みなさん、こんにちは。
秦野駅から徒歩3分にある、武田塾秦野校です。
大学受験において、試験対策は早ければ早いほど合格の可能性は高まります。
一方、
「あのとき、もっと勉強していたらよかったな…」
と後悔をする先輩方も多く存在しています。
そこで、今回の記事は、非受験学年(特に高校2年生)に向け、
『大学受験の勉強を早くスタートするメリット』と『”今”やるべき行動について』お話ししていきます。
【後悔をしないために…】高校2年生が”今”するべきこととは?
「受験勉強」はいつから始めるとよいでしょうか?
結論をお話しすると、
『受験勉強は早くスタートしたほうがよい』です。
卒業生と話す機会があって、みんなはある一つのことを後悔しています。
それは、
『もっとはやくスタートしておけばよかった…』
という生徒は実は多くいます。
試しに一度身近な先輩や親せきに聞いてみると良いでしょう。
大学受験においてみんなはいつから通っているのか?
それでは、
いつくらいの時期に塾や予備校に通っているのでしょうか?
入塾のタイミングとして多いのが、
①高校3年生・・・55.6%
⓶高校2年生・・・32.7%
③高校1年生・・・6.3%
④その他・・・5.4%
となっております。
実際に武田塾秦野校に入塾する生徒も、高校3年生が多く特に春~夏に通塾をされる生徒が多いです。
対策期間が長ければ長いほどより圧倒的に有利!?
大学受験において、過去問をみれば明らかですが、身に付ける知識は大学によって変わってきます。
過去問を実際に見ていただければわかりますが、
早稲田大学と日本大学の過去問を比べたときに英単語ひとつとっても語彙数でもかなり違っていきます。
ここでは、「大学によって身に付けるべき”量”が変わる」ということを押さえておきましょう。
早稲田大学に行きたい! 高2の秋スタートだとなぜ有利なのか?
大学によって身に付ける量が違うということは先ほどお話ししました。
ここでは事例をふまえてお話ししていきます。
今回は、「早稲田大学(英語)」を例にお話ししていきます。
早稲田大学にいくためには、当たり前ですが、英単語や英熟語など基礎的なところからスタートしていき徐々に難しい内容を身に付け、過去問が解けるレベルまで持っていかなければなりません。
例えば、武田塾のカリキュラムでも1日3時間の勉強で約32週必要になってきます。
32週間というと約8か月かかりますよね。
高校2年生の秋から受験勉強をすると、高校3年生の夏には早稲田大学に合格可能な知識が身に付きます。
高校3年生の夏以降から過去問演習に取り組むことができる!
それでは、なぜ高校3年生の夏にカリキュラムが終っていると良いのでしょうか?
結論からお話しすると、
・過去問演習
・苦手分野の対策
・志望校に特化した対策
をする事ができます。
合格に必要な知識を習得したうえで、これらのことをすると合格の可能性が高くなるます。
実際に、有名私立の超進学校の合格実績が高いのは、カリキュラムがとても早く、上記の対策にたっぷり時間をかけることができるからなんですね。
高校3年生の春から早稲田大学を目指した場合にはどうなるのか?
では、高校3年生の春から早稲田大学を目指す人はどのようなスケジュール感になるでしょうか?
武田塾のカリキュラムで3年生の4月からスタートした場合、
カリキュラムの終わりが11月になります。
そうするとどうでしょうか?
過去問や苦手分野を潰すのが、12月と1月の約2か月になります。
ですので、過去問等の対策期間に大きな差がでできます。
高校2年生で特にやった方がよいこととは?
それでは、高校2年生の秋になにをやれば良いでしょうか?
おすすめは2点あります。
①勉強方法を確立すること
高校2年生からスタートすると大学受験において非常に有利なったかいができるとお話ししていきました。
実際に勉強する際に、下記2点は必要なこととなります。
・どの参考書をやるかはっきりさせる(=現状の自分の実力を把握する)
・実際の参考書を使ってコツをつかむ
勉強結果にこだわる!
