ブログ

奈良県立大学中期日程試験に合格した勉強方法と小論文対策

 

武田塾五位堂校からめでたく奈良県立大学中期日程試験に合格した高校生を輩出しましたので、その勉強法や成績の上がり方を紹介します。

 

その高校生の合格した大学

立命館大学経営学部後期試験

奈良県立大学地域創造学部中期日程試験

近畿大学経営学部後期日程試験

龍谷大学後期試験

 

不合格だった大学

和歌山大学経済学部前期試験は惜しくも不合格でした。

共通テストで緊張のあまり予定より大幅に点数が低くなってしまったのが影響しました。

和歌山大学のボーダーを少し下回る点数で出願しましたが、後期試験での逆転は叶いませんでした。

 

 

勉強の課程

国語

東大レベル

 

英語・数学

地方国公立レベル

 

物理基礎・化学基礎・政経

日大・共通テストレベルまで勉強しました。

 

共通テストが終わってからは以下の教材を使用しました。

和歌山大学、龍谷大学、立命館大学、近畿大学の赤本

英作文ハイトレ 自由英作文編

Canpass英語

CanPass 数学I・A・II・B

 

小論文の勉強はいつ始めた?

また、奈良県立大学の中期日程試験に向けて共通テスト後に4本小論文を書いてもらいました。

1本リライトがありますので、2回修正していただきました。

2回×4本=延べ8本の論文を仕上げたことになります。

 

 

武田塾では小論文の先生の基礎動画で先に論文の基礎を理解します。

その後実際に論文のテーマを校舎長と一緒に選び、書いていくことになります。

 

小論文のネタ本から過去問で出された課題に近いものを書いたり、過去問そのものに取り組むのがおススメです。

この塾生の様に4本しか小論文を書く時間がない場合は、過去問にダイレクトに取り組むのもありです。

 

根岸先生の動画添削は非常に的確で分かりやすかったです。

短期間でメキメキと小論文を書く力が付くのが分かります。

 

別の県立高校在籍の塾生も現役で大阪公立大学に合格しましたが、その時も小論文の添削は根岸先生にお願いしました。

 

五位堂校では根岸先生には絶対の信頼を置いております。

 

 

 

奈良県立大学中期試験の配点

地域創造/中期
共通テスト 3教科3~4科目(600点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(200)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(200)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験 学科試験なし(900点満点)
【小論文】(900)
個別(2次)
配点比率
60%
備考

個別…小論文は英語読解力を含む

後期試験の配点が60%と高く、共通テストで失敗しても挽回可能です。

この生徒さんも中期試験のボーダーを下回る点数で出願しましたが、結果中期試験で逆転合格しました。

地域創造学部 共テ得点率 69%~72%

学部|学科・専攻・その他 日程方式名 共テ
得点率
偏差値
地域創造|地域創造 前期 69%  
地域創造|地域創造 中期 72%  

 

この生徒さんは前期試験は全落ちでした。

 

何故なら極度に緊張したためです。

 

中期試験以降は徐々に落ち着いて試験に臨むことが出来るようになり、中期試験以降は和歌山大学以外は全て合格したのです。

 

お母様の心配ぶりは相当なものでしたが、生徒さんが落ち込んでいないのが救いでした。

 

前半が全落ちだったこともあり、初めに合格通知をもらったのは近畿大学だったのですが、教務陣、講師陣ともに大喜びでした。

 

受験生の皆さん、高校生の皆さん、最後まで受験は結果が分かりませんので、前期試験の結果に腐らず、最後まで全力でやり切ることが大切です!

 

奈良県立大学、他の公立大学向けの勉強方法が知りたい方は無料受験相談にご参加ください!

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

新課程共通テスト対策どうすれば良い?おすすめの参考書は?!

2025共通テスト対策、新課程になりどの問題集、どの予想問題集を使えばいいかについてお伝えします。共通テストの問題集は大

【共通テスト対策オススメの参考書と分類について】

現時点での武田塾で採用「予定」の共通テストの参考書 あくまで予定ですから、変更の可能性があるということです。 ご了承ください。   また、きっちりルートが確定されてから取り組んでも間に合いま ..

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

こんにちは!! 武田塾五位堂校です!!   今日は、共通テスト8割とるための戦略のお話です。   共通テスト8割とるために必要なこと!!       ..

共通テストで9割取る人の戦略!戦略なくして成功無し! 

alt="IMya5pgfF60JqP3RvyF2e2tre2M7OqZe7bsDBiZM" />   今回はセンター試験9割を取るための戦略を発表! 国公立医学部・東大・京大を狙うと ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる