こんにちは、武田塾岐阜校です!
今回は、現代文の基礎力を身に付けるために何をすれば良いかという内容です。
基礎レベルからのおすすめの参考書やポイントをまとめたので、現代文がめっちゃ苦手という場合はぜひ参考にしてみてください。
現代文でNGな勉強法
最初に現代文の勉強においてNGな勉強法を確認しておきましょう。
なんとなく感覚で解く(根拠がない状態で解く)
マーク式の選択問題をなんとなく解いているってことありませんか?
「なんとなく②が正解そう」みたいな感じです。
この状態というのは、本文を正しく読めた状態ではありません。
現代文は、正しい理由・根拠をもち正しく「読む」「解く」ことが重要です。
なんとなく解いて解けた・なんとなく解いてとけなかったでは成績が伸びません。
解きっぱなしにする
問題を解いて、答え合わせして終了。
と、解き直しをしない勉強法もNGです。
必ず解き直しを行ってください。
解き直しの時は、正解のプロセスを振り返ることが重要です。
初見で正解した問題も間違えた問題も解説をしっかり読み正しいプロセスで解けるか復習をします。
解き方まで説明できる状態にすればどんどん成績は伸びていきます。
自分よりも現代文が苦手な人に説明できるレベルまで落とし込んでおくとバッチリ!
現代文の学ぶ手順
ここからどんな参考書を使って何をやっていけばいいのか具体的な手順です。
日本語のルールを学ぶ
現代文は、本文に答えがのっていてその該当箇所をきちんと読み取れるかが重要です。
そのため、まずは正しい読み方を学んでいきましょう!
● おすすめの参考書
・田村のやさしく語る現代文
・ゼロから覚醒 はじめよう現代文
助詞や接続詞からどのように内容を読み取っていくかなど日本語のルールから学んでいきます。
もちろん「正しい読み方」「正しい解き方」ものっています。
参考書にのっているポイントの部分は、今後現代文を読んでいくうえでも意識していく項目です。
漢字を学ぶ
漢字は語彙力の強化につながります。
● おすすめの参考書
・入試漢字マスター1800
漢字とその意味がセットでのっているレイアウトです。
語彙力が上がるとわからない言葉がなくなり語彙力が増え現代文が読みやすくなります。
やり方は、漢字とその意味をセットで覚えていきましょう!
現代文の文章でしか使わないような語彙力が身に付いてきます。
テーマやキーワードを学ぶ
現代文には頻出のテーマというものがあります。
たとえば、「科学」「言語」「近代」についてなど模試とかでもよくみるテーマなどありますよね。
各テーマごとによく出るキーワードを勉強すると入試で文章を予測しながら読むことができます。
● おすすめの参考書
・現代文キーワード読解
・ことばはちからダ!
現代文の演習
現代文の演習は、やり方次第で大きな差がでてくるので正しい勉強方法をここで身に付けていってください!
現代文の演習手順
● おすすめの参考書
・現代文ポラリス[1 基礎レベル]
・入試アクセス
現代文の演習手順は、
① 文章全体から言いたいことを把握する。
→ 共通テスト以外は、最初に文章全体を読んでから設問の問題を解き始める。
筆者の主張やメッセージを見抜けるようになろう!
② 解き方の手順を再現できるよう復習する。
たとえば、「傍線部の内容がどういうことか?」という問題であれば参考書の解き方にならって、
・傍線部の分析
・傍線部の内容の言い換え箇所を探す
・前後の関係性を見る
・本文から正解の選択肢に含まれていそうな箇所を見つける
・正解の選択肢のポイントをつくる
・選択肢のチェック
さらに、
・正解のポイントが入っている選択肢を見つける
・その他の選択肢のまずい部分はどこか見つけ選別できる
ということをしていきましょう!
「消去法」ではなく「積極法」で解く!
現代文の解き方のポイントとしては、「消去法」でなく「積極法」で解いていきます。
消去法とは、
文章を読んで問題をチェックしてその中からひとつ選びなさいという問題であれば選択肢の違っている部分を見つけて最後残ったやつが正解だ!みたいな感じです。
反対に、積極法とは
・傍線部の分析
・正解の選択肢に必要な要素をみつける
・選択肢をチェックして一致するものが正解!
選択肢の間違っているところを探すのではなく、これとこれは必要だからこの選択肢しかない、といった解き方が積極法です。
復習のポイントのおさらい
現代文の復習のポイントは、正解にいたるプロセスを再現するところにあります。
そのため、読み方・解き方が詳しい参考書で練習したら似たような他の問題にも応用することができます。
共通テスト形式の参考書であれば、「きめる!共通テスト現代文」という参考書がおすすめです。
この参考書で読み方・解き方を学んで共通テストの予想問題集やセンター試験過去問題で演習していくことができます。
小説の解き方
ポイントは、感情を入れず本文の与えられている情報だけで解くということです。
本文に書いてある事実や本文の描写から明らかに登場人物の心情が読み取れるものが答えになります。
「きめる!共通テストでは現代文」では、「事態」「心理」「行動」の3つに注目すれば小説の問題は解きやすくなります。
感情を入れず与えられた情報だけで解く訓練をしていきましょう!
さいごに
以上のことが完璧になると日東駒専レベルの現代文は解けるようになります。
参考書にのっている解き方を徹底的に復習して自分のものにしよう!
武田塾岐阜校では無料受験相談を行っています!
「勉強のやり方がわからない・・・」
「どういう参考書を使えばいいのかわからない・・・」
「学校の授業では大学受験が不安だ・・・」
学校の勉強で困っている方や、志望校対策したいけど、何をしたらいいか分からない、という方はいつでもご相談下さい!
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。