塾生の声

【2025年度合格体験記】北海道大学合格!【函館】

みなさんこんにちは!函館市電 中央病院前電停から徒歩1分!武田塾函館校です!

 

今回は、当校から

北海道大学 総合入試理系

同志社大学 理工学部 機械理工学科

芝浦工業大学 工学部 機械工学過程

に合格した河原大和くんを紹介します!

 

yamato2

 

合格体験記

河原くんに合格するまでの道のりを語ってもらいました。

 

Q.出身校は?

函館中部高校です

Q.武田塾で受験相談をしたきっかけと感想を教えてください!

高校に入学して初めての定期考査の成績が悪く、親の紹介で入塾することになりました。

Q.入塾を決めた理由は何ですか?

下宿先で勉強に身が入らないまま過ごしていた時、勉強管理に焦点を当てた塾として親から紹介され、自分に合っていそうだなと思い入塾しました。

Q.入塾時期とその当時の成績はいかがでしたか?

高校1年の8月に入塾しました。

当時は学年200人中75位くらいの成績でした。

Q.入塾時に最も困っていたことは何でしたか?

勉強する習慣がなく、授業を聞くだけで終わってしまっていたところです。

Q.入塾前、平日と休日それぞれ何時間勉強していましたか?

ほぼ0でした。

Q.入塾後、勉強法や意識はどのように変わりましたか?

どうやったら本番も解けるかを意識しながら演習していました。何かを理解するための時間は惜しまずしっかりとっていました。

Q.入塾後、1日の勉強時間を平日と休日それぞれ何時間か教えてください。

入塾当初は平日1時間休日1時間から始まり、2年生の終わりには平日2時間休日4時間くらいでした。3年生の後半は平日8時間休日12時間、直前期は毎日14時間勉強してました。

Q.苦しかった時期について教えてください。

高3の夏休みから物理化学の勉強を始め、初歩の問題集から一つ一つ進めていかなければならない時期が大変でした。

Q.武田塾の雰囲気はどうでしたか?

どことなく穏やかな雰囲気があり通いやすい場所でした。

Q.講師の先生、校舎長のいいところは?

なにかあってもなくても声をかけてくれるので相談しやすかったです。

 

河原くんおすすめの参考書を紹介!

ここからは、河原くんにおすすめの参考書をベスト3を紹介してもらいます。

是非参考にしてくださいね。

第1位 良問の風

入門、基礎問、良問の風の順に使いました。段階を踏んだからこそ良問の風の問題を一般化して考えることができ効率よく典型問題に触れることができました。

第2位 数学良問問題集

基礎問の次に使いました。数学が苦手で2週するのにかなりの時間を使ってしまいましたが、典型問題を解いた経験が大学の過去問を解く際の手助けになりました。

第3位 システム英単語

1年の夏から単語帳はこれを使っていました。全ての単語一つ一つに短い例文がついていて、それを口ずさむことで単語のイメージが掴みやすくなりました。

 

次の受験生たちにメッセージ

苦手科目は初歩を丁寧に理解するだけでも案外楽しくなります。

学校とは時期の外れた単元の勉強をするのも勇気のいることかもしれないけど、自分なら必ずものにできると信じてがんばってください!

函館校舎長より一言

河原くん第一志望合格おめでとう!

毎日必ず閉校時間まで自習室に通ってくれましたね。努力の賜物だと思います。

まとめ

最後まで読んでくださりありがとうございました!

武田塾函館校では、受験に向けて頑張る皆さんを全力でサポートする体制が整っています。

「受験勉強を始めたいが、何から勉強していいか分からない、、」「自分に必要な参考書が分からない、、」「これからの受験がとても不安だ、、」といった悩みがあればぜひ武田塾高幡不動校の受験無料相談にお越しください!!

河原くんのようにやることをしっかり行うことで志望校に合格することができます!!

お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

 

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

新校舎長

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