博多駅周辺にお住まいの皆様、そして博多駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!
JR博多駅から徒歩3分、武田塾博多本校です!
博多本校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/
本日は、2025年度入試 博多本校合格体験記をお届けします!!
今回は、九州女子大学に合格した塾生をご紹介!
どのようにして合格を勝ち取ったのか、早速、合格体験記を見ていきましょう!
-
- プロフィール
- 武田塾に入塾したきっかけについて教えてください!
- 武田塾に入って、成績(偏差値)はどのように変わりましたか?
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学学習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格がわかったときの気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
プロフィール
◦名前 藤 七海
◦出身高校 春日高校
◦合格校 九州女子大学生活デザイン学部
中村学園大学栄養科学部
安田女子大学家政学部
武田塾に入塾したきっかけについて教えてください!
夏頃に今まで通っていた塾のやり方が合わないと感じ、自分の学力に合った参考書学習ができ、
ペース管理もしてくれる武田塾なら最短で目指す学力に到達できると思い入塾しました。
武田塾に入って、成績(偏差値)はどのように変わりましたか?
英語が特に伸びたと思います。入塾する前までは英単語や文法などの基礎が固まっておらず、
英文がまったく読めませんでした。入塾後に、担当の先生から正しい手順での勉強ルートの計画を
立ててもらえたことで、英文の精読力・速読力が身につきました。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
私自身、前日に詰め込むタイプだったので、宿題ペースを管理していただいたことで自分で何の勉強をしようか
考える時間を無くすことができ、効率よく勉強をすることができました。
個別指導はどうでしたか?
個別指導だったことで、担当の先生との信頼関係が築きやすく、安心して取り組むことができました。
また、ある程度警戒心が解けてくると、先生に褒めてもらうことや会って話をすることを
モチベーションにして勉強に取り組むことができました。
「授業を受けず参考書の自学学習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分のレベルに合わせて勉強することができるところや授業が無い分、自分の勉強に
時間を割くことができ、効率が良かったです。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
校舎長、講師の方々は個性豊かで面白かったです。相談事や雑談も親身になって話を聞いてくださったり
誰に対しても同じ熱量で接してくれる生徒想いの先生で溢れていました。
本当に人柄の良い先生方ばかりでした。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
私は体調によって勉強量が左右されることが多く、勉強が思ったように進まない日は精神的にしんどかったです。
そんな時は校舎長や講師の方々に不安を共有することで精神的な不安を和らげることができました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
学校や自主学習で過去問を説いた時に点数が取れだしたり、安定しだしたりした時は手ごたえを感じました。
また、点数が取れだしたことで苦手意識がなくなり、自分に自信がついた時にも手ごたえを感じました。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
参考書名:「大学入試共通テスト化学基礎集中講義」
この参考書は短期間で共通テストで出題される必修テーマを網羅できるので、受験直前は
コスパ良く勉強できる参考書の1つだと思います。
また、きめる系の参考書はミニブックに公式集が載っていて持ち運びに便利でした。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
勉強に対する心持ちが変わりました。今まで出来ない分野・科目はいつまでたっても苦手なままで
自分にはできないと決めつけていましたが、武田塾に通って苦手を克服できたことで決めつけで
自分の可能性を狭めることはやめようと思いました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
当然の結果かなと思いつつ、やはり合格をもらえてとても安心しました。
1つでも合格をもらえれば、精神安定剤として機能してくれるので良かったなと思います。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
今の時点では、家庭科の教員になることを将来の夢にしています。
大学での目標はTOEIC730点を取ることと栄養士の資格を取ることです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
武田塾はとてもおすすめできます!校舎長、講師の方が親身で居心地の良い空間です。
悩み事がある時は、とりあえず相談してみたら気が楽になります。
また、九大に在籍している先生方が多いので、他の校舎の比べてみても講師のレベルが高いのもおすすめです!
まとめ
今回は、九州女子大学に合格した学生についてご紹介しました。
受験をこれから控えている方は、是非参考にして受験勉強に励んでください!
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾博多本校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-17
オフィスニューガイア博多駅前5F A号室
★武田塾ってどんな塾なの...?★