よくありがちな例として、
「3時間英単語を勉強しました。」という生徒がいらっしゃいますが、
勉強において重要なのは時間ではなく、成果(勉強の”質”と”量”)”です。
成果を意識して勉強することで、今後の受験計画が立てやすくなります。
⓶一般受験対策を行いつつ、定期試験対策をしっかり行う
高校3年生の場合、定期試験対策よりかは一般受験対策がより重要になっていきます。
では高校2年生の場合はどうでしょうか?
もちろん、受験勉強は重要ですが、決まった範囲を取り切るという点で定期試験対策をしっかり行うとよいでしょう。
ですので、『学校で配られたワークやプリント』をやるとよいでしょう。
高校1年生・2年生におススメの英語、数学の教材とは?
【英語】
英文法:「肘井のゼロから英文法」
英単語:「システム英単語Basic」
【数学】
定期テストを固めたい:「やさしい高校数学」「入門問題精巧」
受験の基礎固めをしたい:「基礎問題精巧」「フォーカスゴールド」「青チャート」など。
Q&A
Q&A① 高校1年生や2年生は受験勉強を今すぐ始めるべきか?
過去問演習に余裕を持って挑める生徒の方が合格の可能性は高まります。
また、最初は勉強法に悩んだり、非効率な方法で勉強をしたりして試行錯誤をすることでしょう。
ですので、高校1年生や2年生の場合「少し早いかな?」と思うかもしれませんが、大学進学を志す生徒は今すぐはじめるべきでしょう。
Q&A⓶ 高校1年生と2年生はどの科目からスタートすれば良いの?
これは、文系と理系で答えが変わってきますし、得手不得手によっても多少変わって起案す。
おススメとしては、
文系の優先順位として高いのが、『1.英語』『2.国語』
理系の優先順位として高いのが、『1.数学』『2.英語』
となります。
これらは勉強時間に応じて変えていくのが良いでしょう。
勉強時間があまり確保できなそうであれば、まずは1教科からスタートすると良いでしょう。
Q&A③ 大学受験情報はどうやって調べれば良いの?
【どんな大学があるか知らない場合】
・『将来どうなりたいか?』をもとに学部を調べる。
・『大学受験案内』などの大学一覧が載っているものがオススメとなります。
【大学が決まっている人】
・『パスナビ』を使って、受験科目や配点を調べよう。
・『大学図鑑』など内部情報が掲載されている本を使うとより雰囲気がつかめるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
2年生の貯金はとても大きいです。
早く受験勉強をはじめた分だけより有利な戦いができるでしょう。
生徒様の現在の学力が違うため、一概に「何を勉強したらよいか」というのは残念ながらお伝え出来ません。
そういう生徒様のために武田塾では、「無料受験相談」を開催しております。
この無料受験相談にて『なにを勉強するべきか』というのをお話ししておりますので、お気軽にお申し出ください。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。
☆武田塾秦野校☆
ー秦野市・伊勢原市・平塚市・南足柄市・中井町・開成町・大井町・松田町の大学受験予備校・個別指導塾ー
神奈川県秦野市本町1-1-9 黄木ビル2・3F
Tel:0463-84-4066
※受付時間 月曜休校
13:00~22:00(火~土)
13:00~21:00(日)
☑秦野校公式LINEで問い合わせが可能に!!
多くの生徒さんに見られている記事
武田塾の”逆転合格”の秘密は「個別指導」にあり!
”授業をしない”という武田塾にある4つのサービスの違いとは?
【武田塾秦野校】武田塾生の1週間とはどんな感じなの?宿題を具体的にお見せします
【武田塾秦野校】1か月間であなたの勉強法が『ガラッ』と変わる?!”夏だけタケダ”ってなに?
【武田塾秦野校】武田塾の"確認テスト"って何で参考書と同じ問題を出すの?【徹底解説】
武田塾秦野校の自習室や質問の仕方など学習環境を写真付きでご紹介します!
【無料体験】秦野校体験生の”リアル”なビフォーアフターを大公開!