博多駅周辺にお住まいの皆様、そして博多駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!
JR博多駅から徒歩3分、武田塾博多本校です!
博多本校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/
本日は、2025年度入試 博多本校合格体験記をお届けします!!
今回は、福岡工業大学に合格した塾生をご紹介
どのようにして合格を勝ち取ったのでしょう?
早速、合格体験記を見ていきましょう!
プロフィール
◦名前 K.Mさん
◦出身高校 東福岡高等学校
◦進学先 福岡工業大学 工学部
◦入塾した時期 高3の7月
◦入塾時点の成績 福工大D判定
武田塾に入塾したきっかけについて教えてください!
武田塾に入ったきっかけは二つあり、一つ目としては友人からこの塾はとてもいい塾だと伝えられたからです。
もう一つは武田塾に入る前に、参考書を買う時や英単語の勉強法を、武田塾のyoutubeで何度か拝見させていただいていたからです。
武田塾に入って、勉強法や成績はどのように変わりましたか?
入塾する前は具体的な勉強法が分からないままだったので、ただ問題を解くだけで何も身に付きませんでしたが、入塾してからは、各教科の勉強のノウハウをしっかりと学ばせていただきました。全教科に共通している特に大切だなと感じたことは、4日2日ペース等の勉強スケジュールを最初にに立てることです。
担当の先生は、どうでしたか?
私には3人の講師がついており、全員自分の目指しているレベルの大学よりも高い大学に通っている学生の方で、指導が始まる日までは、とてもレベルの高いことを要求されるのではと不安だったのですが、いざ始まってみると、レベルの高い大学だとしても高校の時に特殊なことを行っているのではなく基礎を完璧にしたりと普通のことをどれだけ積み重ねられるかが大事だと教わりました。
またこの3人の先生方はみんなフレンドリーで間違ったところがあっても、責めるのではなく次への繋げ方を教えてもらえる素晴らしい先生たちでした。
武田塾での思い出を教えてください!
入塾手続きをしに行ったその日に脇山先生と初めて会ったのですが、会話をしていくうちに勉強を教えることに対しての思いや、丁寧な説明を受けて。ここに身を置いて勉強に励もうと思ったのを覚えています。
また、博多本校は塾の雰囲気がとてもよくて自習室に入った時の少しピリついている緊張感が勉強を捗らせました。
好きな参考書ランキングベスト3を教えてください!
第1位 英単語ターゲット
暗記系が好きです!
第2位 大岩のいちばんはじめ英文法
英語を好きになるきっかけになりました!
第3位 高校これでわかる物理基礎
基礎を学ぶのに役立ちました!
来年度以降の受験生に、メッセージをお願いします!
健康第一で受験勉強頑張ってください!
今回は、福岡工業大学に合格した塾生についてご紹介しました。
受験をこれから控えている方は、是非参考にして受験勉強に励んでください!