ブログ

【高3】9月からの勉強法!合格への道のりはこうやって確認する!!

OZPA_omaenoiine_TP_V4

はじめに!


こんにちは!函館市電 2系統・5系統 中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

受験勉強の進捗具合はいかがでしょうか?今は何事をするにもちょうど良い、過ごしやすい気候ですので、夏の遅れや本番前の追い込みにはもってこいの時期です!本番が近づいてきて焦りもあるかとは思いますが、落ち着いて自分と向き合い、堅実な計画を立てて確実に合格へ向けて頑張っていきましょう!

さて、今回は「【高3】9月からの勉強法!合格への道のりはこうやって確認する!!」というテーマについてお話していきたいと思います!

皆さんの中に、勉強が遅れてきたり、今一番すべきことが何なのか分からなくなったりして、合格のビジョンが見えなくなってきている人はいませんか?

・勉強が遅れきているけど、今からでも国公立合格は狙える・・・?
・今から追い込みをかけたいけど、どうやってやればいいのか分からない・・・
・今の時点で合格している自分が想像できない・・・

このような不安を抱えている受験生へ向けて、今回は高校3年の9月から始める勉強法を具体的に紹介していきたいと思います!

ここから先の勉強法や計画の立て方などについて悩んでいる人は是非今回の記事を参考にしてみてください!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、そちらも合わせてご覧ください!!

無料受験相談

今から国公立に受かるためのポイント①

kuchikomi1034_TP_V4

早速本題に入っていきますが、皆さんが気になっていることといえば「今からでも国公立に受かることは可能なのか?」という点ですよね?結論から言いますと、受かります!

というわけでここからは、今から国公立に受かるためのポイントを紹介していきたいと思います!

まず一つ目のポイントは、

・2次試験対策に未練を残さず、共通テストに今から全力を尽くす!!

ことです!

これは、一つ目にして今回の最重要ポイントといっても過言ではありません!

敢えて二次試験は後回しにして、日大レベルを全教科しっかり固め、共通テスト対策に重きを置くということが逆転合格のコツなのです!

これは何故かというと、

・共通テストは取れば取るほど有利!

だからです!

足切りにしか使わないと大学側が公言している場合などを除いては、基本的に共通テストでの点数が合否の分かれ目を担っていることも少なくありません!

難関大学に受かるような人は普通に取ってくるところでもありますし、二次試験よりも簡単な共通テストは絶対に周りと差を付けたくないポイントです!

それに、

・共通テストで取らないと挑戦さえできない!

というのも大きな理由の一つです!

2次試験対策を早めにしたところで、共通テストの結果が振るわずに志望校を変えることになってしまったら本末転倒です。

共通テストから2次試験までは1ヶ月程度の猶予がありますので、ここはぐっと堪えて共通テストに全振りし、まずは志望校の2次試験を受ける資格を得ることを目指して頑張りましょう!

共通テストは逃げ切り型が絶対お得なのです!

今から国公立に受かるためのポイント②

PAK105215319_TP_V4

ポイントその②はズバリ、点数戦略です!!

2次試験と共通テストでは、大学によって科目ごとの配点とトータルの配点が違ってきます。

例えば、

・英語が倍になる、数学が半分になる、などの配点の違いが出てくる!

といったようなところは多いと思います。

そのため、

・大学ごとに自分の得意科目の配点が高くなってくるところを目指す!

ということが大切です!

点数戦略のコツ!

また、受験本番に対する心構えとしては、全教科を高く取ろうとしないことが非常に重要になってきます!

そのため、

・全教科8割ではなく、「9割が幾つか+6~7割が幾つか」でトータル8割を狙う!

といったような戦略を立てることがオススメです!

例えば数学の場合では、「Ⅰ・A:8割、Ⅱ・B:5割」のトータル7割で受かっているケースもあります。

勿論これが正解というわけではありませんが、苦手な科目や苦手な分野に時間を奪われるよりかは、得意な科目で9割を取って苦手科目をフォローする、くらいの感覚で調節する方がやりやすい筈です。

点数戦略を立てる際には、前もってトータル・各教科が何点取れるのか計算をしておきましょう!

二次試験対策の方針

これまでずっと共通テストの重要性についてのみ説明してきましたが、決して二次試験が重要じゃない訳ではありません!というわけで、ここからは共通テストが終われば直ぐにでも取りかからなければならない2次試験の対策についてお話していきます!

国公立志望・去年の実例では、

・志望校の2次試験が物理だが、センター試験時の実力では3割しか取れていなかった
・センター試験で失敗してしまい、物理は9割取る必要があった

という受験生がいました。

一見するとかなり絶望的な状況ですよね。

しかし、この方は1ヶ月という短い期間で物理の成績をみるみる伸ばし、二次試験で物理9割を取って見事合格しています!

このように、

・「1ヶ月特定の科目だけに絞ってやる」→1~2科目ならイケる!!

のです!

2次試験は共通テストと比較すると教科数が減り、重点を置く教科が絞られてきますので、集中して一気に詰めれば共通テストの後でも間に合います!

また、

・地方国公立レベルの2次試験対策は急激に難易度が上がるわけではない!!

ということも考慮すると、一ヶ月で2次試験対策をすることは難しくないことが分かってきます!

ですので、今の時点で勉強に遅れが出ていても、焦って軽率に2次試験対策を始めず、今は本腰を入れて共通テスト対策に専念するようにしてください!

今回のまとめ!!

YUKA150701558664_TP_V4 (1)

さて、今回は「【高3】9月からの勉強法!合格への道のりはこうやって確認する!!」というテーマについてお話していきましたが、いかがでしたでしょうか?

最後に、ポイントをおさらいしていきましょう!

・今からでも国公立は受かる!
・共通テストに全力を注いで2次試験対策は共通テストの後!!
・共通テストの配点を意識して取れるようにしよう!!

無料受験相談

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる