塾生の声

【2023年度 合格体験記】麻布大学 生命・環境科学部合格 幡野百音くん

幡野百音くん【武田塾八王子校の合格体験記】

こんにちは!

E判定からの逆転合格

おなじみの武田塾八王子校です!

 

八王子周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、

もうどこの予備校に通うか決めましたか?

 

「自分に合っている予備校はどこ?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

武田塾八王子校に実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!

 

麻布大学に合格した幡野くんってどんな人?

はたのもねくん

名前:幡野百音

出身校:都立上水高校

合格した大学

麻布大学 生命・環境科学部

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期: 3月

当時の成績; よくて4割

武田塾に入ったきっかけは?

持病があり授業をまともに受けることができないと困るので、授業がなくても頑張れる塾に入ろうと思ったから。

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わった?

覚えにくい単元のアドバイスをもらったり、ノートの扱い方を改めたりした。

具体的には英単語の暗記法で、わからなかった英単語を意味を唱えながら書いて、一定数書き終えたら、今書いた英単語の隣に日本語に訳すというものです。

数学のノートは、答え合わせの際に赤で答えを書いていたのですが、後で見返した時に自分でどこが間違ったのかを理解するために、○か×を記すように言われました。

どこか違和感を覚えると、自分に合った勉強法を模索してくるれるので助かりました。

担当の先生の印象

とても丁寧に教えていただいたのでとても良かったです。

武田塾での思い出を教えて下さい!

お金がなく、講師の人からチョコレートを少し分けてもらったこと。

また、オクトーレのトイレを借りに行ったら宗教勧誘に出会ったり、その帰りに田代さんが勧誘されていたり!、、ですかね。

好きな参考書

第1位:鎌田の有機化学の講義

理由:要点がまとまっているので、ノートに丸々移すだけでだいぶ頭に入ってる。

鎌田の有機化学

第2位:数学基礎問題精講

理由:苦手なところがわかってさえいれば、これを使って解き方を振り返るといい。

基礎問画像

第3位: 大岩のいちばんはじめの英文法

理由: 序盤ではこんなの当たり前だと思っていても、後になって忘れてしまっていることが多いので助けられた参考書の一つ。

大岩

最後に来年の受験生にメッセージをお願いします!

基礎は早めに固めておいて悪いことはないので、地道にコツコツ頑張ってください。

遠回りのように思える気の遠くなるような勉強でも、いずれ終わりがきます。後悔しないようにしてください。

 
 
無料受験相談
受験相談はこちらからもお申込み可能です!