塾生の声

【2023年度 合格体験記】八王子校 浅香 遥音

浅香 遥音さん【武田塾八王子校の合格体験記】

こんにちは!

E判定からの逆転合格

おなじみの武田塾八王子校です!

 

八王子周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、

もうどこの予備校に通うか決めましたか?

 

「自分に合っている予備校はどこ?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

武田塾八王子校に実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!

 

桜美林大学に合格した浅香 遥音さんってどんな人?

浅香くん

名前:浅香 遥音

出身校: 都立富士森高校

教務コメント:松ケ谷高校は昨年に学年唯一の慶應合格の生徒がいたり、今回の安藤君や第一志望合格した別記事の生徒等、本当に逆転合格が多く出ています!

合格した大学

桜美林大学 リベラルアーツ学部   

明星大学 デザイン学部

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高3 12月中旬

当時の成績:偏差値50以下

武田塾に入ったきっかけは?

入塾をした時期で、高3生を入塾させてくれる塾が武田塾しかなかったからです。

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わった?

参考書のルートがあって、自分がどのように勉強を進めていくのかがとても分かりやすく、勉強の進め方が入塾前と後で、大きく変えることが出来ました。

担当の先生の印象

どの先生も堅すぎず、とても接しやすかったです。質問もしやすくとても良いペースで、勉強を進めることが出来ました。

武田塾での思い出を教えて下さい!

こんなに勉強をした機会が今までになかったので、自分にとってとても新鮮でした!

好きな参考書

第1位:大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

理由:言葉の使い方がとても頭に入ってきやすく、分かりやすい参考書でした。

大岩

 

第2位:船口の最強の現代文

理由:現代文の読解の解き方がわかり、入試の得点源となった参考書です。

hunagutinozerokarayomitokugendaibunn

 

第3位:肘井学の読解のための英文法

理由:長文読解を解くために必要なものがすべて詰まっている参考書はコレです!

肘井読解

 

最後に来年の受験生にメッセージをお願いします!

受験勉強は早くスタートした方がいいと思いますが、12月からでもしっかりやっていけば、十分戦えるので、諦めないことが大切です!

 
 
無料受験相談
受験相談はこちらからもお申込み可能です!