ブログ

【模試対策】夏の進研模試はここが出る!? 受けっぱなしはダメ!

博多駅周辺にお住まいの皆様、そして博多駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

JR博多駅から徒歩3分、武田塾博多本校です!

博多本校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/

 

アイキャッチ夏の模試対策

 

今回は【模試対策】夏の進研模試はここが出る?! 受けっぱなしではダメですよ!について紹介していきます!

ぜひ最後までご確認くださいヽ(^o^)丿

 

 

 

【模試対策】夏の進研模試はここが出る?! 受けっぱなしではダメですよ!

皆さん、こんにちは!

いよいよ、夏が近づいてきましたね。

高1、高2生は進研模試を受けましょう!

 

進研模試は、マイルストーンとして最適です。

模試の意味合いや対策の仕方をまとめました。

 

特に今回は、数学の出題内容を、予想してみましたので、参考にしてください。

 

マイルストーン

 

進研模試は、高1・高2年生に必要なマイルストーン

皆さんは、マイルストーンという言葉をご存じですか?

 

一里塚などの意味があり、物事を決めるときのチェックポイントなどにあたるイベントを指します。

大学受験におけるマイルストーンと言えるのが、進研模試です

というのも、進研模試は多くの高校で実施されているからです。

その分、難易度は少し低めに設定されています。

 

つまり、勉強している高1・高2生の偏差値は、非常にハイスコアになるのです。

もちろん、過言は禁物ですが、高い偏差値は、やはり嬉しいものです。

しっかり対策して、高い偏差値を叩き出しましょう!

 

科目別に何をすべきか見ていきましょう。

 

高1の英語

まずは、基礎となる単語をおさえましょう

 

シス単なら、1200番目までを覚えることでOKです。

復習を繰り返し、瞬時に思い出せるレベルに仕上げておきましょう。

習っていない単語も覚えましょう

最大の得点源となる長文でしっかり稼ぐには、暗記した単語の質と量がモノを言います

 

次に英文法です。

単語の知識だけでは、英文の意味を類推する形になってしまいます。

そこで、英文法もしっかり身に付けておく必要が出てくるわけです。

 

単語と英文法の両方が揃うことで、英文法の意味を正しくとれるようになってきます。

 

高2の英語

高2も英単語と英文法が重要となりますが、より高い難易度が求められるようになってきます。

 

システム英単語では、第3章までをしっかり仕上げておきましょう。

11月以降の進研模試は、難易度が上がります。

その前に、実力をつけておくわけです。

 

英文法は、ポラリスで仕上げていきましょう。

というのも、標準的なレベルの良問が揃っているからです。

まずは、ポラリスを完璧にすることで、英文法の基礎、標準を完璧にしてほしいのです。

 

その上で、黒い表紙の『ポラリス1ファイナル演習』でアウトプットを鍛え上げていきましょう

このアウトプット演習を通じて、自分の弱点が明らかになり、より完璧度を上げていくことができるのです。

 

さらに『The Rules3』くらいの、いわゆる地方国公立レベルの長文問題集を完成させておけば、偏差値70のハイレベルも見えてきます。

 

高1・高2の国語

国語は、対策をしても、なかなか成果に結びつかない、難しい科目です。

しいて言うなら、古文対策が即効性のある勉強といえるでしょう。

 

古文単語の暗記や文法の復習など、古文の基礎部分を固めておくことで、確実に点数が伸びます。

 

というのも、古文はこうした基礎部分がそのまま、出題されるからです。

 

この部分は、勉強していれば、確実に正解できます。

やったか、やらなかったか、ただそれだけのちがいなのです。

 

もちろん、基礎が無ければ、読解もできません。

しっかり、得点を稼ぎたいなら、基礎固めに力をかけましょう。

 

28922102_s

高1の数学について

高1の数学は、実は簡単です。

 

しっかり勉強していれば、得点を稼ぐことができます。

それも、難し問題にチャレンジする必要はありません。

『基礎問題精講』レベルの問題で充分です。

 

その代わり、しっかり完璧にしておく必要があります。

 

また、出題範囲も事前に決まっているので、準備しやすいですよね。

 

よく、何の準備もなく模試を受ける人がいますが、せっかくのチャンスを無駄にしているといえるでしょう。

 

入試本番のつもりで、しっかり準備をしておきましょう。

 

高1数の出題範囲

では、出題範囲を確認します。

①平方根の計算、②方程式と不等式、③因数分解、④二次方程式、⑤連立方程式、が、全員が解くべき問題となります。

 

さらに、選択問題として、①平面図形、②場合の数、③二次関数です。

この中で、どこに注力すべきかわかりますか?

