_f1ba792c-2280-4a89-b96b-14e8dcd7ac4b

3冊目:「入門問題精講」

3冊目は「入門問題精講」です。

こちらに関しては、前述した2冊よりも問題集としての要素が強くなります。

そのため、数学がとにかく苦手で困っている人というよりも、

「受験勉強を今から頑張るぞ!」

という人に向けた参考書となります。

じゃあ説明は詳しくないのかというと、そんなことはありません。

「入門問題精講」の解説もとても詳しいものとなっており、

特にコンパクトな解説を求める人や、要点をピンポイントで把握したいと考えている人にはぴったりの内容となっています。

教科書のような解き方と考えてもらえると、イメージがしやすいかもしれません。

定義に近い解説となっているため、その後の本格的な受験数学の勉強につなげていきやすいのは「入門問題精講」となっています。

また、解説だけでなく問題数もかなりコンパクトにまとまっているので、

「受験勉強をスタートさせる1冊」として完璧に仕上げ切るにはうってつけの参考書ではないかなと思います。

「入門問題精講」の特徴まとめ

ターゲット層:今から受験勉強を頑張ろうと思っている、平均的な成績の人

特徴:定義に近い解説がコンパクトにまとめられており、要点の把握がやりやすい

注意点:ほかの2冊に比べると問題集の側面が強いので、とにかく苦手な人には少し不向き

選ぶ時の考え方

ここまで3冊紹介していきましたが、どの参考書も数学の基礎をしっかりと勉強していくうえで非常にいい参考書となっています。

そのうえで選ぶときには、

数学がとにかく苦手で、まずは理解しないと始まらないと考えている人→「やさしい高校数学」

基本はやっているけど、理解が浅くて典型問題とかが解けないと感じている人→「入門問題精講」

上2つの中間層くらいの人→「初めから始める数学」

のような考えをベースにしてもらえると良いと思います。

「やさしい高校数学」や「初めから始める数学」を最初に行い、その後「入門問題精講」という形式でも構いません。

大事なのはその1冊を完璧に仕上げ切って数学の基礎を身につけることです!

これらの参考書で基礎をしっかりと固められたら、「基礎問題精講」でいよいよ本格的な受験数学に挑んでいきましょう!

_c45e205a-19ac-4545-9541-eccb13848236

まとめ

今回のブログでは、

「数学入門者におすすめの参考書」

を3冊紹介していきました。

どれもタイトルを見ると超初心者向けな感じがして舐めてしまいがちかもしれませんが、

このレベルをしっかり固められていないと受験数学に太刀打ちできなくなりますので、

少しでも数学に苦手意識のある人は必ず取り組むようにして下さい!

勉強に不安のある方は、ぜひ無料受験相談にお越しください!

「あと1年で○○大学に合格するためには、どうやって勉強したらいいですか?」

「志望校について悩んでいるので、ちょっと相談したいんですけど」

「数学の成績がめちゃくちゃヤバくて、どうしたらいいかわかんないです」

「なんだかここ最近勉強のやる気が出てこなくて悩んでます…」

のように勉強や受験について少しでもお悩みの方は、ぜひ武田塾橋本駅前校の無料受験相談にお越しください!

受験や勉強のあらゆるお悩みに、個別でお話を聞いてアドバイスをさせていただきます!

無料受験相談

”日本初!授業をしない”
武田塾 橋本駅前校

無料受験相談受付中

YouTubeや看板を見て興味を持った

受験生・保護者の皆様。

塾・予備校選びの際は武田塾まで

お問い合わせ下さいませ。

武田塾ってどんな塾なの?」

全然成績上がらない

「今の勉強で合格できるか不安

 勉強法教えてほしい…」

 志望校決まらない…」

どんなに些細なことでも構いません。

お悩み・ご相談には全てお応えします。

中学生・高校生・既卒生・社会人まで。

いつでもお待ちしております。

武田塾について

武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、

逆転合格しています。

👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇

武田塾 橋本駅前校への

受験相談へのお申し込みは

無料受験相談

をクリックしていただくか

橋本駅前校まで直接お電話ください♪♪

❀武田塾 橋本駅前校❀

〒648-0065
和歌山県橋本市古佐田1丁目4-55
日の出ビル1階

TEL☎ 
0736-26-8095

Mail✉ 
hashimotoekimae
@takeda.tv

和歌山県橋本市・橋本駅近辺で
大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾 橋本駅前校

関連記事

【合格体験記】丁寧に勉強を完成させて同志社・関大現役合格!

今回はひたすら丁寧に勉強を仕上げていって同志社・関大に現役合格をした、K・Kさんの合格体験記です!

【合格体験記】野球部引退後追い上げて近大・高知工科大ダブル合格!

野球部引退後に勉強を開始し、逆転合格を見事果たしたその秘訣とは?今から受験勉強を始めたい方、要チェックですよ!

【合格体験記】基礎からしっかりと固め直して高知工科大合格!!

今回は基礎から徹底的に固め直して高知工科大学に合格をした、R・Sさんの合格体験記をお届けします!

【高校1,2年生理系向け】後悔しない選択科目の選び方について!

今回のブログでは、非受験生の理系の方向けに、理科の選択科目を選ぶ際のポイントについてお伝えしていきます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる