ブログ

同志社大学偏差値 学部部別、受験方式別とその対策 狙い目の学部は?

同志社大学偏差値武田塾五位堂校

 

同志社大学の偏差値について解説します。

偏差値の種類

パスナビの同志社大学の偏差値55~62.5です。

偏差値62.5とは中々高いですね。

とは言っても、3教科だけですので、5教科7科目の国公立の偏差値55以上に比べるとかなり楽な印象があります。

 

 

模試でどの時期にどんな判定があれば合格できそう?

塾生の中でも毎週の宿題をしっかり仕上げてくる生徒は6月の武田塾模試で同志社大学は既にC判定が出ますね。

 

6月の模試でC判定ですと、9月の武田塾模試でB判定、11月の武田塾模試でA判定をたたき出すことも可能ですので、かなり合格が濃厚と言えるでしょう。

 

11月の武田塾模試でD判定だとかなり厳しいです。

 

偏差値40台から合格は可能か

文系で既卒生であればかなりの確度で合格可能と言えます。

 

現役生は宿題や授業の為に受験勉強をする時間が限られてしまいますが、文系であれば1年で合格できるチャンスはあります。

 

但し、学校の勉強は単位を落とさないように努める程度に勉強し、受験教科以外は内職に徹するなどしないと、文系と言えども1年で20も偏差値を伸ばすのは至難の業です。

参考書を用いた自学自習を徹底することも合格の必須の材料となります。

 

1年で偏差値を20伸ばすとなると、授業など受けている時間はありません。

ジャンジャン参考書でインプットとアウトプットの練習をしていく必要があります。

 

理系の場合数学の勉強の比重が重く、1年で偏差値を20伸ばすのは至難の業です。

偏差値40台の理系であれば同志社大学の対策は2年は見ておきたいです。

 

現役全落ちから同志社大学に合格した秘訣と心持ち 五位堂校永石講師

https://www.takeda.tv/goido/blog/post-187336/

 

武田塾の生徒や講師陣にも文系であれば偏差値40台から同志社に合格した人は多数います。

 

武田塾ルートはどの段階まで進める?

英語のカリキュラムは早慶レベルまでやるのが理想です。

できればの話です。

現役生の場合時間に余裕がないため、関関同立ルートまでやることになります。

 

他の科目は関関同立ルートを使います。

 

関関同立ルートが欲しい方は受験相談に来ると無料でカリキュラムをゲットできますよ!

 

 

共通テスト利用受験はどんなレベル?

スポーツ健康科学部 共テ得点率 72%~81% 偏差値 55.0

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 3科目方式(共テ利用) 81%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 5科目方式(共テ利用) 76%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 競技力加点方式(共テ利用) 72%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 学部個別文系型   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 学部個別理系型   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 全学部日程文系   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 全学部日程理系  

55.0

 

一番共通テスト利用での得点が低いスポーツ健康科学部のスポーツ健康科学競技力加点方式(共テ利用)でも72%となっています。

 

ちなみに、どういう受験層が共通テスト利用で同志社を受けるかと言うと、上位の国公立志望の受験生です。

共通テストの点数だけで受けられ、実際には受験しなくて良いので、国公立志望生にとっては

過去問対策をしなくて良い

受験に行く時間を削ることが出来る

というメリットがあります。

 

偏差値57.5以下の学部と受験方式

学部と受験方式によって偏差値が変わってきます。

 

もしそんなに大学で勉強したい内容が固まっていないが、どうしても同志社大学に入りたい場合は受験学部と方式を確認し、合格確率が高い(偏差値が低い)学部を選ぶのもありです。

 

社会学部 共テ得点率 79%~87% 偏差値 57.5~62.5
学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率 偏差値
社会|社会 共テ利用 87%
社会|社会福祉 共テ利用 80%
社会|メディア 共テ利用 84%
社会|産業関係 共テ利用 80%
社会|教育文化 共テ利用 79%
社会|社会 学部個別日程 62.5
社会|社会 全学部日程文系 62.5
社会|社会福祉 学部個別日程 57.5

 

