みなさん、こんにちは!
JR・南海橋本駅から徒歩1分の所にある塾・予備校の、武田塾橋本駅前校です!
涼しくなったかと思えばまた暑くなったりしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩してしまう人が多い時期ですので、くれぐれも体調管理には気をつけてください。
今回のブログのテーマは、「集中力」です。
勉強しているときに、途中で集中が切れてグダグダになってしまったり、「机に向かっているだけ」みたいな状態になってしまうこと、ありませんか?
その状態だと、勉強時間を確保してもなかなか成績は上がりません。
今回はそんな状態になってしまう人向けに、集中力が続かない原因とその対策についてお伝えしていきます!
武田塾橋本駅前校では、無料受験相談を実施しています。
「最近勉強に集中できないんですけど、どうしたらいいですか?」
「私立どこ受けようか相談したいです!」
「今後の勉強どう進めていこうか聞きたいんですけど…」
などなど、勉強・受験についてお悩みの方はぜひお越しください!
しっかりとお話を聞いたうえで、お悩みを解決できるようにアドバイスをさせていただきます!
1:なんとなく勉強をしている
「集中できてない!やばい!」といった状態になってしまい、とりあえずやらなきゃ!みたいな考えになっていませんか?
危機感を持っていることはいいことなのですが、それぞれの勉強に対しての目標を決めないまま進めてしまうと、「なんとなく終わった」ものを量産してしまう危険性があります。
また、目標を決めないままだと「勉強」が「作業」になってしまう危険性もあります。
これに対しての解決策は、「しっかりと目的を決めて勉強をすること」です
いきなり「目標を立てよう!」と言われても難しいと思われるかもしれませんが、やることはシンプルです。
まずは自分の
「やらなきゃいけない勉強リスト」
を作りましょう。
自分の苦手な範囲や苦手な理由を洗い出し、どれだけの勉強量が必要なのかをいったん自分で把握してみてください。
例えば数学の問題で計算ミスが多いから、計算力をつけることを優先的に行おう!
であったり、
長文を読むときに文構造が全然捉えられていないから、英文解釈をきちんとやらなきゃ!
のような課題点が皆さんそれぞれあると思います。
そしてそれを克服するために、何をどのくらい、いつまでにやるかをまず決めます。
そしてその内容を1日分に分けていき、
毎日何をやらなきゃいけないのかをはっきりさせて勉強に取り組むようにしてください。
表にしたり、手帳に書いたりして一目でわかるようにしておきましょう。
そしてしっかりとこなすことができたら、マーカーで印をつけるなりして消していきましょう。
そうすることで、自分がやった勉強の量が視覚化されるので、モチベーションアップや進捗の管理にも役立ちます。
2:環境を整えることができていない
みなさんは100%勉強に集中する環境を作ることができていますか?
周囲の音が気になって集中がかき乱されたり、ついつい視界に漫画やゲームが入ってしまって集中できなかったり、机の照明が明るすぎて目がチカチカしたりしていないですか?
環境を言い訳にするのはよくないと思っている人もいるかもしれませんが、
勉強をする環境を整えることはすごく大切です。
そして集中できない環境に身を置き続けても、ある日突然集中できるようになったりすることはほとんどないです。
そのため、まずは場所を整えましょう。
もし家では集中できないのであれば、学校の自習室を使うなり、毎日塾・予備校で自分の勉強を進めてから
帰ることを習慣にしたりする。
家で勉強する場合は、「自分の部屋にいる間は絶対に勉強をする」といったルールを作るなどして、「勉強するための場所」を作るようにする。
といった形をとってもらえるといいと思います。
最初は戸惑うかもしれませんが、人間は慣れる生き物です。
1か月もする頃には、無意識のうちにそこで勉強する習慣がついているはずです。
生物の用語だと、ホメオスタシス(恒常性)といわれる働きですね。
生物的な働きも味方にして、集中するための環境を整えましょう!
まとめ
今回のブログでは集中が続かない理由と、その対策についてお伝えしていきました。
・なんとなく勉強をしているから集中できない
・集中できる環境を整えられていない
ことが原因として多く当てはまりますので、
・やるべきことを細分化して勉強に取り組む
・環境を確立させる
ことで対策していきましょう!
さいごに
武田塾橋本駅前校では、無料受験相談を実施しています。
「模試の判定が悪いんですけど、何を勉強したらいいですか?」
「最近勉強に集中できない!」
「志望校考えてるんですけど、どうやって決めたらいいですか?」
「数学苦手なんですけど、相談したいです!」
のように、勉強・受験について何か相談したいことがある方は、ぜひお越しください!
しっかりとお話を聞いたうえで、お悩みを解決できるようにアドバイスをさせていただきます!