こんにちは 武田塾飯能校です。
皆さんは実用英語技能検定をご存じでしょうか?
英検といった方が聞きなじみがあるかもしれません。
学校で受けたことがある人もいますかね。
知らないよ~という方のためにとても簡単に説明をすると、
受験にも活用可能な英語のテストです。
高校受験や大学受験によっては英検の級、スコアによって有利に入試を進めることができます。
そんな受験に密接に関係する英検ですが、2024年度以降いくつか変更点があるそうです。
今回は主に英検の変更点と、英検についての基本的な情報を掲載していきます。
英検の変更点
変更がある英検の級
まずは2024年度以降の変更点からです。
変更がある級は1級、準1級、2級、準2級、3級のみです。
大学入試で活用する級はこのあたりの級なので注意が必要ですね。
また、変更時期は2024年度第一回の検定からになります。
S-CBT検定は5月の実施分から変更です。(S-CBTについての説明は後述します。)
4つの大きな変更点
大きな変更点は4つ挙げられます。
①試験時間の延長
1つ目は、試験時間の延長です。
準2級は75分から80分、
3級は50分から65分に試験時間が延長されています。
②readingの問題数が減少
2つ目は、一次試験におけるReadingの問題数の減少です。
1級、準1級は41問から35問、
2級は38問から31問、
準2級は37問から29問
とそれぞれ問題数が減少しています。
どの級も大問1の短文の語句空所補充問題と、
大問3の長文の内容一致選択問題が数問ずつ削除されています。
③writingの大幅チェンジ!※超重要※
3つ目は、一次試験におけるWritingの問題数の増加と、それに伴う問題内容の変更です。
3-1 3級までの問題数の変更
まずは問題数の変更についてです。
1級、準1級、2級、準2級、3級のすべての級で英作文問題が1題から2題に増加しています。
3-2 1級・準1級・2級までの試験内容の変更点
次に問題数の増加に伴う内容の変更についてです。
1級、準1級、2級では既存の意見論述問題に加え、
指定された語数で英文を要約する問題が追加されています。
評価される観点は 内容、構成、語彙、文法の4つです。
3-3 準2級と2級の変更点
準2級、3級では既存の論述問題に加え、
外国人の知り合いからのメールに返信するための英文を、
指定された条件と語数で考える問題が出題されています。
評価される観点は内容、語彙、文法の3点になります。
④準1級の試験内容の変更点
4つ目は、準1級の二次試験の内容の変更です。
受験者自身の考えを問う質問に加え、話題導入文が追加されています。
変更点は以上になります。
英検の公式HPに問題例が掲載されているので、気になる方は目を通してみてくださいね。
英検ってなんだろう?
英検の基本情報
次に、英検の基本的な情報についてです。
S-CBTってなんだろう?
まずは先に書いたS-CBT検定について説明します。
①毎週の土曜日と日曜日(場合によっては平日も)受験ができる!
英検といえば、毎年決まった月に実施されるイメージがありますが、S-CBT検定は毎週土曜日と日曜日、場合によっては平日にも実施されています。かなり融通が利くように設定されていますね。
②飯能から近い受験会場
飯能から近い会場だと、所沢や川越の会場で受験することができますね。S-CBT検定の個人申し込みサイトから会場と希望の日程を選択することができます。2月上旬に申し込むと、3月の下旬の試験から4月いっぱいの日程から選べます。申し込み締め切り日を過ぎてしまうと試験会場と日程の変更ができませんので注意してくださいね。
③2次試験がなく、同日でスピーキングも受験ができる
S-CBT検定は従来の英検と違い、スピーキングテストも同日受験が可能です。忙しい方にとっては受けやすい形式の英検ですね。S-CBT検定のスピーキングテストは対面形式でなく、あらかじめ収録されているビデオを見て、それに対する回答をスピーカーに吹き込む形で行います。
私も受けたことがありますが、対面形式でのスピーキングテストと違って待ち時間もなく、採点者が怖い人かもしれないという試験内容に関係のない不安も生まれないのでおすすめです。
先に書いたようにS-CBT検定の変更は5月実施分からなので、4月までの試験内容は今までと同じです。
申し込み方法
次に、英検の申し込み方法についてです。
今回は学校以外で申し込む方法を紹介します。
個人で英検を申し込む
個人での申し込み方法は3つあります
インターネットの申し込みの中にもさらに方法が3種類あります。
最初に、英ナビをユーザー登録して申し込む方法です。
この方法だと英検IDを取得できるので、まだ個人で英検に申し込んだことがない人におすすめの方法になります。
次に、クイック申込から申し込む方法です。
こちらは英ナビ登録と違い、英検IDを取得せずに申し込む方法になります。
最後に英検サイトから申し込む方法ですが、こちらはすでに英検IDを持っている人のみ利用可能です。
以上がインターネットから英検に申し込む方法です。
2つ目に、コンビニから申し込む方法です。
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、ミニストップでの申し込みが可能です。先ほど紹介したインターネットでの申し込みと違って現金での決済ができますよ。
3つ目に、書店から申し込む方法があります。
特定の書店に行き、検定料を払ってもらえる願書を封筒に入れて送ることで申し込めます。
自分に合った申し込み方法を選んでみてくださいね。
申し込みから受験までの流れはどの申し込み方法でも共通しています。
一次試験の前に受験票が届くようになっています。1級~3級までの受験者は受験票に証明写真を貼付する必要があるので、忘れずに用意しておいてくださいね。
以上で英検の変更点と、英検の基礎的な知識の紹介は終わりになります。
上手に英検を活用して有利に受験を進めていきましょう~
そのほか受験でのお悩みは
ぜひ武田塾飯能校へお任せください!
飯能校ではどんな
サポートをしてくれるの?
武田塾飯能校では、
受験に精通したプロ講師がお待ちしております!
講師が目標を達成するための道標となり
志望校合格に向けて指導を行っています。
半年間で偏差値を77まで上げた方法や、
偏差値48から全国64位を達成できた勉強法は
すべてここにあります。
ご案内
武田塾飯能校には、
正しい勉強法とプロ講師による万全の
サポート体制が整っています!
1人でなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾飯能校へお越しください!
講師一同、お待ちしております。
↓無料の受験相談のお申し込み↓
2種類のお申し込み方法からお選びください
①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
②校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。 TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00) |
武田塾飯能校の実績!
武田塾生の逆転合格体験記
偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!
【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!
【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!
【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!
【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?
【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。
【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?
【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!
武田塾塾生は、飯能市、秩父市、日高市、鶴ヶ島市、狭山市、入間市、所沢市を始め、青梅市、羽村市、瑞穂町など近隣の県からも通塾しています。
そして飯能校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、難関大である早慶上理(※1)や、MARCH(※2)だけでなく成成明学獨國武(※3)や日東駒専(※4)に逆転合格を目指して通っている生徒が日々、切磋琢磨しつつ志望校合格を目指して頑張っています!
※1 最難関私立4大大学:早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学
※2 難関私立5大大学:明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
最近ではG-MARCH(学習院大学)を入れることが多い。
※3 上位私立6大大学:成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学
※4 名門私立4大大学:日本大学・駒澤大学・東洋大学・専修大学
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
武田塾では、入塾の意思に関係なく
・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方
等を無料でお教えしています。
自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
無料の受験相談のお申し込み
2種類のお申し込み方法からお選びください
①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
② 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。 TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00) |