ブログ

受験勉強のやる気が出ないときモチベーションをあげるには?

 

こんにちは!武田塾五位堂校の景山です。

 

最近よく武田塾の塾生からいわれるのが

 

「なんだか勉強のやる気がでないけれどどうしたらいいですか?」

 

といったことです。

 

やる気が出ない原因は人によっていろいろとあると思います。

 

しかしやる気がなく、モチベーションが低い状態で受験勉強を乗り越えるのはかなり大変です。

 

モチベーションが低い状態での勉強は効率もわるいですし、精神的に基本的には殆どの人にとってつらいことであろう受験勉強の負担を少しでも和らげるためにもモチベーションは出来るだけ高い状態で日々勉強に励んでほしいです。

 

そこで今回はすこしでも受験勉強のやる気を出す方法を考えてきました。

 

実際に私が受験生時代にモチベーションを上げるために行っていたことも記載しますので是非目を通してみて下さい。

 

f27f0c55

 

やる気・モチベーション低下の原因

 

さて、いきなりですがあらゆる問題には原因があります。

 

問題を解決するという事は原因を解明し対処するという事です。

 

今回はやる気・モチベーションの低下の原因を考えてみましょう。

 

勿論人によって様々な原因があると思いますがほとんどの人に当てはまるのが

 

受検勉強はつらく大変であるという前提

 

そのつらい受験勉強を乗り越えた先に、頑張った分に見合う結果がいまいちイメージ出来ない

 

自分の成績が頑張っている割に伸びている実感がない

 

といった事だと思います。

 

基本的に頑張った先に待っているものは志望校合格ですがそれは頑張ったからと言って確実ではないかもしれません。

 

あるいは夏の模試の欠課を受けて志望校を落とした方なども今までの志望校に春から通う自分のビジョンは見えていたかもしれませんが、落とした現在の志望校についてはあまり調べられていないことなども原因になりうると思います。

 

 

ではこういった原因の解決策を次にお話していきたいと思います。

 

 

やる気・モチベーション低下の解決策

 

 

さてでは実際のやる気・モチベーション低下の解決策ですが、私がいつも塾生に話している方法は以下の2つです

 

・志望校に受かった自分と落ちて違う大学にいった自分を想像する。

 

・志望校が同じくらいの友達と模試や普段の勉強時間などで競う。

 

それぞれ詳しく解説していきたいと思います。

 

まず一つ目の志望校に受かった自分と落ちた自分を想像することですが、

 

これは何のために勉強しているのか再認識するために行います。

 

自分の志望校を選んだ理由は人によってさまざまだとは思いますが何かしらの理由があって選んだのだと思います。

 

将来自分がやりたい仕事に関する事や自分の興味のある分野について学べるからといった理由のひとはもう一度そのことについて深く考えるだけでもかなりモチベーションを持ち直すことが出来ると思います。

 

しかし何となく志望校を偏差値から選び、特にやりたいことも決まっていないといった人もいると思います。

 

そういった人は基本的に自分の狙えそうな範囲で偏差値の高い大学・高校をひとまず志望校に置いていると思います。

 

まずそういった人はその志望校について良く調べてみて欲しいです。

 

大学のhpなどではその大学の良さを将来の職業といった簡単い亜買いでかなり語っていると思いますし、大学について調べると、その大学によりいきたいといった気持ちが強まると思います。

 

 

しかし実際問題自分ひとりでは中々やる気・モチベーションを保つのは難しいと思います。

 

そこでお勧めなのが2つ目の方法で成績や志望校の近い友達と競い合う事です。

 

そういった友達が頑張っているのを見ると、さぼれないぞと思ったりすると思います。

 

実際僕も志望校のレベルの近い友達と毎回定期テストや模試の結果をみせあって勝負していましたし、お互いさぼらない様に毎日約束して図書館に同じ時間にきて同じ時間に帰るようにしていました。

 

世間でいう受験は団体戦という言葉はこういうところに当てはまるのだと思います。

 

勿論最終的には自分が出れ嶽頑張ったかで結果は決まると思いま須賀、頑張るために回りを活用しようという訳です。

 

 

まとめ

 

さて今回はやる気・モチベーションの出し方についてお話しました。

 

いや、勉強の頑張りの結果が出ているかについては話していないじゃないかと思うかもしれません。

 

勉強の結果が頑張っているのに向上が感じられないという人は是非前回お話した模試についてのブログ記事をご覧ください。

 

その記事はこちら(最後にもリンクを張っておきます)

https://www.takeda.tv/yamatoyagi/advice/post-140250/

 

 

ここで模試の結果で気にする点について書いています。

気にする点は判定や点数ではないという事です。

 

 

なにかと不安や疑問点は受験勉強をしていると出てくると思います。

 

そのような一人一人の不安や疑問点に寄り添えるのも個別指導の強みだと思います。

 

まずはお気軽に無料の受験相談をお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

私立一般入試と共通テスト利用入試はどっちがおすすめ??

こんにちは!武田塾五位堂校です! 今回は 「私立一般入試と共通テスト利用入試どっちがおすすめ??」 というテーマでお話していきます。 私立の入試も色々な受け方が増えてきて便利な一方、どちらを選択すれば ..

社会公民科目のおすすめは!?政経・倫理・現社を徹底比較します!!

  今回は社会の公民科目と言われる、 「政治・経済」「倫理」「現代社会」 を徹底比較したいと思います!   文系の方はセンター試験社会の2科目目に何を選べばいいか悩むところですよね ..

新課程共通テスト対策どうすれば良い?おすすめの参考書は?!

2025共通テスト対策、新課程になりどの問題集、どの予想問題集を使えばいいかについてお伝えします。共通テストの問題集は大

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

こんにちは!! 武田塾五位堂校です!!   今日は、共通テスト8割とるための戦略のお話です。   共通テスト8割とるために必要なこと!!       ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる