こんにちは。武田塾八戸校です。
武田塾は広告やyoutubeチャンネルでの活動で知られていますが、実際どんな塾なの?と思っている方もいるでしょう。
新学年になり、塾選びのシーズンになりました。悩んでいる人もいると思います。
今回は、「授業をしない」ことを掲げている武田塾がどんな塾なのか、解説します!
授業をしないで何をしているの?
武田塾の特徴は、
①宿題ペース管理
②確認テスト
③個別指導
④習慣コーチング
この4つに分けられます。これから、1つ1つを詳しく紹介していきます!
①宿題ペース管理 とは?
武田塾では、合否に直結する勉強方法や時間配分を先生が管理します。
武田塾は受験に必要なことを全部教える、というモットーで指導を行っています。
1日の勉強可能時間が5時間だとして、それが7日間あるので、約35時間の勉強時間が確保できることになります。その35時間に何をやるか、が大事!
志望校に合格したい!と思うなら、
→35時間のうち、何時間を英単語・英文法etc……に使うか
→どの参考書を使うか、どういうやり方で勉強するか
これらを全部決める、というものが『宿題ペース管理』です。
どんなメリットがある?
一週間分の範囲と時間配分が決定しているので、仕上げることに集中できます。
先生が決定した範囲を信じて宿題にきちんと取り組めば成績は伸びます。
自分で管理をすると…
・受験本番に対して間に合わないスケジュールになってしまう
・復習をしなければいけないのに先に進めてしまう
・自分のレベルに合わない勉強を続けてしまう
ということもよくあります。
間違った計画で勉強をするより、武田塾の先生に正しい計画を立ててもらうほうが良いでしょう。
また、武田塾は毎週期限を設定して宿題を出しています。
・宿題という形で出されないと勉強をしない人
・自分でストイックに管理できる自信がない人
に向け、「一週間ここまでやろう」という先生との約束をし、「やらないといけない感」を強くすることで、勉強する姿勢を身に着けさせるというねらいもあります。
そして、やり方を教えるということもポイント。
英単語の覚え方、英文法の参考書の使い方、数学のノートの書き方、復習のペース(4日進めて2日復習する)etc…を教えることによって、受験生が何をしたらいいか迷わないようにしたい!
言われた通りやれば、あとは伸びるだけという状態を武田塾に来ることによって作りたいと思っています。
最速で成績を伸ばすためには、初手で一番効率の良い勉強をすることが大事!
最初に効率の良い勉強法を教えることにより、ミスをしてこける時間を潰すことが出来ます。
宿題はどんな感じで出る?
一週間分の「指導報告書」というものを先生が出します。
そこには1日1日何をやるのかが書いてあり、それぞれの参考書のやり方・使い方・注意点などを先生から教えてもらえるので、勉強でミスをしなくなります。
②確認テスト とは?
1週間の宿題の中から、ランダムに問題を用意してテストをします。
80%未満であれば不合格というラインを設定していますが、できれば100点を取ってほしいテストです。
どんなメリットがある?
まず、サボり防止になります。
定期テストの前の1~2週間以外もコンスタントに1年中勉強できている人は必要ありませんが、皆が皆そこまで自律できているかといえばそうではありません。テスト前だけ焦って勉強を頑張るという人も多いのではないでしょうか。でも、そのテスト前に必死になる状態をずっと続けられれば、理論上たくさん勉強することになります。
つまり確認テストは、自分を追い込むためのシステムでもあります。
また、定着度の確認にも効果があります。
特定の範囲や教科に対して、自分では100%や90%出来ていると思っていても、実際塾でテストをしてみると70%くらいしか出来ていない……という場合も多くあります。
確認テストを受けると、「自分はここまでくらいしかできなかったのか」「この分野を出題されると弱いんだ」「もっと復習が必要だった」…と、気づくことがたくさんあります。
武田塾では、勉強した範囲は当たり前のようにテストで100点取れてほしいと思っています。
1週間後に必ず先生が確認テストの結果を見るので、1週間のあいだに勉強できたか、あるいはできなかったかを尋ねられる機会が必ず来ます。それがわかっているので、範囲に取り組む姿勢も真剣になってくるでしょう。
定期テストではテストを返されて終わりかもしれませんが、確認テストでは毎回1対1で、そのテストの何が良かったか/悪かったかを一緒に毎週チェックします。その結果を受け、1週間の勉強でダメだった部分を徹底的に振り返って、考える時間が次の個別指導です。
③個別指導 とは?
