ブログ

【大学受験の過去問演習】問題タイプ別対策~英語編①~

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

飯能市、飯能市近隣の
大学受験を目指している皆様!

こんにちは!飯能駅から徒歩分!

“大学受験予備校”個別指導の
「武田塾飯能校」です。

 

その2はこちら⇒【大学受験の過去問演習】問題タイプ別対策~英語編②~

 

 

はじめに

合格の3箇条

志望大学に逆転合格するためには、

①圧倒的な学習の量と質

②勉強を続けるメンタルとモチベーションの管理

③合格最低点を超えるための戦略

 

の3つのことが重要です!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

今回は、③の合格最低点を超えるために必要な戦略の一つとして、

問題タイプ別の対策についてお話ししていきます!

 

過去問から出題傾向を読み取る

中途半端な過去問分析は厳禁!

秋に入り、そろそろ過去問対策に入る受験生が増えてきたと思います。

しかし、ただ闇雲に過去問を解いているだけでは、なかなか得点アップにつながりません。

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

得点アップのためには、

自分が受ける大学・学部の試験ではどんなタイプの問題が出ているのか

を把握することが必要です!

 

大雑把に、

「長文問題と文法と英作文の3つの大門で構成されている…」

と把握するのではなく

 

「長文では、マーク式と記述式の併用型で、出典は500字程度のビジネス関連の記事が多いな…」

「文法では、マーク式の空欄補充問題の他に、整序問題や正誤問題がある…」

「英作文では、書き出しが指定されていて、社会問題に関するテーマが多いな…」

 

というように、出題形式だけでなく、

どのようなタイプの問題が出題されているかや、

問題の特徴までしっかりと把握しておきましょう!

 

自分が受ける大学・学部の出題傾向を把握した後は、

問題タイプ別の対策をしましょう!!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

 

問題タイプ別対策

 タイプ別参考書

次に、英語を例に問題タイプ別対策に必要な参考書を紹介していきます!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

長文問題(自然科学・社会科学などの学術的な文章の場合)

 

長文問題で学術系の専門的な文章が出題されている場合は、

『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution最新テーマ編』

という参考書に取り組みましょう!!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

ただ回答したあと採点をして終わりにするのではなく、

一つ一つの英文ごとに書かれているコラムに目を通し、

環境問題やAIなど、近年の頻出テーマの背景知識を身につけましょう!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

最難関レベルの大学を狙っている受験生は、

『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution最新テーマ編3』

まで取り組み、余裕があれば

 

『リンガメタリカ』

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

にも取り組み、最新テーマとともに専門的な単語を暗記していきましょう!!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

 

・会話文問題(定型表現型)

続いて、会話文問題で、

特に英会話特有の表現が問われる定型表現型の問題の対策に必要な参考書についてお話しします。

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

『Vintage』などの網羅型問題集で基本的な会話表現を勉強したあと、

過去問を解いてみて「知らない表現ばかり出ている…」

 

と感じる受験生は、

『会話問題のストラテジー』

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

に取り組み、より発展的な定型表現の知識を身につけていきましょう!

 

注意としては、会話文問題には二種類あり、

前後の文脈から最も適切な一文を選択する「読解型」

上記の「定型表現型」があります。

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

この参考書が必要になるのは、後者の「定型表現型」の問題の方なので、

過去問をしっかり分析し、レベルの高い定型表現が出題されているのを確認してから取り組むようにしましょう!!

次回は引き続き、文法問題のタイプ別対策についてお話しします!

過去問,分析,対策,勉強法,大学受験,やり方,いつから,使い方,おすすめ,いつから,無料,解き方,私立

そのほか受験でのお悩みは

ぜひ武田塾飯能校へお任せください!

飯能校ではどんな
サポートをしてくれるの?

武田塾飯能校では、

受験に精通したプロ講師がお待ちしております!

講師が目標を達成するための道標となり

志望校合格に向けて指導を行っています。

影山君

半年間で偏差値を77まで上げた方法や、

偏差値48から全国64位を達成できた勉強法

すべてここにあります。

村野君

ご案内

武田塾飯能校には、
正しい勉強法プロ講師による万全の
サポート体制
が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!
一度武田塾飯能校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

スライド1

 

 

↓無料の受験相談のお申し込み↓

2種類のお申し込み方法からお選びください

①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
ご記入の上、お申し込みください。

無料受験相談

 

②校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00)

 

武田塾飯能校の実績!

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

 

武田塾塾生は、飯能市、秩父市、日高市、鶴ヶ島市、狭山市、入間市、所沢市を始め、青梅市、羽村市、瑞穂町など近隣の県からも通塾しています。

そして飯能校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、難関大である早慶上理(※1や、MARCH(※2)だけでなく成成明学獨國武(※3)日東駒専(※4)に逆転合格を目指して通っている生徒が日々、切磋琢磨しつつ志望校合格を目指して頑張っています!

※1 最難関私立4大大学:早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学

※2 難関私立5大大学:明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学

   最近ではG-MARCH(学習院大学)を入れることが多い。

※3 上位私立6大大学:成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学

※4 名門私立4大大学:日本大学・駒澤大学・東洋大学・専修大学

 

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

無料の受験相談のお申し込み

2種類のお申し込み方法からお選びください

①「無料の受験相談」バナーから必要事項を
ご記入の上、お申し込みください。

無料受験相談

 

校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

TEL:042-980-7897 (受付時間13:00~22:00)

 

関連記事

【大学受験の過去問演習】問題タイプ別対策~英語編②~

英語の過去問を解いた後、解く前の最後の実力アップの方法を問題別の対策に分けてご紹介していきます!

【過去問】 知っているかで差がつく!正しい過去問の使い方

過去問演習に最適な赤本、その正しい使い方と正しい復習の方法をお伝えします。受験生は要チェックの内容盛りだくさん!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる