ブログ

参考書を使ってどのように読解力を身につけるのか?

 

皆さん、こんにちは。

今回は参考書を使って、国語の現代文における「読解力」を身につける方法について紹介します。

この記事は来年度に受験を控える皆さんや既卒の皆さん向けに作成しています。

ぜひ最後まで閲覧してください!!

 

〈はじめに〉

読解力ってどうして必要なの?

読解力を身につける方法を紹介する前に、なぜ現代文において読解力が重要となるのかについて説明しようと思います。

 

現代文の勉強過程は、「他人の文章を理解する」ことと同義です。

当たり前と思うかもしれませんが、自分の考えと他人の考えは違います。表面上このことを理解しているつもりでも曖昧な読解をしては高得点を取ることはできないでしょう。すなわち、正しい読解をせずに、他人が書いた文章を理解することはできないのです。

 

よって、現代文で高得点をとり、志望校に合格するためには「正しい読解力」を身につける必要があるのです!

無料受験相談

〈現代文の参考書への取り組み方と注意点〉

続いては、現代文の参考書を始めるにあたって取り組み方とその注意点について紹介しようと思います。

ただ参考書を闇雲にやっても読解力は身につかないので、次に紹介する注意点と取り組み方をしっかりと守って勉強を開始してくださいね!

注意点その1:一冊を完璧に

これは現代文に限らず、どの教科の参考書についても当てはまる考えです。

参考書を買って満足し、買っただけでできた気になっている、、そんな状況の方はいらっしゃいますか?

 

事実、著者自身も高校生の頃は大量の参考書を購入し、それだけで満足してしまい、結果は散々に、、という苦い経験をしました。

 

ですが、私が浪人生の頃、この武田塾で「一冊を完璧に」と指導を受け、無闇やたらに参考書に手を出すのではなく、一つの参考書を極めたら次の参考書に取り組むようになってから劇的に偏差値を上げることに成功しました。

このように、一冊を完璧に受験勉強をすることで現状よりも大きな成長を感じることができるでしょう。

無料受験相談

注意点その2:演習問題を解いた後は、必ず解答解説を見て自己分析をする。

皆さんの中には、演習問題をやってみて丸つけして終わり。

と言うようなやり方で勉強をしている方はいらっしゃるでしょうか?

 

もし心当たりある方がいらっしゃれば、今すぐにその勉強法をやめてください。

 

遠足は家に帰るまでが遠足、と小学生の頃言われたかもしれませんが、

大学受験風に言い換えれば「演習は解答解説を見て、自己分析をするまでが演習」となります。

 

解答解説を見て、自己分析することによって、自分の弱点や、なぜミスをしたのかと言う原因、解法通りに正解することができたか明らかにすることができます。

 

これら一連の作業をすることによって、繰り返し同じミスを犯すことの予防に繋がりますし、何より自分の成長を間近に感じ取ることができるはずです。

無料受験相談

*プラスαとしてやっておいた方が良いこと〈弱点ノートの作成方法〉

 

演習問題を解いて、解答解説を見て、自己分析をした後はその内容をノートにまとめるのが良いです。

と言うのも、ただ分析をしただけでは人間すぐに忘れてしまいます。

長期的な記憶を得るためにも必ずノートにまとめて可視化できる状態にしておいてください。

ただここで注意が必要なのは、付箋やメモ用紙に分析結果をまとめるのではなく、必ず「ノート」に記載すると言う点です。

付箋やメモ用紙だと誤って処分してしまう可能性、また紛失の恐れがあります。

ですので、多少コストはかかるかもしれませんがノートを購入してそれにメモをするのが良いと思います。

無料受験相談

注意点その3:具体的な読解力を身につける方法

現代文で読解力を身につけるためには、「筆者の主張」を探す必要があります。

現代文は一般論(世間に広く認められると考えられる論)を淡々と語っている文章ではなく、筆者独自の意見を中心に展開されています。ですので、筆者の主張の発見こそが各設問を正しく回答する手立てとなるのです。

無料受験相談

注意点その4:接続詞に注意

 

ここまでで筆者の主張の発見が問題の正解につながると理解していただいたと思いますが、より発見しやすくなる方法としては、「接続詞」に注意することです。

 

ここでの接続詞とは、「しかし」や「たとえば」、「このように」などです。

接続詞といってもそれぞれ意味合いや文章に与える機能は違います。特に重要なのは逆説の「しかし」、結論を示す「このように」です。

 

読解中にこれら接続詞と遭遇したらまるで囲むなり目立つように施すと筆者の主張を発見しやすくなるでしょう。

無料受験相談

注意点その5:抽象と具体の流れに注意

 

最後にお伝えする内容としては「抽象と具体の流れ」となります。

抽象文とは簡単にいってしまえば、その文のみでは文意を理解することができない文章を指し、具体文とは抽象文をわかりやすく表現した文章を指します。

 

現代文とはこの抽象文と具体文が交互に入り混じった文章なのです。

 

現代文が難しいと思う背景には抽象文を具体文から内容を理解することができないことが考えられます。抽象文と睨めっこをしたところで筆者の主張は見えてこないので、特に傍線部や文中の抽象文に遭遇したら必ず、その前後に隠れている具体文と結びつけて読解をすることによって初めて根拠を持って問題に正解することができるのです。

無料受験相談

〈最後に〉

ここまで閲覧していただき、ありがとうございました!

現代文に限らずどの教科にも言えますが、ただ読んで解いて丸つけしただけでは一ミリも成長しません。

重要なのは解答解説から自身の弱点を見つけ出し、その弱点を以下にして克服するかの自己分析を行う必要があります。

 

現代文の参考書は他の記事に記載されていますので、ぜひ別の記事も参照していただければと思います!

おすすめの参考書については、一人一人の国語力によって変わってくるので、ぜひ無料の受験相談へお申し込みください。

無料受験相談

そのほか受験でのお悩みは

ぜひ武田塾飯能校へお任せください!

飯能校ではどんな
サポートをしてくれるの?

武田塾飯能校では、

受験に精通したプロ講師がお待ちしております!

講師が目標を達成するための道標となり

志望校合格に向けて指導を行っています。

影山君

半年間で偏差値を77まで上げた方法や、

偏差値48から全国64位を達成できた勉強法

すべてここにあります。

村野君

ご案内

武田塾飯能校には、
正しい勉強法プロ講師による万全の
サポート体制
が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!
一度武田塾飯能校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

スライド1

 

 

↓無料の受験相談のお申し込み↓

2種類のお申し込み方法からお選びください

①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
ご記入の上、お申し込みください。

無料受験相談

 

②校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00)

 

武田塾飯能校の実績!

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

 

武田塾塾生は、飯能市、秩父市、日高市、鶴ヶ島市、狭山市、入間市、所沢市を始め、青梅市、羽村市、瑞穂町など近隣の県からも通塾しています。

そして飯能校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、難関大である早慶上理(※1や、MARCH(※2)だけでなく成成明学獨國武(※3)日東駒専(※4)に逆転合格を目指して通っている生徒が日々、切磋琢磨しつつ志望校合格を目指して頑張っています!

※1 最難関私立4大大学:早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学

※2 難関私立5大大学:明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学

   最近ではG-MARCH(学習院大学)を入れることが多い。

※3 上位私立6大大学:成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学

※4 名門私立4大大学:日本大学・駒澤大学・東洋大学・専修大学

 

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

無料の受験相談のお申し込み

2種類のお申し込み方法からお選びください

①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
ご記入の上、お申し込みください。

無料受験相談

 

校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる