ブログ

【模試】英語の点数が伸びる本当のタイミングとは?

 

ブログをご覧の皆さんこんにちは。
函館市電中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

はじめに

みなさん、直近で受けた模試の結果は返ってきましたか?
思っていたよりも成績が伸びていなかったり、偏差値が上がっていなかったりして落ち込んだ人も多いと思います。
武田塾でも毎年生徒が「一生懸命勉強を頑張ったのに、模試の成績が全然伸びません。」「今までの勉強は無駄だったんですか?」という話をしています。
結論から言うと、正しい勉強法を実践していたら心配しなくても大丈夫です!点数が伸びなくて自分が悪かったと否定してしまう人も多いと思いますが、一概にそうとも言えません。その理由はこの後説明していきます。

今回のブログでは「【模試】英語の点数が伸びる本当のタイミングとは?」をテーマに英語の勉強をしても模試の成績が伸びない理由とその対処法についてお話していきます。是非このブログを読んで、模試の点数がたとえ伸びてなくてもモチベーションを落とさずに勉強を進めていけるようにしましょう!

また、今回のブログの内容は武田塾の公式YouTubeチャンネル内の動画を参考にしています。是非こちらの動画もご覧ください!
 

無料受験相談

模試の成績が伸びない理由

前提として、正しい勉強法を実践していたけれど模試で点数が取れなかった人の話をしていきます。なぜなら、正しい勉強をしていなかった場合、理由はこの記事の中では書ききれないほど無限にあるからです。正しい勉強法については以下で簡単に説明しますが、わからないという人は是非武田塾函館校の無料受験相談に来てください!
では、正しい勉強法を実践していたのに点数が取れない理由を解説していきます。

まず、正しい英語の勉強法はこちらです。
①英単語・英文法
→英語の基礎を固める
②解釈の勉強
→一文を正確に訳す
③長文

①〜③の順序で進めていくのが英語の正しい勉強です。
この順番に今の時期模試で点数が取れない理由が隠されています。みなさんはわかりますか?答えは、配点の高い長文の勉強が最後にあることです。最後に勉強を始める長文ですが模試の成績を左右する大きなポイントになってしまいます。なぜなら、共通テストの問題は全て長文ですし、記述模試も7割以上は長文が出題されるからです。
今の時期だとまだ長文の勉強に入れず、勉強開始から1〜3か月間で単語と文法を一生懸命覚えて、解釈もようやく理解できて、これから長文に入ろうと思っていたところだったと思います。その状況で模試を受けても、できなくて当然です。

figure_graph_down

英語の成績の伸び方について

残念ながら、英語の成績は右肩上がりではありません。
正しい勉強法の順序で勉強していれば、はじめのうちは点数が伸び悩みますが、最後には急上昇します。この時期まではしっかり耐えて、モチベーションを下げないようにしましょう。

単語、文法、解釈を勉強している間はあまり偏差値が変わりません。長文に入って勉強を攻略すると一気に成績が伸びるようになります。

また模試の問題は今やっている参考書よりも難しく作られているので当然苦戦します。模試で長文を読み疲れたり、時間が間に合わないこともあると思いますが気にしなくて大丈夫です。まだ、トレーニングをしていないのでできなくても当然です。着実に勉強を積み重ねていけば一気に伸びる時期がもうすぐ来るので辛抱強く頑張りましょう!
今の勉強が正しくできている人は落ち込まずに自分を信じて進んでください!

一方で、1つ注意しておいてほしいことは、前提でもお話しましたが、これはあくまで正しい勉強法で点数が伸びていない場合の話です。実は正しい勉強法をやっているつもりだけどできていない人も多くいます。それで点数が伸びない場合は、問題点は勉強法に隠されています。ルート通りに参考書を進めていても定着度が低いと点数は取れません。

模試で点数を取れないときの対処法

模試で点数を取れないときはまず、何が原因で点数が取れていないのかを確かめましょう。先ほどお話したように、正しい勉強法を実践していても、意外と定着していない場合があるので定着度を知る必要があります。

noiroze_juken_man

定着度をどうやって確かめたらいいのか?

定着度を確かめるためには、模試で解いた英語の長文の1段落を訳してみましょう。
出題された単語やSVOCがふれるのかを確認してください。
このとき単語がわからなかったり、SVOCが振れなかったり、文法を忘れている場合は勉強法が間違っている可能性があるので一度今までの勉強を振り返る必要があります。

模試のすべてではなく、一部を切り取って解くことで理解度を確認して勉強計画に活かしていくようにしましょう。

成長を実感してモチベーションを維持する

模試の結果に繋がらないと勉強のモチベーションが下がってしまう人も多いと思いますが、それはもったいないです。勉強中に成長を実感できるかどうかも正しい勉強法の指標になるので少しずつでも成長を実感して自分でモチベーションを保てるようにしていきましょう。
例えば、今までわからない単語ばかりで全く長文が読めなかったけれど、わからない単語が少なくなってきたなども良い指標となります。

模試の活用方法

模試は結果などよりも受けた後どう活用するのかがとても大事になってきます。結果に一喜一憂せずに、模試本番では点数を取ることに必死になっていた人も模試が返ってきたら自分がどのくらいできるのかを切り取って確認する材料として活用していきましょう

今回のまとめ

今回は「【模試】英語の点数が伸びる本当のタイミングとは?」をテーマに英語の勉強をしても模試の成績が伸びない理由とその対処法についてお話してきました。正しい勉強法をしている人は一気に点数が上がるときがくるのでその時までモチベーションを切らさずに頑張りましょう。
今後模試を受けていて、共通テストは解けても全統模試の記述や駿台模試、志望校のオープン模試となるとまた一気にレベルが上がって歯が立たなくなり、絶えないといけない時期が来ます。そんなときも落ち込まずに、今の自分の状況を客観的に判断し着実に勉強を進めていってください。
模試のレベルを普段から演習するようになって慣れてくると一気に模試が突破できるようになります。これは英語に限らず全教科で言えることです。なので、受験生の皆さんは、焦らずに自分を信じて正しい勉強法で進み続けてください。

character_juken_tako_okuto_pass

 

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる