はじめに
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!函館市電中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!
今回のテーマは「勉強が楽しくなる裏技5選」です!皆さんは勉強を楽しみながらできていますか?
辛い、楽しいとかのんきなこと言わないでくれと思う人もいるかもしれません。
しかしそんな皆さんにも勉強を楽しんでもらいたいです!そこで今回は勉強を楽しむ方法を紹介していきたいと思います!
また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているのでぜひそちらも併せてご覧ください!
①RPG勉強法
1つ目はRPG勉強法です!
そもそもRPGとは何か知っていますか?RPGとは“Role-Playing Game”のことで、最初は弱い敵から倒して徐々にレベルを上げて、最終的に強大な敵を倒して成長していくゲームです!
具体的には「ドラクエ」や「ポケモン」などがいわゆるRPGですが、皆さんの中にもやったことがあるという人も少なくないのではないでしょうか
ではどうして皆さんRPGをやるのでしょうか。
言ってしまえば、遊びでやっているのになぜかコツコツレベル上げなどをしていかないといけません。
しかし、そのレベルアップが楽しいからこそRPGが流行っているとも言えます!
そこでそのRPGと勉強を繋げてしまいましょう!
RPGの主人公のレベルを上げるように、自分の勉強のレベルが上がっていくことを楽しみましょう!
志望校がラスボスだとして、例えば日本大学志望の人で偏差値50の敵だとしたら、『大岩』という武器を使ったり『関正生の英文法ポラリス1』という武器を使ったりして敵を倒していくイメージです!
実はRPG勉強法をするにはコツが必要ですが、皆さんはそれをできていないからなかなか勉強を楽しめません。
今の自分のレベルから徐々に難しい問題を解くことがRPGのようで楽しいのであって、いきなり強い敵と戦っても楽しくないですよね。
そのためちょうどいい相手と戦うことが大事です!
例えば皆さんの受験に置き換えると、目標設定を志望校合格に設定するのはとても大事なことですが、志望校合格だけを目標にすると今の成長が全然見えません。
そこで目標のために1日ずつステップを細分化しましょう!
クリアできたら達成感を味わうことができます!
ここで目標設定のミスでよくありがちなのが、「秋の模試でA判定を取ります!」というように敵が遠すぎるパターンです。
遠すぎる目標は1日の成長がわかりにくいので、日々の成果が実感できる設定にしましょう!
②ガッツポーズ勉強法
2つ目はガッツポーズ勉強法です!
これはRPG勉強法と似ているのですが、勉強のイメージはしんどく大変で面白くないですよね。
そこで一問できるたびにガッツポーズをするという勉強法です。
意識的にすることが大事で、例えば数学で「数学は大変だな」と思いながら始めは入り、一問解けたら普通は「次の問題か、大変だな」と思いますよね。
そこで一問解き終わって意識的に問題を解ける喜びを噛み締めると勉強が嫌ではなくなり、楽しめるようになります!
自分で自分を褒めてあげられるかどうかは辛い受験期を超える上でとても大事なことで、頑張っているとどうしてもネガティブになりやすいです。
頑張っていることにも目を向けて褒めてあげましょう!
③報酬勉強法
3つ目は報酬勉強法です!
皆さんは自分にとってのご褒美があったから頑張れたという経験はありませんか?それを勉強に落とし込みましょう!
武田塾でもやっている人はいて、例えば自習室にチョコレートのダースなどを置いておいて一問できるたびに一個食べるなど、自分にとって嬉しいことがあると勉強のモチベーションは上がります!
そういう報酬を色々皆さんも考えてみましょう。自分がやった勉強に対して報酬を設定してモチベーションを上げていくことが大事です!
特に夏は高校生活最後の花火大会や夏祭りは行きたいという受験生もいますが、本気でその分、その日を十分に取り返せるほどの負担を課してそれをクリア出来たらいけるようにしたりするのもOKです!
むしろ大きな報酬があることで自分を追い込めて、何もない状態よりも多く勉強してプラスに変えることもできます!
④友達と高め合おう!
4つ目は友達と高め合うことです!
これは言葉のままの意味ですが、友達と一緒に競い合う、良きライバルを持つことは大事です!
武田塾には参考書ルートがあるので、友達と一緒に進めたり、参考書ルートを競い合うのも良いですし、勉強時間でも良いです。
その中で同じ参考書をやっていたら問題の出し合いをやるなど一緒に高め合うことが大事です!
また、マニアックな知識を友達に語ることもモチベーションが上がりやすいです。
例えば歴史の面白い話などを交えて友達と出題し合うことで知識が深まります!
友達と高め合うことで楽しみながらモチベーションに繋がるので、高め合いはオススメです!
⑤音楽勉強法
音楽を聴くことは、諸説ありますが勉強が苦手な人や楽しくない人からすると少し勉強のハードルは下がるかもしれません。
勉強中ずっと聴くことはあまりオススメできませんが、勉強を始める前に音楽を聴くと、勉強を始めるまでの負担がとても軽減されます!
自分の好きな音楽をうまく入り口で使うことによって、音楽の楽しさを勉強に繋げられるというような勉強法です。
勉強が嫌いな人からするとやりやすい方法だと思います!
注意点
ただ少し色々な流派の人がいて、音楽を聴いている人は落ちる可能性が高いという意見もあります。
確かに集中力という意味だと音楽を聴いていると知識が入りづらいです。
何かを覚えるときにずっと音楽が流れていると、どうしても記憶の定着率は下がると言われているので、勉強中に一日中聴くのは止めた方が無難です。
そのため勉強の入りとしてあくまで補助輪的な感じで使ってもらえると良いと思います!
まとめ
今回は「勉強を楽しむ方法」についての紹介でした!
今回紹介した方法の中で皆さん自身に合っている方法で勉強のハードルを下げてモチベーションを維持しましょう!
楽しみながら受験勉強を行い、合格を目指してください!
武田塾 函館校
武田塾函館校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
■〒040-0011
函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階
■TEL.0138-85-8325
■受付時間
<月曜日~土曜日>
13:00~22:00 自習室も開放しています
<日曜日>
お休みを頂いております
■アクセス
市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
中央病院真向かい
1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階