いまさらな共通テスト講評シリーズ。
今回は、世界史です。完全に思い付いた順番にやっています。
一応、第一日程は解きましたが、点数は秘密です。
共通テスト世界史 感想
年代の正誤問題が少なくて楽でした(笑)
途中で、完全に読解中心の問題があったりして、従来の倫理の問題を読んでいる気分になりました。
良い意味で、従来の暗記中心な世界史のイメージを壊したのではないでしょうか。
共通テスト世界史 分析
問われる用語のレベルはそこまで変わっていないです。
山川の『世界史一問一答』や『世界史用語マルチトレーニング』の基本用語さえ覚えていれば、問題ないです。
ですが、資料や会話文の読み取り問題が多く出題されます。
用語だけを暗記していると対応できない問題が多いと思いました。
当時の史料を読んで、そこに記述されている出来事の用語名を答える問題が何個かありました。
しっかりと用語の内容や、出来ごとの流れを説明できないと難しいと思います。
また、暗記が得意でも、国語力がないと満点が取れないようなっていました。
第4問の問7が特にそうです。
改竄前と改竄後の二つの史料を比較して、改竄の目的を類推する問題です。
史料は選択肢の内容を直接言及していません。相違点を比較して、なぜ変更されたのか考える思考力が問われていました。もちろん、この史料は教科書や問題集には載っていないので、その場で考える必要があります。
この問題は、服や衣装についての記述が異なることと、選択肢の異なる習俗を強制された事実~という記述を結び付ける、
もしくは、服や衣装から辮髪・辨足を連想すれば解けます。
この問題は倫理かよ、と思いながら解きましたね。
今までは暗記すれば取れる世界史でしたが、
今年度から思考力や類推力を総合的に養成する必要があります。
共通テスト世界史 対策
『一問一答』や『マルチトレーニング』、『ツインズマスター』のような穴埋め形式の問題集を取り組むだけでなく、出来事や政治制度、経済、文化の関連性を理解することが重要です。
それが、共通テストで要求される類推力に繋がります。
世界史は他の選択科目に比べて非常に広い範囲の学習が必要ですので、「タテのつながり」と「ヨコのつながり」とを意識した学習をしましょう。
【タテのつながり】
タテのつながりとは、簡単にいうと一国の【昔から現代】までの歴史を学ぶことです。
日本史みたいなものです。平安→鎌倉、、、令和の歴史事項を学んでいくことです
【ヨコのつながり】
世界史全体を時代ごとにヨコ割りにして整理し、
同じ時代に他地域で起こった別々の出来事の因果関係を読み解くことです。
簡単にいうと、日本が鎌倉時代のとき中国では何の王朝がありどんな事柄が起きていたか。
11世紀は世界ではどんな国が存在し、どんな事件がおきていたか、その事件は周辺国に及ぼした影響は何かといったことを理解します。
タテとヨコを意識した勉強をしましょうと言いましたが、やはり一番大切なのはタテのつながりだと思います。
初めからヨコを意識して勉強するのではなく、先ずはタテから。タテを覚えていないうちはヨコは覚えにくいです。
実際の対策・スケジュール
実際の対策の流れとしては、
夏前までに一通り上に書いたような問題集で通史を終えましょう。
そして、実際に共通テストの問題を解いてみて下さい。
たぶん、用語はわかるけど、そんなこと知るか!みたいな問題があると思います。
何が問われるのか、自分は何が分かっていないか実際に理解した上で、再度通史を取り組みましょう。
加えて、演習系の問題集も並行して取り組み、多角的な視野(タテとヨコのつながりも含めた)
を身に着けましょう。
最後に~世界史選択者へアドバイス
ここまで読んでくれた方は、世界史はやめておこうと思ってしまったのではないでしょうか。
僕個人としては、世界史は一番点数が取りやすい科目だと思います。
覚えるまではしんどいですが、覚えてしまえば楽です。
また、世界史を学んでおくことで海外旅行に行った際にはとても役立ちます。
僕もイタリアに行った際には、世界史で学んだ場所や人名が多く見つけることができたので楽しかったです。
最後に、世界史か日本史か悩んでいる人に向けて
・漢字をひたすら覚えていくのが得意なら日本史
・カタカナにアレルギー反応がなく、世界の歴史を広く学んでみたいという興味があるなら世界史
こういうイメージでいるとよいです。
楽しんで勉強できるのが一番です。好きな方を選びましょう。
香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校
勉強・受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選びに迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料の受験相談へお越しください!
全て無料で相談をお受けしております!
何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生
どの大学にすべきか分からない高校生
苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生
大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生
大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生
そもそも単語が覚えられない高校生
大学受験すべきか分からない高校生
お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生
具体的な英検対策を知りたい高校生
1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。
香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F
香芝市五位堂駅徒歩3分