ブログ

【共通テスト対策】有機化学の勉強法【鎌田の有機化学の講義】

こんにちは、武田塾岐阜校の小林です。

化学の共通テスト対策として、無機化学、理論化学と2回続けて書きましたが、今回は「有機化学」の共通テスト対策になります。

*共通テストの無機の対策はこちら
 【共通テスト対策】無機化学で覚えておきたいこと【コスパ◎の暗記】

有機化学の勉強法

 

*12/22 鎌田の講義部分を読んでもよく分からない場合 を加筆

共通テストの化学で6割~7割を取るために、有機化学でやるべきこと

実は、有機化学は一番シンプルで
「鎌田の有機化学の講義」の"これを覚えよう"の1~92をひたすら全て覚えるだけ!
でOKです。問題演習もせず、とりあえず"これを覚えよう"の1~92を覚え切って下さい。

鎌田の有機化学の"これを覚えよう"には大事なことがぎゅーっと詰まってるので、そこを覚えて行くだけでガンガン点が取れます。

勉噓するときのポイントとしては
"これを覚えよう"の内容を「自力で構造式を書ける&説明できる」ようにすることです。
単に用語とかを覚えるだけではなく、構造式で説明出来るようにしましょう!

これが出来れば、有機化学は6~7割は簡単に取れるはずです!

鎌田の有機化学の講義を読んでもよく分からない場合

原因は2つ考えられます。
①理論分野の知識があいまい
②有機分野のイメージが乏しい / 有機分野が初学である
それぞれ以下のように対策してください。

①理論分野の知識があいまい

化学基礎の序盤の知識があいまいだと、「Cの単結合が4本」「Oの単結合が2本」のあたりがピンとこず、構造式を覚えるのに苦戦する事があります。
そういう時は
「宇宙一分かりやすい理論化学」や「二見太郎の早わかり化学」などイラスト豊富な参考書を使用して、
化学基礎の序盤の範囲原子の構造、電子式、周期表、結合など)を復習してから、有機に戻って来ましょう

②有機分野のイメージが乏しい / 有機分野が初学である

理論はOKだけど、「これを覚えよう」の図や、解説部分を読んでも何が起こってるかイメージしづらい、という場合は、
「宇宙1分かりやすい高校化学(有機化学)」を使用しましょう。こちらの方がビジュアルの説明は豊富です。

共通テストの化学で8割~10割を取るために、有機化学でやるべきこと

より高得点を取りたい人は、以下の2つをやって下さい。

①暗記の完成度を上げるために

鎌田の「これを覚えよう」ではなく欄外の大事な所を覚えます。具体的には、下線が引いてある所太字・赤字の所を覚えて下さい。
注意:線が引いてない箇所、太字でない箇所は覚えなくて構いません(電子の話とか細かい部分は暗記不要)

②計算問題や構造決定問題で点を取るために

リードLightノートや基礎問題精講など基本的な問題集で演習してください。特に構造式決定問題はある程度慣れが必要なので、それなりに量をこなしましょう。
→足りなければ、マーク式問題集で計算問題と構造決定問題を解いてください。

共通テスト対策で有機を勉強する際の注意点

こう見ると有機は、勉強のやり方がシンプルで点が取りやすそうです。

が、実は有機の対策は、結構時間がかかります

暗記だけでも15時間~20時間くらいは平気でかかります。
(動画でも「無機の方がオススメ」と小林が言ってるのは、これが理由です。)

ただ、有機は時間はかかるものの、点数は大きいため、完成した時のリターンも大きいです。
なので、やる場合は気合入れて、ガッツリ対策しましょう!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾岐阜校では無料受験相談を行っています!
「勉強のやり方がわからない・・・」
「どういう参考書を使えばいいのかわからない・・・」
「学校の授業では大学受験が不安だ・・・」


学校の勉強で困っている方や、志望校対策したいけど、何をしたらいいか分からない、という方はいつでもご相談下さい!




受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

*お問い合わせ後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 岐阜校

〒500-8175
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地
アーバンフロントビル 6階

TEL 058-215-0572

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 10:00~21:30
電話受付対応時間 10:00~21:00
<日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~19:00
電話受付対応時間 10:00~19:00

武田塾岐阜校HPはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる