大学受験を目指している皆様!
“大学受験予備校”個別指導の
「武田塾飯能校」です。
----------------------------------
はじめに
ごあいさつ
突然ですが、日本史選択の皆さん!
“日本史は暗記するだけだからどうにかなる”
“英語が大事だから日本史は後回しでいいや”
と甘く見てしまっている受験生はいませんか?
実はこれ…大きな間違いです!!
日本史も今から計画的に正しい勉強法で進めていかないと
夏を迎えた頃には手遅れに…
なんてことになってしまう可能性があるので
さっそく勉強法とおすすめの参考書について
一挙ご紹介していきます!
日本史が暗記科目ではない理由2選
その1…“流れ”を意識して覚える必要があるから
縄文時代から現代の令和まで一繋がりで日本の歴史は
成り立っています。
そのため、年号や人物名
といった用語の暗記だけでは
時代がどうやって移り変わって
いったのか理解することができません。
これでは共通テストのような
マーク式の問題に全く対応できないので
まずは縄文、弥生…
平安…江戸……
令和までどうやって
時代が変わったのか
大きな流れを意識して
取り組みましょう。
その2…“なぜ”を意識して覚える必要があるから
流れを理解できたらその次は
なぜを意識しながら
覚えることで細かい事象まで
覚えることが可能になります。
「登場人物」や「戦い」の
名前を覚えても
・なぜ「戦い」が起こったのか
・その結果「登場人物」たちはどうなったのか
ここまで説明ができないと
マーク式の問題で
正誤の判断ができません。
そのため、「登場人物」や
「戦い」等の用語に着目する前に
事象の内容(ストーリー)を
理解するつもりで取り組みましょう。
武田塾式!参考書を使った日本史攻略法
準備
日本史が用語を
マスターするだけでは不十分だと
分かったところで
おすすめの参考書と
その進め方について
ご紹介していきたいと思います。
日本史は「講義系」と「一問一答系」
この2つをメインに進めていきます。
おススメの参考書
まず、講義系の参考書はこちら
「金谷の日本史 なぜと流れがわかる本」
この参考書は上記で説明した
“なぜ”と“流れ”を意識しながら
理解できる講義本で
日本史の初学者にオススメの参考書です。
年表や章ごとにある
確認テストを使って
内容が理解できているかどうか
チェックもできるので
初学者にも易しい参考書だと思います。
共通テストに必要な
知識をインプットできたら
次は一問一答系の参考書で
アウトプットしていきましょう。
参考書はこちら
日本史B 一問一答【完全版】
こちらもなぜと流れがわかる本と
同じ東進ブックスで
金谷先生が監修した参考書となっています。
共通テストレベルの☆☆☆から
難関大学レベルの☆まで
幅広く対応しているので最強の一問一答です。
使用するうえで注意してほしいことは2点。
・講義系の参考書でインプットしてから
一問一答でアウトプットをすること
・☆☆☆や☆☆レベルを完璧にしてから
☆レベルに取り組むこと
以上になります。
必ず講義本読み、
該当する範囲とレベルの問題を
解くことが重要です。
事象の説明ができるようになり、
一問一答の☆☆☆や☆☆レベルが
解けるようになってきたタイミングで
講義系の参考書は
「石川晶康 実況中継」
に移行しましょう。
「石川晶康 実況中継」
金谷の日本史 なぜと流れがわかる本よりも
さらに詳しい内容の参考書となっていて
MARCHのような難関私大レベルも
こちらの参考書で
カバーすることができます。
かなり分厚い参考書なので
理解できるかどうか不安な
受験生もいるかもしれませんが
ご安心ください。
理解が難しい内容に関しても
分かりやすく解説されていて
言い回しも堅い表現は使わず
噛み砕いて説明してくれているので
かなり読みやすいです!
実況中継で細かい事象まで
理解を深めることが出来たら
一問一答は☆を追加した
☆☆☆~☆の範囲で繰り返しアウトプット
し用語の定着を図っていきましょう。
おわりに
まとめ
いかがだったでしょうか。
日本史は定着してからは
過去問等の問題演習をスムーズに
行える科目ですが
定着させるまでに膨大な時間を要します。
取組むペースや他の科目との
兼ね合いもありますが
このインプットとアウトプットの
繰り返しだけで約半年
かかる計算となっているので
勉強法は理解できたけど
計画通り進められるか不安だという方は
ぜひ武田塾飯能校へお任せください!
飯能校ではどんな
サポートをしてくれるの?
武田塾飯能校では、
受験に精通したプロ講師がお待ちしております!
講師が目標を達成するための道標となり
志望校合格に向けて指導を行っています。
半年間で偏差値を77まで上げた方法や、
偏差値48から全国64位を達成できた勉強法は
すべてここにあります。
ご案内
武田塾飯能校には、
正しい勉強法とプロ講師による万全の
サポート体制が整っています!
1人でなかなかできない...
どういう勉強をしたらいいのかわからない...
そんな貴方はぜひ!
一度武田塾飯能校へお越しください!
講師一同、お待ちしております。
↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓
武田塾飯能校の実績!
武田塾生の逆転合格体験記
偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!
【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!
【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!
【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!
【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?
【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。
【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?
【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!
武田塾塾生は、飯能市、秩父市、日高市、鶴ヶ島市、狭山市、入間市、所沢市を始め、青梅市、羽村市、瑞穂町など近隣の県からも通塾しています。
そして飯能校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、難関大である早慶上理(※1)や、MARCH(※2)だけでなく成成明学獨國武(※3)や日東駒専(※4)に逆転合格を目指して通っている生徒が日々、切磋琢磨しつつ志望校合格を目指して頑張っています!
※1 最難関私立4大大学:早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学
※2 難関私立5大大学:明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
最近ではG-MARCH(学習院大学)を入れることが多い。
※3 上位私立6大大学:成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学
※4 名門私立4大大学:日本大学・駒澤大学・東洋大学・専修大学
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
武田塾では、入塾の意思に関係なく
・効率的な勉強の仕方
・入試までの勉強の進め方
・成績が上がるオススメの参考書
・志望校の決め方
・模試の復習の仕方
等を無料でお教えしています。
自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓
武田塾飯能校 無料相談ダイヤル: 042-980-7897