個別指導は他の塾でも行われていますが、武田塾の個別指導は目的や方法が違います。
まず、武田塾の言う「個別指導」は、1問1問理解して解けているかのチェックをすることです。
(「説明タイム」「口頭チェックタイム」と言うこともあります)
普通の個別指導の塾であれば……
生徒がわからないところを先生に質問し、その解法などを先生が説明する
という方法をとることが多いでしょう。
しかし武田塾は、毎週その質問を答えても伸びないと考えています。
質問への対応は、自習の時間に行っています。
塾にいる先生でもいいですし、「質問対応サービス」を利用しても大丈夫です。範囲でわからないところがあれば、個別指導の日以外を使って潰します。
週に1回の個別指導の前には、②で説明したように確認テストがあり、100%を目指してほしいので、個別指導の日までに自分の疑問をなくし、確認テストに臨みましょう。
個別指導はどんな感じで行われる?
ではどのような「個別指導」が行われるのでしょうか。
生徒のみんなに先生になってもらいます。
個別指導の時間に、先生が生徒に対し、
・「この問題はどうやって解いた?」
・「この答えになるのはどうして?」
という風に質問します。
そうすれば生徒は、「この問題は○○だから~~の答えになります」といったように、理由を説明して答えることになります。
問題に対し、理由付きで解き方を説明できれば、模試や試験本番で応用が効くようになります。それがねらいです。
出された問題が解けたとしても、「なんとなく選んだ」「迷ったあと根拠が薄いまま雰囲気で選んだ」「たまたま正解した」ということがあるかもしれません。
その状態で模試などを受けたとき、
「見たことあるけど解けない!」
というミスが起こってしまいます。勿体ないですよね。武田塾はそれを防ぎたいと思っています。
参考書、問題の解説を自分で説明できるまで覚えることが出来ていれば、模試や試験本番で応用できる力がついている、と判断しています。
講義を聞いて学ぶことと、自分で説明することでは、定着の効率が違うと考えられています。(自分の部活や趣味に関しても、自分のいつもしていること・覚えていること・好きなことは詳しく説明ができますよね)
説明できる=理解している、という考えにもとづいて、説明できるまで理解していれば、本番で迷っても理由付けしているため正しい答えを導けるようになる、というものが武田塾の勉強です。
塾(先生)の役割は?
先生が生徒の説明を聞いて合っているかを確かめ、ちゃんと説明ができていたら次の範囲に進めます。曖昧であったり不安が大きいときには、もう一回戻ってやり直します。
確認テストも説明もすべて完璧、という人は多くありません。
先生は、
・使っている参考書が今のレベルに合っているか確認
・1週間の勉強の仕方を尋ねる(良かったところ/悪かったところ)
・勉強の痕跡(1週間ぶんのノートチェック)
などそれぞれの生徒に対して行って、生徒の勉強を分析します。そして定着していない部分の原因を見つけて毎週改善していくことが先生の役割です。
春の時点で、最初はほとんどの人が、本当に成績が伸びる部分を押さえないまま勉強しています。先生はその人それぞれの改善点を見つけ、生徒はそれに従って勉強法を確立することで、夏や秋には効率のよいやり方にやっています。
やり方を変えれば、1時間あたりに吸収する量が大きく変わります。
そうすれば一気に成績を伸ばすことが出来ます!
④習慣コーチング とは?
勉強する人にとって、「習慣」がとても重要です。
宿題が出されても、確認テストがあっても、個別指導で細かく確認されても、そもそも自習室に来て勉強時間をとらないと始まりません。
しかし、最初は、自習室で勉強を続けるということ自体が大変です。
自分の動かし方や時間の使い方は最初から上手にできないので、自習時間を決めて来ないといけない状態にします。
「何時から何時まで勉強する」と決定し、その時間は必ず自習室に来てしっかり勉強をします。
時間を約束し、来ない場合連絡が来る、とわかっていることで動く理由をつくる、これも自分の動かし方の一つです。
最近のアップデートとして、手帳をおすすめしています。
バーチカル型の手帳を用いて、予定を立てたり記録をしていきます。①の宿題ペース管理で宿題が決まっているということを時間にも落とし込み、その記録を提出してもらいます。
「これまで全然勉強してこなかった」「現役で時間を見つけるのが難しい」という人におすすめしているものです。
1日の時間の使われ方を見て、さらに厳密な勉強の中身(英語に3時間、など)をチェックします。
これが習慣コーチングです。
勉強の習慣を決めて、予定通り実行できたか、良くない箇所があるかを洗い出して改善するために行っています。
以上が武田塾の仕組みでした!
