ブログ

【注意】学校の授業だけで志望校には受からない⁉その理由とは・・

目次

はじめに!!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

函館市電中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

学校の授業を真面目に受けているみなさんはこんなことを思っていませんか?

・志望校に合格したい

・しっかり理解したい

・成績上位者になりたい

しかし残念ながら学校の授業を真面目に受けていても志望校には合格できません!

今回は学校の授業では成績が上がらない理由と成績を上げる方法を徹底解説していきます!

ぜひ、武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画も合わせてご覧ください!

学校の授業では成績が上がらない理由・・・

武田塾ではよくこんな質問・意見をいただきます。

・「参考書ではなく高校の授業で頑張りたい」

・「学校の授業を蔑ろにしちゃダメ」

確かに授業の邪魔はしちゃダメですが成績を上げたいのなら武田塾は授業ではなく参考書による自学自習をオススメしています。

それは塾に限らず、学校でもそうです。

高校の授業だけでは受験は攻略できません!

以下でその理由を解説していきます。

小学校の授業のイラスト

カリキュラムが間に合わない‼

学校の授業は当然受験に間に合うようにできていると思いますよね?

しかし、実際はかなりギリギリどころか終わらないこともあります。

難関大学を目指す場合は100%間に合わないと言っても間違いはないです!

そもそも高校の先生の役割を考えてみればわかることですが、高校の先生の役割は教科書を終えることです。

大学受験に合格させることではありません。

受験に合格させるのは塾や予備校の先生の役割です。

そのため高校の授業は受験対策を最優先にしてはいません。

驚いている様子

数学・理科・社会は要注意!

数学理科社会が受験に間に合わない3大科目です!

その理由は単純に受験範囲が広すぎるからです。

範囲が広すぎるために授業内で終わらなくなってしまうことがよくあります。

「時間がなくて授業で扱えなかった」「後は自分で教科書読んでおいて」このレベルで終わらないことも高校によってはあります。

これは学校の先生が悪いわけではなく、大学受験の膨大な知識量を1週間に数回の生授業でカバーすること自体が厳しすぎるからです。

構造上、効率が悪い形式になっているため仕方がないです。

驚いた顔

「終える」と「習得」の違い

受験の1か月前に終わっても対策する時間がないですよね。

受験ギリギリで終わってもその知識は入試には全く通用しません!

よってギリギリ終わったという場合も間に合っていないと言えます。

しかも最後の方に授業で習う内容の方が受験では重要だったりします。

あらゆる分野が融合した融合問題などレベルの高い演習をする時間が必ず必要なので少なくとも3か月、できれば半年以上の期間が必要になります!

終える」と「習得」は全く違うことを覚えておいてください!

高3の夏には全て終わらせることが理想ですが、中高一貫校でもない限りそれは難しいです。

そのため高校で学ぶ内容と受験で必要な知識量の差は自分自身で努力して埋めるしかありません!

勉強会のイラスト

カリキュラムを追い越す!

学校のカリキュラムだと受験に間に合わないから授業を受けても志望校には合格できないというお話をしました。

では、どうすればいいのか次はその対処法を解説します。

参考書で先取り!

武田塾のブログをご覧のみなさんならすでに答えはわかっていると思います。

授業で間に合わないなら自分でやるしかないですよね!

答えは参考書でどんどん進めてカリキュラムを追い越すことです。

「教わっていない内容を参考書で読んだだけで理解できるのか?」と不安に思う人もいると思いますが、今の参考書は授業よりもわかりやすいものがたくさんあります。

そのため授業でわからなかった人や0スタートの人でも理解できるようになっています。

学校のカリキュラムに頼らずに自分で努力して勉強を進める人が難関大を突破できます。

参考書で最速の勉強法をやれば気づいたころには授業よりかなり先に進んでいるはずです。

勉強している人

学校の宿題は受験合格を遠ざける⁉

授業を真面目に受けるみなさんは宿題もきちんと提出していると思います。

それはとてもいいことですが、宿題だけで満足していませんか?

実は学校の宿題も授業同様に志望校合格には繋がりません。

宿題の内容が悪い・・・

宿題として出されるものは数学の問題集などが定番ですね。

この問題集を宿題で出されても理解が難しく身につかない場合が多いです!

宿題は全員に同じものが出されるので一人一人のレベルに合わせてはいません。

そのため量が多すぎたり解説が少なかったりして躓きまくります。

その度に先生に聞きに行くのは面倒ですし時間もかかるので疑問をほったらかしにするようになります。

また、何度も躓くと「自分は数学が苦手なんだ」勘違いして嫌いになってしまいます。

嫌いな科目ができてしまうのは受験に不利なので避けたいです。

このように難易度や分量が適切ではないために宿題は成績が上がらないどころか勉強時間を奪うだけです。

逆に人によっては簡単すぎることもあります。

ただの作業になってしまいこれもまた勉強時間を奪うだけで成績を上げることはできません。

夏休みの宿題が終わらない男の子のイラスト

理想の宿題とは?

1クラス40人いるとしたら全員偏差値はバラバラですよね。

部活をやっていて時間がない人や部活がなくて時間がある人、志望校や得意・不得意など全てが同じ人はいません。

そのため本来は40人で40通りの宿題があるべきです!

必ず個人ごとに勉強すべき内容があります。

しかし学校では40人全員に同じ宿題を出すしかないです。

そしてそのレベルは丁度真ん中くらいに設定します。

そうすると下のレベルの人にとっては難しすぎるのでどんどんやる気もなくなっていきます。

宿題は自分にレベルが合っていないことが多いのでさっさと終わらせて参考書を使った自学に移りましょう。

学校に反抗したいわけではなく、成績を上げたい人にとっては理解できないことに時間をかけることが一番の無駄なのでできるだけ短時間で終わらせて残りの時間を自分のレベルに合った勉強に使いましょう!

英語を勉強する男の子のイラスト

今回のまとめ!

今回は学校の授業では成績が上がらない理由と対処法を解説しました!

学校の授業で成績が上がらない理由は主にこの2つです。

①カリキュラムが間に合わない

②宿題がレベルに合ってない

対処法は自分のレベルに合った参考書で自学自習することです!

宿題が難しくて何時間もかかってしまうという人も心配しなくて大丈夫です。

きちんと自分のレベルにあったところから勉強していけば必ず成績は上がります。

合わない宿題は答えをみてもいいのでさっさと終わらせて自分の勉強をどんどん進めましょう!

最後に、武田塾函館校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや疑問などお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる