武田塾教務山火先生に質問 『山火先生は受験生の時に勉強を一番やらなかった日はどれくらいやっていなかったですか??』
山火先生:僕も人なので、一日休んだりした日はありました… ですが、まったくやらない日はほとんどなかったです!
山火先生の場合参考書を一度も開かない日はなかった!
英単語の復習や移動中の暗記など! 武田塾の特徴は基本いつでも必ず宿題が出る!(例外:旅行に行く日などは出されない!)
武田塾では一週間に一度確認テストがあるため、その日に向けてそこまで勉強をやらなくてもいい日でも、移動中の時間に英単語、古文単語などの暗記系を忘れないようにやっていた!!
例えば、旅行中に隙間時間での勉強が苦でなくなるのは、勉強が習慣化している証!
これがとても大事なことです!
筆者(五位堂校の講師で県立医大医学部在籍中)も一年間浪人していましたが、思い返せば365日勉強をしなかった日はなかった気がします!
もちろん、日々のモチベーションの違いで勉強量は一定ではなかったですが、隙間時間の英単語とかは毎日やっていました!
後は、自分との約束で浪人の一年間は朝7時に起きて塾に行き、8時30分から勉強をスタートするという生活習慣を作っていました!
これによって、どんな日でも朝の勉強で勢いがついて、だいたい晩の8時くらいまでは何とか集中力が続いたのでお勧めです!
とりあえず、勉強をルーティン化しましょう!
勉強をしない日ができてしまうのは、勉強を習慣化できていない証拠!
加えて、勉強をしない日を一日作ってしまうと、次の日気合を入れるのに時間がかかる! →頑張り癖がなくなってしまう!
高校生でも一緒!
部活を辞めた人での例 :
部活を辞める前から少しは勉強してた人→ある程度の勉強癖をつけやすいから、勉強する!
部活辞める前に勉強してない人→少しは時間はあったはずなのに勉強をしていないので、時間が余っても勉強する癖がないからやらない! 時間が増えたときに勉強するには 普段から勉強時間があるのなら、少しはやるように習慣化しておく!
最近も、コロナの影響で時間がたっぷりあるので、勉強をした人としてない人では差は歴然としてくると思います!
勉強の習慣を作りましょう!
今後に生きてきます!
武田塾は毎日課題があるけれども、確認テストは一週間単位 →やらなかった日があっても、他の日でしっかりカバーすれば最後の確認テストは問題ない! 武田塾のGood Point! もちろん、4日2日のペースで勉強と復習をすれば効率よく勉強ができるが… 一日さぼっても、他の日でカバーすれば、最後の確認テストに間に合う! 武田塾に毎日単位でガチガチに管理されたら、逆につらい受験生も多いはず!しかし、一週間単位なので、勉強のペースが作りやすい!少しは余裕を持って勉強するのが大事です!
https://www.youtube.com/watch?v=QS-o-93OxWE