博多駅周辺にお住まいの皆様、そして博多駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!
JR博多駅から徒歩3分、武田塾博多本校です!
博多本校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/
今回は「【新高1生】周りと差をつけられるオススメの参考書5選!」についてお話ししていきます。
はじめに
新高1生のみなさん!
高校生活はいかがですか?
今回のテーマは、周りと差をつけられる参考書についてです。
高校に入学して、たくさんの教材を購入したと思います。
しかし、学校が指定する教材の中には、解答・解説がない大量の数学などの問題集があると思います。
この問題集をこなすことができず、高校の勉強に挫折してしまう人が多いようです💦
そこで今回は、特に解説がわかりやすい参考書を厳選してみなさんにお伝えしたいと思います!!
オススメの問題集
オススメ① システム英単語Basic
高1の最初に行われる模試の対策にもなります。
学校の小テストで出題される単語力では、模試の長文で点数を取ることが厳しいと思います。
そこで「システム英単語Basic」の全範囲を仕上げると、長文が読めるようになります。
最初の模試で出る偏差値はそれからの指標となる大事なものなので、早めの時期にしっかり単語力を身につけておきましょう!
オススメ② 大岩のいちばんはじめの英文法(超基礎文法編)
この参考書には、高校1年生の1年間で習う英文法が詰まっています。
1年間の英文法の予習が可能になると言えるでしょう!
また英語が苦手で、授業に遅れそうと心配の人や予習をしたい人にはおススメの1冊です。
オススメ③ やさしい高校数学(数学1・A)
高校の勉強でつまずくなら、ほとんどの人は数学ではないかと思います。
これは数学でつまずきやすいポイントを、丁寧に説明されている参考書です。
数学が苦手という人が予習をするために使う参考書として最適な1冊です。
ポイント
・先生と生徒たちの会話形式で、つまずきやすい項目をていねいに説明されています。
・かみくだいた解説と、ていねいな図解でわかりやすく説明されています。
・問題を解く「ポイント」や「コツ」を説明されています。
・定期試験から共通テストまでカバーし、入試基礎のチェックにも最適です。
オススメ④ 数学1・A入門問題精講
基礎に特化した参考書です!
問題が厳選されているため問題数は少なめですが、基礎に特化しているため考え方の解説が多く掲載されています。
入門問題精講は、様々ある数学の問題集の中でも、考え方が詳しく載っており基礎に特化した本として優秀な1冊なので特にオススメです!
オススメ⑤ 富井の古典文法をはじめからていねいに
中学から高校で、急に難易度が上がる科目があると思いますが、その中の一つに古典も入ると思います。
内容が専門的になり戸惑う方も多いはずです。
内容が理解できず古文が苦手という人が増えてきますが、苦手意識を無くすことができる1冊になります。
授業で先生が伝えたかった内容が理解できると思います。
まとめ
本日は、周りに差が付けられる参考書5冊を紹介しました。
今回紹介した参考書は基礎的なものが多かったと思います。高1のうちは特に基礎的な部分の勉強に力を入れると良いです!
そうすることで、本格的に受験勉強を始めた時に効率的に進めることができます。
高校の授業の対策もできると思いますので、是非取り組んでみてくださいね!
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾博多本校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12-17
オフィスニューガイア博多駅前5F A号室
★武田塾ってどんな塾なの...?★