浜松市中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、
湖西市、磐田市のみなさん、こんにちは!
浜松駅から徒歩2分!
浜松市の受験予備校!
授業をしない!
学習管理と個別指導でおなじみの浜松の塾!
武田塾浜松校です。
今日は、もう1年頑張りたい浪人生の方、
お子様を塾に通わせたいけれども各塾の費用が気になっている親御さん必見
浜松市で予備校に通うときの費用を考えてみました!
浜松市にお住まいの方の予備校費用について
浜松市に住んでいる浪人生の方が考える費用は以下の2つだと思います。
①入寮費用(寮付の予備校に通う場合)
②予備校費用
以下、それぞれについて見ていきます。
入寮費用
家にいるとだらけてしまう・・・。
入寮して1年間浪人生活を送った場合の料金費用を考えてみます。
(個別指導2科目の場合) 名古屋方面の大手予備校の場合
1 入寮費 100,000~120,000円
2 寮費 100,000~130,000円(毎月)
3 個別指導2科目分 約528,000(年額)
4 諸経費 (光熱費、参考書代金、その他入寮に必要な代金)
約350,000円(年額)
これらを合計すると、1年にかかる費用は 約2,500,000円です。
0が多いですね。約250万円です。
予備校費用
予備校の費用については、
1 入学金
2 年間授業料
3 夏期・冬期講習代
がかかることが一般的です。
浜松市の予備校を参考に、予費用を考えていきます。
一般的受講パターン
まずは一般的な予備校の例から。高校のように決まった時間に塾に行き、受験教科を勉強するコースです。
1 入塾金 70,000~100,000円
2 授業料 500,000~900,000円
3 夏期・冬期講習代金(1科目)夏期講習(24000円~)冬期講習代金(17000円~)
私立受験の方など、受けたいコースによって値段に違いは出ますが、上のような料金が一般的です。
各予備校ともに、年間70~120万円かかります。
必要な科目だけとるパターン
入塾するにあたり、自分の不得意な科目だけとりたい、という方に向けて、必要な科目をとるときに想定される料金を考えてみます。
1 入塾金 約30,000円
2 模試料金 約7,000円
3 講座料金(2科目受講の場合) 150,000円~300,000円
4 夏期・冬期講習代金(1科目)夏期講習(24,000円~)冬期講習代金(17,000円~)
5 オプション(志望校別対策、過去問演習、共通テスト対策費用など)
6 諸経費
全教科受講するときよりはお手ごろですが、そもそも自分の得意科目と苦手科目、必要な科目が
本当に分かっていないと1教科だけ予備校で教えてもらおう。とはならないのではないでしょうか。
また、各予備校によってオプションや諸経費にかかる費用が異なり、
料金体系が分かりにくいこともしばしば・・・。
入塾してから、「あれも必要」「これも必要」という問題が発生、
想定していた料金よりも大幅にかかってしまった!ということも考えられます。
武田塾浜松校なら
武田塾浜松校なら、夏期講習、冬期講習費用がかかりません。
入塾後に塾のテキスト代、模試代など追加の費用は一切かかりません。
また、コース選択によりご予算に合わせたコース選択もできます。
受講していない科目もサポートします!
予算のことを考えるのはもちろん、自分にあったコース選択を紹介することも可能です。
受験無料相談
今回は予備校の料金についてお話しました。
普段は勉強方法などのブログも更新しています。
少しでも早く知りたい!!
自分に合うコースを知りたい!
などなどあれば、
武田塾浜松校の無料受験相談を
ご活用ください!!!
いつでも、何回でも無料です。
全力でサポートさせていただきますので
お気軽にお問い合わせください!