ブログ

勉強を効率化させるためにおすすめのアイテム3選!

みなさん、こんにちは!
JR・南海橋本駅から徒歩1分の所にある塾・予備校の、武田塾橋本駅前校の森です!

今回のブログでは、勉強を効率化させるために有用なアイテムについて紹介していきます!

勉強を頑張ろうという気持ちはあって、実際に行動に移しているんだけどなんだか上手くいかないな…

みたいな人は、実際にこういったアイテムを使ってみることをおすすめします!

予定を計画・遂行するために手帳を買おう

「手帳は大事だよ」というのはよく言われることですし、みなさんも何回かは耳にしたことがあるかと思います。

ただ、実際にどんな手帳をどう使うかまではあまり聞かないと思いますので、今回は特に、

手帳を使う上で大事なことを3つお伝えしていきます!

おすすめの手帳の種類

一口に手帳といっても、見開きで1か月分の予定がカレンダーみたいになっているものや、縦に1週間が一列になっていて、日記みたいなものが書けるようになっているものなどいろいろとありますが、一番のおすすめは「バーチカル手帳」と呼ばれる、

1日のスケジュールを縦に記入することができて、横に日にちが進んでいくタイプの手帳です。

この形式の手帳の一番良い点は、1日のスケジュールを時間単位で書き込めることです。

例えば、朝の6時半に起きて7時半まで勉強、そのあと学校に行って放課後は17時から22時まで自習室で勉強して…といったスケジュールを一目見てわかりやすく書き込めるといったイメージになります。

カレンダーや日記みたいなタイプだとなかなかそこまで書き込みづらかったりするので、ぜひバーチカル手帳を買ってみてください!

↓こんな感じの手帳です!

24133924_s

「予定」と「実際にやったこと」の両方を書き込もう

そして手帳には、「自分が立てた予定」と、「実際にやったこと」の両方を書き込むようにしてください。

特に手帳を買ってはじめの頃は、

「よーし、これから毎日予定を立てて頑張るぞ!」

と意気込むあまり、自分のキャパシティを超えた予定を立ててしまったり、自分がやろうと思っていることに対してかかる時間を甘く見積もったりしてしまうことがよく起こります。

それは全然当たり前のことであり、重要なのはそれを踏まえて翌日からの計画を立て直していくことです。

「実際にやったこと」を書き込んでいないと、結局自分が予定通りにできたのか、何ができなかったのか、どこの時間を無駄遣いしてしまっていたりしたのかということがわからずじまいになってしまいますので、1日の終わりには必ずその日の振り返りと、翌日の計画を修正する時間をとるようにしましょう!

いきなり完璧を求めすぎない

また、手帳を使って挫折してしまう人に良くあるのが、

「すごく張り切って1週間の予定を立てたけど、月曜・火曜にうまく遂行できず、嫌になって辞めてしまう」

パターンです。

いきなり

「予定は完璧に立てられて、完璧に遂行できました!」

となる人はかなり少ないです。

例え60%、80%くらいの達成率になったとしても、予定を立てずに過ごすよりは絶対にうまく1日を送ることができたはずです。

大事なことは、

「何回も予定を立て直していくうちに、自分が一番効率よく1日を過ごす方法を模索していくこと」

なので、たとえうまくいかない日があったとしても

「自分はなんてダメな1日を過ごしてしまったんだ…」

と落ち込むことの無いようにしてください!

 

タイムロッキングコンテナでスマホの誘惑に打ち勝とう

続いては、スマホの誘惑に打ち勝つためのアイテムになります。

「今から勉強を4時間頑張るぞ!集中!」と意気込んでみたはいいものの、途中で友達から連絡が来たり、ゲームやyoutubeの通知が鳴って集中が途切れてしまったり、

「そろそろ寝るか~」というタイミングで息抜きにちょっとyoutubeを見ようとしたら、いつの間にか深夜1時とか2時とかになってしまったり…

という経験はみなさんもあると思います。

もちろん、誘惑に負けないように確固たる信念を持つのが一番なのですが、そうはいってもスマホの誘惑は強力です。

そこでおすすめするのが、タイムロッキングコンテナと言われる、スマホをコンテナの中に入れて時間を設定すると、その時間が過ぎるまではコンテナを叩き壊さない限りスマホを取り出すことができなくなるというものです。

勉強を始めるタイミングで活用するのももちろんですし、一番スマホを触ってダラダラしてしまいがちな時間である、「夜ごはんやお風呂を済ませた後~寝るまで」の時間でダラダラしないように、次の日の朝まで時間を設定してコンテナに入れておくと、夜の時間もうまく使うことができるようになりますし、寝る前にスマホをいじって寝不足になり、次の日までうまく使えなくなってしまうことも防止できますので、特におすすめの使い方になります!