迷っているなら武田塾へ!
武田塾は生徒それぞれにコミットしています。
もちろん、「とてもわかりやすい先生の授業を受けたい!」「あの先生の講義を聞きたい!」という人は予備校へ行くことをおすすめしますが、
・「覚えないといけないことが覚えられていない」
・「基礎がまだ固まっていない」
・「どうやったら志望校に受かるのかわからない」
という人は、ぜひ武田塾を検討してみてください。
宿題ペース管理で勉強法からやるべきことすべてを教えます。
それが本当に実行できているのか毎回確認テストでチェックします。
さらに個別指導で学んだ内容が説明できるレベルになっているのか、先生が解答根拠をチェックして、説明を求めます。そして勉強法を見直し改善していきます。
そして必要な人には習慣コーチングを取ってもらい、1日1日の時間の使い方までチェックします。自習室に絶対に来ないといけない状況を作ります。
ここまですれば成績は上げられます!みんなもできます!
いいなと思った人は近くの武田塾の教室に相談をして、この先生なら信頼できると思ったら始めていただけたらと思います。
塾選びのポイント
①勉強する生徒本人が「ここなら絶対に偏差値をあげられる!」と確信できるかどうか
友達も行っているから…
大手だから安心かな…
という理由で決めていませんか?
成績が伸びない、偏差値が上がらない、結果が出ない勉強は「無意味」です。
②受験本番まで頑張り続けられるかどうか
受験勉強は自分との戦いでもあります。孤独な戦いです。
入塾すれば成績が上がるわけではありません。
あなたは今まで十数年生きてきてそのうち十年学校に通って授業を受けているはずです。
あなたの得意不得意は十年の歴史があるのです。それが塾に入ったからすぐ劇的に変わるわけではないですよね。
どこの塾に行ってもそう簡単に直ぐに結果が出ることはないでしょう。はじめはやる気満々かもしれませんが1ヶ月もすぎればそのやる気は減退しているかもしれません。
受験は本番まで全力で頑張り続けられた人が勝つ勝負です。
その塾は受験当日まで全力で頑張れそうですか?
講師、校舎長は頼りになりますか?
塾を選ぶときはこの2点を体験や見学でしっかり検討して決めましょう!
武田塾では
↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた
【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに
1日ごとに【宿題】を出します!
さらに
【確認テスト】というシステムで宿題の定着度を毎週確認します
【個別指導】も実施しているので勉強の仕方のレクチャーや質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!
【自学自習の徹底管理】も追及しており必要があれば自習時間まで管理します!
武田塾はここまでします!!
教えることで終わらせず
身につける事を徹底する
この他に成績を短期に向上させるコツはありません。
現状厳しいけれど、まだ第一志望校を諦めたくない!!という強い想いを持ち、本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】
してくれる受験生を募集しています!!
悩みがあるなら受験相談へ!
こんな経験ありませんか?
「同じ時間勉強しているのに友達のほうが成績高い…」
その友達のほうが勉強できるのは天才だからではありません!
正しい勉強法を知っていて、計画性を持って取り組んでいるから
逆を言えば勉強法を身に着け、計画をしっかりと立てることができれば
誰よりも成績を伸ばすことができます。
武田塾八戸校では1日のスケジュール管理、勉強法を
0からひとりひとりに合わせて個別に指導しています。
そのため確実に正しい方法を身につけられます。
武田塾で早い段階から学習を始めることができれば
武田塾の宿題で予習をする
学校の授業で復習と演習をする
という構造を作れるのでわかるだけの授業から脱却することが可能です!
武田塾八戸校では無料受験相談を実施しております!
どんな些細な悩みでも構いません。
・今のままでは厳しいってわかってるけど志望校に合格したい
・サボり癖がついてしまってなかなか勉強が捗らない
・勉強のやる気はあるが、正しい勉強法を身に付けて効率よく勉強できるようになりたい
・どんなペースで何を勉強すればいいかわからない
そんな人は是非一度武田塾八戸校へお越しください!
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お問い合わせ、申込みはこちら
お電話・LINE公式からでも受付いたします。
【武田塾八戸校】連絡先・住所
〒031-0031
青森県八戸市番町25番地
名久井サンポートビル2F
☎0178-38-8466