 

まず、③因数分解を徹底的に対策してください

 

因数分解は他の問題を解く際にも活用するからです。因数分解の公式がスラスラ出てくるレベルまで、復習を行いましょう。

学力が思うように伸びていないことに、まず、気づきましょう。

 

次に、④二次方程式です。

 

特に「最大・最小を求める問題」と「解の配置の問題」を対策しておきましょう。

「最大・最小を求める問題」の場合分けは、大きなポイントになります。

ここが基本問題となるからです。

必ず複数パターンを解いておきましょう。

これができれば、「解の配置の問題」にもチャレンジできますよ。

 

さらに、選択問題ではありますが、『場合の数』もおさえておきましょう

 

似たような問題がたくさんありますが、特に「順列(P)と組み合わせ(C)」の区別ができるようにしておきましょう

ここが基礎です。

 

一度つまづくと、修復に時間がかかります。このタイミングで完璧に押さえておきましょう!

 

高2の数学について

まず、出題範囲を確認しましょう。

①数Ⅰの全範囲、②確率ですね。

 

さらに次から2つを選択します。

①式と証明、②高次方程式、③三角関数、④数列ですね。

かなり範囲が広くなっていますね。

 

まずは、余剰定理・正弦定理、三角形の面積を求める問題を押さえておきましょう

三角関数は、他の分野を解く上でも、必要となる知識です。

この機会に、色々なパターンをおさらいしておきましょう。

 

さらに確率と場合の数を絡めて、整数の性質を問う問題が出題されそうです。

整数の性質も、重要ポイントですので、復習を必ずしましょう。

 

さらに、数ⅡBの範囲から「高次方程式に注目しましょう。

余剰の定理も絡んでくると予想します!

 

最近の共通テストでも出題されましたね。

さらに、式と証明の問題も要チェックです。

式変形には、決まったパターンがあるので、押さえておきましょう。

 

さらには、背理法です。

一見、難しく感じる証明問題ですが、こちらもパターンに慣れてしまえば、解けるようになります。

完璧にしておきましょう。

 

さらに「数列」ですね。

こちらも、パターンは決まっています。

繰り返し解くことで、身に付けてしまいましょう。

 

計算問題では、加法定理・2倍角・3倍角をしっかり、復習をしましょう。

28113306_s

 

模試の復習について

模試は、もちろん、得点を稼ぎ、良い偏差値を上げることが大事です。

ですが、それだけが目的ではありません。

 

自分の実力値を知り、弱点を知ることで、弱点を強化していく事こそ、模試の目的だと言えます。

 

その意味で、模試は復習こそが、実は最も重要だといえるのです。

 

しかし、多くの学生は、模試を受け、結果を見て、それでおしまいにしてしまいます。

それでは、模試を受ける意味が全くないと言っていいでしょう。

 

点数が取りやすいと言われる進研模試であっても、通常の中間試験、期末試験よりはレベルが高めです。

当然、点数が伸び悩むことになります。

 

そんな、試験結果を見返すのは、気が進まないこでしょうが、これを放置しては、その場に留まってしまいます。

せっかくのジャンプアップの機会を無駄にしているのです。

 

模試の結果には、細かい分析結果がついてきます。

何が、出来ていて、どこに弱点があるのか、丸わかりになるのです。

これを利用して、弱点克服の対策を立てていきましょう。

 

まずは、、模試で間違えた問題の復習から始めましょう。

模試は、詳しい解説がついてきます。

これを、しっかり読み返すのです。これだけでも、実力は確実に上がります。

22484380_s

 

夏の進研模試はここが出る?! の まとめ

いかがでしたか?

7月の進研模試に向けて、しっかり準備をしましょう。

 

その上で、模試で明らかになった自分の弱点、苦手分野を徹底的に復習しましょう。

こうした、準備と復習を行うことで、初めて、模試がマイルストーンとして、意味を持ってくるのです。

 

無料受験相談

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾博多本校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 博多本校

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-17
オフィスニューガイア博多駅前5F A号室

TEL:092-472-3727

校舎MAP

🌸自習室利用可能時間🌸
<毎日> 10:00~22:00

🌸電話受付時間🌸
<毎日> 10:00~22:00

 

★武田塾ってどんな塾なの...?★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【大学受験】志望校の選び方!!

こんにちは。JR博多駅から徒歩3分、福岡市博多区にある大学受験専門塾、逆転合格の武田塾博多校です!! 博多校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/ 今回は「【大学受験】 ..

【受験勉強】ケアレスミスを無くそう!~「取りこぼし」を防ぐためには~

博多駅周辺にお住まいの皆様、そして博多駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは! JR博多駅から徒歩3分、武田塾博多本校です! 博多本校 校舎HP:https://www.takeda.t ..

【2024年度版】武田塾博多本校の校舎をご紹介!合格を掴むなら博多本校へ!

&nbsp; 皆さんこんにちは!武田塾博多本校です! &nbsp; 武田塾では2月末で年度が切り替わるため、博多本校では3/1より新体制にて運営を開始しています。 &nbsp; そこで今回は、【202 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる