ブログ

勉強が辛い受験生必見!辛さの乗り越え方&受験勉強の休み方

 

今回は

「勉強が辛いです…ずっと辛いです。どこかで楽しくなりますか?」

「受験勉強に疲れました。1日だけ遊びたいです!いいですか?」

この2つのお悩みを一気に解決しようと思います。

 

「勉強が辛いっ……!」

スランプなのか、受験の沼にはまってしまった受験生の悲痛の叫びですね。

勉強が辛すぎて先行き不安な人、勉強が苦手な人は必見です!!

 

世間では「勉強は将来のための投資」「精神的に向上心のないものはばかだ」など、勉強について様々なことが言われています。

ですが結局、勉強は多くの人にとって嫌なモノ、辛いモノでしかありません。

そこはもう、割り切るしかない!と思います。

勉強が楽しいわけがないですよね。

 

「化学がとても大好き!」とか「日本史が大好き!」とかあると思いますが、ただなかなか何かを好きになるのは難しいです。

「日本史を好きになるために大河ドラマを見る!」という話はよく聞きますが、受験生にそんな余裕はありません。

 

辛いモノだと割り切ってその受験勉強を頑張ることが、将来の自分に繋がってくると考えてほしいです。

受験勉強は夢を叶えるための手段、より良い人生を送るための手段!

そういうものだと思います。

 

辛いし苦しいししんどいけれども、この受験勉強を乗り越えれば今よりもいい人生が待っています!

いい大学に入れば、いい職場に就けて、なりたい自分になれます!

受験勉強はそのための試練だと思ってください。

辛いのはわかった上で、踏ん張って、頑張ってほしいです!

受験はゴールではなくて、なりたい自分になるための手段です。

 

勉強がつらいものであることはお判りいただけたと思いますが、このまま続けていればどこかで勉強が楽しくなるのでしょうか?

山火先生の場合、英語がとても苦手でした。

なんで苦手なのかという理由は、そもそも嫌いだったから!

読めないし、なんで英語を学ばなければいけないのか!と思っていたそうです。

そこで英語を好きになろうとして、そのために「自分は英語が好きなんだ!」と1日に何回も自分に暗示をかけていたそうです!

苦手な英語に対して嫌いなままやるとできなくなるので、「英語が好き!英語はできる!」と思い込んで勉強しました。

結果、好きになれたかと言うと好きにはなれなかったけど、嫌いではなくなったそうです。

苦手意識をできる限りなくすのも、勉強のコツなのかもしれないですね。

 

ここで高田先生がオススメしているのが「ガッツポーズ勉強法!」です。

苦手な科目・分野を1問解けるごとに「ヨッシャ!!」とガッツポーズをしてできる自分になりきりましょう!

自分はベクトルができる!

自分は数学ができる!

自分は数学が得意!

と自分に暗示をかけ噛みしめます。

 

自分が苦手に思うとどうしても勉強時間も取れないから、嫌いではない!というところに持っていくのが勝負です!

そして夏以降をめどに、問題が解けるようになってきたら楽しくなります!

 

今とても辛くて勉強が苦手な状態で、偏差値もあまり高くない状態だと思いますが、勉強を楽しもう!と思ってやらないほうがいいです。

どんなに言いつくろっても、楽しくはないですね!

特に最初の暗記とか全然楽しくありません!

 

苦しんで得たその知識がきちんと使いこなせるようになって、試験で点数とれるようになったり、学年の順位が上がったり。

そういうことが喜びに繋がっていきます。

 

「受験勉強に疲れた……」

受験も夏に差し掛かり、現役生も浪人生も受験勉強に疲れてきたのではないかと思います。

人間だれしも遊びたいという気持ちはあり、遊びへの誘惑もたくさんありますよね。

そこで今回は,山火先生が勧める山火理論こと「2週間に半日理論」と,高田先生が勧める「休むな理論」を紹介したいと思います。

 

2週間に半日理論

名前の通りですが、これは2週間のうちに半日なら遊んで良いという理論、もしくは1か月に半日を2日遊んで良いという理論です。

受験勉強をしていたらどうしても友達とカラオケやご飯に行きたくなることがあったり、何もせずゆっくり過ごしたくなる時がふと訪れると思います。

ただ、勉強をしないといけないから我慢するとなるとしんどくなりますし、制限を付けなかったら誘惑に負けてしまい結構遊んでしまった……ということがあると思います。

そのため、1か月に2回、半日あるいは数時間なら遊んで良いというルールを先に決めておくことで、息抜きと勉強を適度に両立できるようになります。

また、遊びを目標に勉強を頑張るという使い方もできるので、砂漠の中のオアシスと同じように、息抜きを勉強を頑張る薬にすることもできます。

ついつい遊んでしまって勉強がはかどらないという人は実践してみてはどうでしょうか。

 

休むな理論

これも名前の通りですが休まないということですね。

2週間に半日理論と違ってもっと硬派にストイックに生きたい人向けの勉強です。

なぜ休まないのかという問いに高田先生は「休んだ翌日にだらけてしまう可能性があるから」と答えています。

確かに、ずっと勉強を頑張ってきていて息抜きに一日休んでしまうと、一気に気持ちが入らなくなって翌日もだらけちゃうということがありますよね。

これは1日の中の休憩にも言えることで、家で勉強していて昼休憩にYoutubeを30分だけと思ってみたらいつのまにか2時間も見てしまい、その日のモチベーションが下がってしまった経験はありませんでしょうか?

遊びと勉強のけじめをしっかりつけ、スイッチのオンオフを切り替えられる人は大丈夫ですが、できない人はいっそ休まないで勉強するのことも考えてみてはどうでしょうか。

高田先生は基本的に休むことなく勉強し、たまに1時間だけヒトカラに行ってリフレッシュをしていたそうです。

休むなら休むと予定を立て、だらだらしてしまわないようにしましょう!

 

いかがでしたでしょうか?

勉強はただでさえ大変ですし、それが苦手教科ならなおさらです。

ちなみに筆者は浪人時、予備校での苦手科目の授業の前にエナジードリンクを飲むといった方法でつらさを乗り越えていました。

反面休み方に関しては、休憩時間を超えて友達としゃべりすぎてしまい、あまりうまくはいきませんでした。

皆さんには今回の記事を参考に、自分なりの休み方、乗り越え方を見つけていってほしいと思います。

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

新課程共通テスト対策どうすれば良い?おすすめの参考書は?!

2025共通テスト対策、新課程になりどの問題集、どの予想問題集を使えばいいかについてお伝えします。共通テストの問題集は大

共通テストで9割取る人の戦略!戦略なくして成功無し! 

alt="IMya5pgfF60JqP3RvyF2e2tre2M7OqZe7bsDBiZM" />   今回はセンター試験9割を取るための戦略を発表! 国公立医学部・東大・京大を狙うと ..

受験生は戸愚呂弟に学べ!?受験勉強に重要な危機感と自己肯定感!

今回のテーマは 「中森先生が受験生に伝えたいこと」 です。   お前もしかしてまだ、自分が落ちないとでも思ってるんじゃないか? 今回は是非、「幽遊白書」というマンガの名言から、みなさんに聞い ..

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

こんにちは!! 武田塾五位堂校です!!   今日は、共通テスト8割とるための戦略のお話です。   共通テスト8割とるために必要なこと!!       ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる