こんにちは。
武田塾二日市校です。
2020年12月1日(火)に武田塾二日市校から今期1人目の合格者が誕生しました!
高校3年生の9月入塾から短期間で苦手科目を克服しました!
指定校推薦での入試が決まったものの、
一般入試を受験する友達との勉強量や成績の伸びの差に焦って、
「何をやれば良いかわからない」状態でした!
短期間でみるみる成績を伸ばし、
最初は書けなかった小論文も受験前には、
800字~1000字程度であれば完璧に仕上げられるようになっていました!
それでは、香月けいたろうくんの合格体験記をみていきましょう!
【難関】西南学院大学法学部国際関係法学科に合格!
生徒プロフィール
□ 名前 : 香月 啓太朗 くん
□ 高校 : 福岡県立筑紫高校
□ 入塾時期 : 2020年9月
□ 入塾当時の偏差値 : 英語50, 国語48, 日本史46
英語と日本史の成績が思うように伸びていかず、不安を感じていました。
□ 進学校 : 西南学院大学法学部国際法学科
□ 思い出の参考書
■ 漢字マスター1800+
漢字の読み書きだけではなく、講師の先生と語彙力を徹底的にこの参考書で強化していきました。
指定校推薦の小論文で必須な語彙力もこの参考書で鍛えられました。
【徹底比較】入塾前と入塾後 どう変わった??
【徹底比較】勉強時間
【before】入塾前の勉強時間
□ 平日の勉強時間 : 1h
□ 土日祝の勉強時間 : 2h
学校で出された課題をこなすだけで1日の勉強が終わっていました。
勉強方法や単元ごとに大事なポイントもわからなかったので「暗記」する勉強をしていました。
家だと集中できずにテレビやスマホなどの誘惑に負けてしまっていました。
正直、受験に向けた勉強はほぼできていなかったです。
【after】入塾後の勉強時間
□ 平日の勉強時間 : 2h
□ 土日祝の勉強時間 : 5h
ただ、「暗記」するだけでは無意味なことに気づきました。
英文法なら解答の根拠を理解する。
語彙力(単語や漢字)なら正しいやり方で覚えていく。
闇雲に「暗記」しようとするのではなく、重要なポイントを暗記し、
その周辺情報は講義系参考書を確認し、補完していきました。
どんなに忙しくても自習室を利用することで、少しずつ勉強時間を確保できるようになりました。
【before】入塾前に意識していた勉強法
とにかく何から手をつけていけばわかりませんでした。
例えば、英語でいえば長文を読むことが苦手でしたがその対策をどうやったらいいかわかりませんでした。
学校の課題を中心に長文読解の演習を続けましたが成績は伸びなかったので悩んでいました。
また、指定校推薦のための小論文も何をどう書けばいいかわからずに途方に暮れていました。
【after】入塾して勉強法はどう変わった??
指定校推薦で受験するとはいえ、一般入試を見据えた学習計画を提案してもらいました。
毎日やるべき課題を設定いただけたので、校舎長が設定して計画と講師が設定する課題量を信じることにしました。
とにかくその課題を完璧にするまで継続して学習する、という意識をもつようにしました。
武田塾二日市校で特訓する中で、いかに「基礎」の抜けがあるかがわかりました。
長文の成績が向上しなかったのは、英単語、熟語や文法が意外と出来ていないことが原因だと分かりました。
初回特訓で自分の弱点を見抜いて計画をつくり、課題を設定いただけたおかげで「やるべきこと」が明確になりました。
小論文にしても、最初は書き方がわかりませんでした。
初めて書いたとき、「小論文ではなく作文」になっているというフィードバックをいただきました。
そこから毎週丁寧なフィードバックをいただけたことで、2か月後には自信をもてるようになっていました。
【志望校へ逆転合格!】一番苦しかった時期は??
一番苦しかった時期は??
指定校推薦をもらい、実際の合格発表を待つ期間です。
第1志望の西南学院大学法学部国際関係法学科に指定校推薦をもらえた時は嬉しかったです。
しかし、そのあと、一般入試に向けた勉強に身が入らず、気づけば同等の学力だった同級生が勉強を進めていました。
その差を実感したときに「万が一不合格だったら・・」という思いがよぎり、
余計勉強に集中できなくなってしまった時期がありました。
どうやって乗り切った??
まずは受験相談で校舎長が適切な勉強計画をつくってくれたことです。
指定校推薦は決して「100%」合格するわけではないから、
一般入試を見据えて英語だけはきっちり進めておこう、というアドバイスをもらいました。
講師の先生は大学生活で楽しいことなど教えてくださり、モチベーション管理をしていただきました。
校舎長・講師ともに勉強以外のことも相談にのってくれたので、
「指定校推薦」でモチベーション管理が難しい中でも高い意識で学習が続けられました。
武田塾二日市校の雰囲気を教えてください!
武田塾二日市校の自習室の雰囲気は??
校舎長がキレイ好きなのでとても快適に利用できました。
周りの生徒も違う学校の生徒でしたが、集中して学習していたので「自分も!」という気持ちになりました。
西鉄二日市駅からも徒歩2-3分と近かったので通うのは苦でなかったです。
また、22:00まで空いていて、いつでも行くことができたので非常に通いやすかったです。
何より、校舎長が塾に出入りする際に勉強以外の話もしてくれていたので、
校舎長と話すことで良い気分転換になりました!
受験をともに乗り越えた講師(校舎長)の良かったところは??
指定校推薦受験だったのでどうしてもモチベーションの管理が難しかったです。
校舎長はそれを理解された上で最初の受験相談時から接してくださいました。
モチベーションが下がっているときがわかっているかのようなタイミングで、
勉強と関係ない楽しい話をしてくれたり、宿題の進捗が思わしくない時は厳しい言葉で叱ってくれました。
講師も同様でしっかり話を聞いて、自分の弱点を明確に示してくださいました。
しっかり弱点を示してくれた上で納得感をもって課題を出してくれたので、
「やらされている」勉強にならなかったのが本当によかったです。
「やらされている」勉強のままだったら成績は伸びなかったと思います。
来年度の悩める受験生にアドバイスを!
一番大事なのは生活のリズムを作ることです。
これは相当意志が強くないと無理だと思います。
平日は何時間勉強するか、土日に何時間勉強するか、目標をたてましょう。
現役生であれば、目標を設定すると、現実的に「不可能」であることに気づくと思います。
そういう時は隙間時間をどうやって使うか、または「ムダ」な時間をどうやって削るかを考えましょう。
睡眠は大切なのでしっかりと取りましょう!
そこを削らなくても意外と自分が気付いていないムダな時間はあります。
武田塾二日市校に受験相談に行けば、そういう時間の使い方から教えてくれるので安心です!
時間の使い方を自分で決める時間も実は「ムダ」なので、迷っていることがあれば、
受験のプロに相談することをおススメします!!
武田塾二日市校のPRをお願いします!!
武田塾二日市校の先生たちは「わからないところ」を「わかるまで」、しっかりと管理してくださいます。
入塾前と後で一番変わったのは時間の使い方と自学自習の方法がわかったことです!
これは大学進学後でも大きな財産になると思っています!
二日市校は「楽しい」です!
ただ楽しいだけではなく、メリハリがあります。
自習室、特訓ブースやカウンター周りなどいつも整理整頓されていて、気持ちよく利用できました!
行くのが楽しくなる塾は貴重だと思います!!
また、校舎長は受験相談から受験の前日まで変わらず、サポートしてくれます。
どんな些細な悩みでも真剣に聞いて、真剣に答えてくれます。
とにかく不安を第三者と共有できることでスッキリしたのを覚えています!
もし受験について悩んでいるのなら、すぐに武田塾二日市校の受験相談に行ってみるべきだと思います!
校舎長から香月くんへ。
合格おめでとうございます!
入塾後、宿題を欠かさずやってきていたのが印象的でした。
大学では法律を学びたいという明確なビジョンを持っている生徒で、
第一志望の西南学院大学法学部では、深く法律を学んで社会に貢献できる
素晴らしい男性になってくれると確信しています!
武田塾二日市校
校舎長 市山
◆無料受験相談受付中◆
勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで
入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。
「勉強の方法がわからない」
「勉強しても成績があがらない」
「勉強しないといけないけどやる気がでない」
という方は、お気軽に受験相談にお越しください!
【↓武田塾二日市校をもっと知りたい↓】
無料受験相談のご予約・お問い合わせ
●お電話:092-924-3731
●HPにて:https://www.takeda.tv/futsukaichi/