文化情報学部 共テ得点率 80%~82% 偏差値 57.5~60.0

文化情報学部 共テ得点率 80%~82% 偏差値 57.5~60.0

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
文化情報|文化情報 A方式(共テ利用) 80% 60.0
文化情報|文化情報 B方式(共テ利用) 82%  
文化情報|文化情報 学部個別文系型   60.0
文化情報|文化情報 学部個別理系型   57.5
文化情報|文化情報 全学部日程文系   60.0
文化情報|文化情報 全学部日程理系   57.5

 

理工学部 共テ得点率 86%~91% 偏差値 57.5~60.0

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
理工|インテリジェント情報工 共テ利用 90%  
理工|情報システムデザイン 共テ利用 88%  
理工|電気工 共テ利用 87%  
理工|電子工 共テ利用 87%  
理工|機械システム工 共テ利用 91%  
理工|機械理工 共テ利用 90%  
理工|機能分子・生命化学 共テ利用 90%  
理工|化学システム創成工 共テ利用 86%  
理工|環境システム 共テ利用 87%  
理工|数理システム 共テ利用 86%  
理工|インテリジェント情報工 学部個別日程   57.5
理工|インテリジェント情報工 全学部日程理系   57.5
理工|情報システムデザイン 学部個別日程   57.5
理工|情報システムデザイン 全学部日程理系   57.5
理工|電気工 学部個別日程   60.0
理工|電気工 全学部日程理系   60.0
理工|電子工 学部個別日程   60.0
理工|電子工 全学部日程理系   60.0
理工|機械システム工 学部個別日程   57.5
理工|機械システム工 全学部日程理系   57.5
理工|機械理工 学部個別日程   57.5
理工|機械理工 全学部日程理系   57.5
理工|機能分子・生命化学 学部個別日程   57.5
理工|機能分子・生命化学 全学部日程理系   57.5
理工|化学システム創成工 学部個別日程   57.5
理工|化学システム創成工 全学部日程理系   57.5
理工|環境システム 学部個別日程   60.0
理工|環境システム 全学部日程理系   57.5

 

生命医科学部 共テ得点率 84%~90% 偏差値 55.0~57.5

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
生命医科学|医工 共テ利用 87%  
生命医科学|医情報 共テ利用 84%  
生命医科学|医生命システム 共テ利用 90%  
生命医科学|医工 学部個別日程   55.0
生命医科学|医工 全学部日程理系   57.5
生命医科学|医情報 学部個別日程   55.0
生命医科学|医情報 全学部日程理系   55.0
生命医科学|医生命システム 学部個別日程   57.5
生命医科学|医生命システム 全学部日程理系   57.5

 

スポーツ健康科学部 共テ得点率 72%~81% 偏差値 55.0

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 3科目方式(共テ利用) 81%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 5科目方式(共テ利用) 76%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 競技力加点方式(共テ利用) 72%  
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 学部個別文系型   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 学部個別理系型   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 全学部日程文系   55.0
スポーツ健康科学|スポーツ健康科学 全学部日程理系   55.0

 

同志社大学について質問がある方は是非五位堂校に相談に来てください!

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

新課程共通テスト対策どうすれば良い?おすすめの参考書は?!

2025共通テスト対策、新課程になりどの問題集、どの予想問題集を使えばいいかについてお伝えします。共通テストの問題集は大

【共通テスト対策オススメの参考書と分類について】

現時点での武田塾で採用「予定」の共通テストの参考書 あくまで予定ですから、変更の可能性があるということです。 ご了承ください。   また、きっちりルートが確定されてから取り組んでも間に合いま ..

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

こんにちは!! 武田塾五位堂校です!!   今日は、共通テスト8割とるための戦略のお話です。   共通テスト8割とるために必要なこと!!       ..

共通テストで9割取る人の戦略!戦略なくして成功無し! 

alt="IMya5pgfF60JqP3RvyF2e2tre2M7OqZe7bsDBiZM" />   今回はセンター試験9割を取るための戦略を発表! 国公立医学部・東大・京大を狙うと ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる