ブログをご覧のみなさんこんにちは!
橋本駅から徒歩2分、相模原市の予備校 武田塾橋本校です!
高校2年生のみなさんはいよいよ受験勉強が始まりますね!
机に向かう時間だけでなく、通学時間や休み時間などのスキマ時間を活用できていますか?
みなさんの中には、
・スキマ時間をもっと有効に活用したい!
・勉強時間をスキマ時間でもっと増やしたい!
などなど思っている人は多いと思います。
そこで今回はスキマ時間の捻出の仕方とその時間の勉強方法についてお話していきます!
また、今回お話する内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでもお話しているのでそちらも合わせてぜひご覧ください!!
スキマ時間を捻出する方法!!
スキマ時間はしっかり活用することで、単語の暗記などに非常に有効です。
しかし、このスキマ時間を十分に使えているつもりでも意外とまだまだ使える時間があるという人はいるはずです。
以下にスキマ時間をどうすれば捻出できるのかについてお話していきます!
通学時間を使う!
まずはスキマ時間の基本として通学時間が挙げられます。
徒歩で学校に通っている人は勉強をすることは難しいかも知れませんが、バスや電車で通学しているという人はこの時間を活用できます。
しかし、他の乗客の邪魔にならない範囲で勉強するように注意する必要があります。
学校の休み時間を活用する!
意外とこの学校の休み時間を活用できていない人は多いです。
なんだかんだいって、休み時間になると一気に気が抜けて友達とおしゃべりをしてしまいがちですよね・・・
しかし、ここは友達からの誘惑を断ち切ってスキマ時間として勉強に活用できれば、1日に1時間はスキマ時間として勉強に使えるはずです!
1日あたり1時間と考えれば、毎日少しずつでも着実に回りとの差を広げていくことができます!
スマホを使っている時間!
みなさんは1日にどれくらいの時間スマホの画面を見ていますか?
「令和元年度 青少年のインターネットの利用環境実態調査」によると、高校生の約3人に1人は1日に5時間以上もスマホの画面を見ているそうです!
もちろんスマホが必ず必要になるタイミングもあるとは思いますが、動画を見ていたり、SNSを見ている時間はスキマ時間に活用してしまいましょう!
全ての時間をスキマ時間にするのは難しいですが、スマホを見ている時間の半分をスキマ時間に活用するだけでかなりの時間がスキマ時間に活用できると思います。
スキマ時間がもっと捻出したいという人はまずはスマホを使う時間を減らすのが一番手っ取り早いかもしれませんね。
お風呂に入っている時間!
実はお風呂に入っている時間もスキマ時間に有効です。
例えばお風呂に入る前に「これを完璧に暗記する」という範囲を決めて紙をジップロックなどに入れておきます。
湯船に浸かっている間はその範囲を覚えられるように何度も復唱して覚えてください。
湯船に浸かっている時間は大体5分~10分なので、メリハリをもってしっかり勉強することができます!
スキマ時間の勉強のポイント!
暗記メモを持ち歩いておく!
スキマ時間で勉強する時は机に向かえない時間だったり、立っている状況だったりしていつも通りノートを開いて勉強することは難しいです。
そこで、暗記しておきたい単語や知識を事前にまとめた暗記メモを常に持っておくことでスキマ時間でも効率良く勉強することができます。
この暗記メモはいつ・どこでも使えるようにしておく必要があるので、ルーズリーフ1枚に覚えたい内容を書いて四つ折りにして胸ポケットに入れておくと便利です。
また、「この日はこの暗記メモをやる」というように日ごとに暗記するメモを変えて1日単位でスキマ時間で覚えるものを変えていくとテンポ良く暗記が進みます!
暗記科目を重点的に!
スキマ時間はどうしても机に向かってノートを開いて勉強する訳にはいかないので、数学などの計算が必要な科目には向いていません。
しかし、社会や英単語などの単語の暗記がメインの科目や分野であれば、スキマ時間で気軽に勉強することができます。
(もちろん数学でも、公式の暗記などの場合はスキマ時間で覚えることもできます!)
特におすすめなのは英単語帳を持ち歩いて、スキマ時間があればすぐに単語帳を開くという方法です。
単語帳がなくても、暗記メモなどで代用することもできます。
スキマ時間で何度も復習すれば、記憶の定着度も非常に高めることができます!
同じ範囲に絞って何度も繰り返す!
スキマ時間といえど、ただ暗記を続けていくのではなく何度も同じ範囲を繰り返す必要があります。
例えば10分ずつのスキマ時間が3回あったとしたら、10分で終わる範囲を3回繰り返すことが大事です!
せっかくスキマ時間に勉強したのに、身につかないようではもったいないですよね・・・
そこでただ進むのではなく、スキマ時間の間にも復習のようにもう一度繰り返すことが必要になってきます。
同じ範囲を繰り返せば、知識の定着度も高まってきますし、1週する時間も短くなってきます。
1週10分で終わる多さの暗記を1日かけて何度も繰り返すのがおすすめです!
ちなみに私が受験生だったころはその日の英単語帳のページを決めて、その範囲だけを重点的に何度も暗記するようにしていました!
まとめ!!
今回はスキマでできる勉強法についてお話していきました!
ポイントは以下の6つです!
・通学時間を使う!
・休み時間を使う!
・お風呂の時間を使う!
・暗記メモを常に持ち歩いておく!
・暗記科目を重点的に!
・同じ範囲を繰り返す!
みなさんはこれらのことを意識してスキマ時間を活用できていますか?
スキマ時間をしっかり活用できるかできないかで勉強の進み具合は大きく違ってきます!
特に受験勉強を始めたばかりの高校2年生などは今からスキマ時間をしっかり活用することで周りと大きく差をつけるチャンスになります!
普段の自分の生活を振り返って、スキマ時間に使える時間は活用していきましょう!!
最後に
武田塾橋本校では、無料受験相談を受け付けております!
受験のことや普段の勉強のことなど、気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
お問い合わせはこちら
武田塾橋本校では随時無料の受験相談・体験特訓・個別カリキュラム作成を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でもお気軽にご相談ください。無料受験相談は、個別に対応いたしております。
【武田塾橋本校 橋本の個別指導塾・予備校】
住所:〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目29-14 若松庵ビル2階
TEL:042-703-7790
アクセス:JR横浜線・相模線/京王相模原線 「橋本」駅より徒歩2分