手帳と異なり、おすすめのものなどは特にないので、Amazonなどで評判のいいものを買ってもらえると良いと思います!

_29111320-759e-46ea-b548-90576eb9594c

タイマーでダラダラ勉強することを防ごう

最後におススメするものは、タイマーです!

タイマーを使う目的としては、「ダラダラと勉強することを防ぐ」ことが挙げられます。

例えば、数学の勉強をしている時に、絶対わからなくて手が止まっているけど、答えを見ずにずーっと悩んでしまい、そのうち何の関係もないことを考え始めちゃったり、

英単語の勉強をしている時に、本気で集中すれば30分ほどで終わる量をのんびりと1時間かけてやってしまったり

といった経験はないでしょうか?

実際に筆者も受験勉強を始めたころによくやってしまっていたのですが、

これだとせっかく勉強時間を確保できているのに、内容の薄い時間を過ごすことになってしまいます。

そういったことを防ぐために、タイマーを活用しながら、

「今日の英単語100個は必ず1時間以内に終わらせるぞ」

「今から解く数学の問題は、15分以内に解き終わらなかったら解説を見てできていないところや時間をかけすぎたところを復習するぞ」

というように、

制限時間を設けて勉強するようにすると、グッと効率よく勉強を進めていくことができます!

この際に使うタイマーは何でもいいのですが、みなさんが使いやすそうだなと思ったものを選ぶようにしてください。

最近だと勉強に特化したタイマーなども売っているので、そういったものを使うのもよいかと思います!

_3bc7209f-17c1-4e4b-9ee4-a22efb6c8a46

まとめ

今回のブログでは、勉強を効率よく進めていくためにおすすめのアイテムを3つ紹介していきました!

・予定の管理、振り返りをするためのバーチカル手帳

・スマホの誘惑を強制的に断ち切るためのタイムロッキングコンテナ

・時間を決めて効率よく勉強をするためのタイマー

これらのものを存分に活用して、効率よく勉強を進めていく手助けにしていきましょう!

勉強に不安のある方は、ぜひ無料受験相談にお越しください!

「あと1年で○○大学に合格するためには、どうやって勉強したらいいですか?」

「志望校について悩んでいるので、ちょっと相談したいんですけど」

「最近、英語がなかなか成績上がらなくて…」

「勉強のやる気が出てこなくて悩んでます…」

のように勉強や受験について少しでもお悩みの方は、ぜひ武田塾橋本駅前校の無料受験相談にお越しください!

受験や勉強のあらゆるお悩みに、個別でお話を聞いてアドバイスをさせていただきます!

無料受験相談

”日本初!授業をしない”
武田塾 橋本駅前校

無料受験相談受付中

YouTubeや看板を見て興味を持った

受験生・保護者の皆様。

塾・予備校選びの際は武田塾まで

お問い合わせ下さいませ。

武田塾ってどんな塾なの?」

全然成績上がらない

「今の勉強で合格できるか不安

 勉強法教えてほしい…」

 志望校決まらない…」

どんなに些細なことでも構いません。

お悩み・ご相談には全てお応えします。

中学生・高校生・既卒生・社会人まで。

いつでもお待ちしております。

武田塾について

武田塾では、
塾生の88%が偏差値11以上upさせ、

逆転合格しています。

👇塾生の1日を知りたい方はこちら👇

武田塾 橋本駅前校への

受験相談へのお申し込みは

無料受験相談

をクリックしていただくか

橋本駅前校まで直接お電話ください♪♪

❀武田塾 橋本駅前校❀

〒648-0065
和歌山県橋本市古佐田1丁目4-55
日の出ビル1階

TEL☎ 
0736-26-8095

Mail✉ 
hashimotoekimae
@takeda.tv

和歌山県橋本市・橋本駅近辺で
大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾 橋本駅前校

関連記事

【合格体験記】丁寧に勉強を完成させて同志社・関大現役合格!

今回はひたすら丁寧に勉強を仕上げていって同志社・関大に現役合格をした、K・Kさんの合格体験記です!

【合格体験記】野球部引退後追い上げて近大・高知工科大ダブル合格!

野球部引退後に勉強を開始し、逆転合格を見事果たしたその秘訣とは?今から受験勉強を始めたい方、要チェックですよ!

【合格体験記】基礎からしっかりと固め直して高知工科大合格!!

今回は基礎から徹底的に固め直して高知工科大学に合格をした、R・Sさんの合格体験記をお届けします!

【生活習慣】2024年に断ち切るべき悪習慣と改善方法

冬休み期間の今、生活習慣を見直してください。悪習慣を引きずってしまっていませんか?悪習慣を断ち切る方法をお伝えします

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる