ブログ

12月突入!共通テストの対策、過去問を解けばそれでいい?

こんにちは!西鉄二日市駅から徒歩分、筑紫野市にある大学受験専門塾、逆転合格武田塾二日市校です!

 

 

今回は「12月突入!共通テストの対策、過去問を解けばそれでいい?」についてお話ししていきます。 

過去問を解く

 

 

みなさん!こんにちは!

武田塾二日市校です。

2023年も最後の月、ハッキリ「寒い!」という

季節がやってまいりました!

共通テストまであと1か月!

今までは2次試験の対策に注力していた人たちも、

本格的に共通テスト対策に移行していることと

思います。

共通テストの対策というと、

真っ先に思い浮かぶのは

「過去問を解く」だと思いますが、

皆さん、「過去問を解くだけになっていませんか?

それだけではあまりにももったいない!

ということで、今回は共通テスト対策において、

やるべきこと、やってはいけないことを

お話ししていきます!

共通テスト対策 何をしたらいいの?

先ほどもお話ししたように、

共通テスト対策といえば

まず思い浮かぶのが

「過去問を解く」ことだと思います。

しかし、なぜ昔の問題を解くことが

新しい年度のテストの対策になるか、

皆さんはちゃんとわかっていますか?

結論から簡単に言えば、

「共通テストの知識を吸収できるから」です。

どんな分野の問題が、

どのくらいの難易度で、

どのくらいの分量で出ていて、

どのくらい時間がかかりそうで、

自分に何が足りていないか、

どの参考書を勉強しなおせばいいか

というような知見を得るためです!

ということは、

過去問を解いて

「これだけ点数が取れた!」で

終わっていいはずがありませんよね。

 

 

必要なことその1  自己分析!

実際に過去問を解いてみて、

まず大事なのは大問ごとの分析です。

大問は基本的に分野ごとに

分けられています。

得点の高い、もしくは低い

大問を見ていくことで、

得意な分野、苦手な分野を

見つけ出すことができます。

あとは苦手分野をつぶすだけ。

たまに得意な分野を

より伸ばそうとする人もいますが、

苦手な分野のほうが伸びしろがあり、

基本をつかみさえすれば

ある程度安定した点数を

取れるようになる可能性が高いので、

苦手をつぶすことをおススメします。

 

必要なことその2 戦略を立てる!

テストでは時間を気にすることも

非常に大事です。

テスト残り時間

 

試験本番では

大問ごとにかける時間を

大雑把に決めておいて、

残り時間で解ける分量を

把握しながら進めていく必要が

あります。

その残り時間の感覚は

実際に経験していくことでしか

得られません。

また、本番は1点でも多く点数を

稼ぎたいので、

自分の得意分野は全部解答したいですよね。

パパっと1題終わらせておくと、

精神的な余裕も生まれます。

したがって、大問の解く順番も

先に決めておくのです。

当然、本番でいきなり変えるのは

NGですよ!

 

必要なことその3 きちんと正しい復習をする!

間違えたものはもちろん、

自信をもって回答できなかった問題も

すべて復習することをおススメします。

もちろん解答を写すだけでは

復習になりません。

その問題に正解するために必要な知識は

何であったのかを見つけ出すこと

大切です。

間違えた問題とその解答根拠をまとめた

「復習ノート」を作ると、

後々見直す時にとても便利ですよ!

問題の解き方の確認

 

過去問を解くときの注意点

解いて終わりにしてはいけないのは

先ほどわかったと思うので、

他のやってはいけないことに

ついてもお話ししましょう!

 

注意点その1 制限時間ピッタリは危険💦

時間戦略を立てるときに、

5分程度余裕をもって目標を設定する

のは皆さんやっていると思いますが、

ちょっと遅れて時間ピッタリで解けた!

というのは危険です。

なぜなら

本番ではマークシートを塗る時間も

必要になるからです。

マークシート

この辺りは模試で経験済みだとは

思いますが、

マークシートを1つ塗るのに3秒としたら、

40問で120秒。

実に2分もの間、考えること以外に

時間を使わなければならないということです。

試験での2分というのは、1問か2問、

しっかり考えて答えているくらいの

時間ではないでしょうか?

ということはつまり、

マークの時間を入れずに時間ピッタリで

解けたということは、

本番では5点程点数が低くなる

ということですね。

過去問を解くときには、

本来の制限時間より3分少ない時間で

解いて見直しまで終わらせる癖を

つけておきましょう。

また、

マークシートを塗る時間が

もったいないからと

雑にマークしてしまう人もいますが、

これを読み取るのは機械であり、

その機械が読み取れないと判断してしまえば

たとえ正解していても点数はもらえません。

「今までの模試は雑にやっても

大丈夫だったよ」

という考えはあまりにも危険です。

試験本番で今までと同じように

塗ったつもりが、

たまたま機械に読み取ってもらえない

塗り方になっていたら・・・?

考えたくもありませんね。

マークシートはきっちり、

塗り方の説明通りに塗るようにしましょう。

 

注意点その2 焦っていろいろなことに手を出すのは危険!

自己採点をしてみて、

思ったように点数が取れていない!

ということは珍しくないと思います。

その時にやらなければならないことは、

できていない部分の洗い出しとそこの復習、

ということは先ほどお話ししましたよね。

しかし、自己分析をした結果、

あまりにもやらなければならないことが

多すぎる!

と焦ってしまうことも。

試験対策としてやることが多すぎる

そして全部をこなそうと

たくさんの参考書や問題集に手を出して、

結局時間が足りずほとんどの参考書が

6割くらいしか定着していない状態に。

中途半端は一番危険です。

大事なのは

「これからの1か月で

何の科目のどの分野が一番伸ばせるのか」

を把握することです。

1か月ですべての弱点をなくせるなら、

すべての学生が受験に合格します。

“1か月の勉強で点数を

最大効率で上げるために”

自己分析をするのです。

比較的点数が上がりやすいのは

単純知識が足りていない分野や、

暗記系の科目です。

これらは覚えることさえできれば

点数に直結するので、優先順位は高めです。

また、2次試験でも使う科目は

積極的に苦手をなくしていきたいところですね。

何をすればよいかは

人によって変わってくるので、

しっかりと自分のやるべきことを明確にし、

1日単位で計画を立てましょう。

過去問対策以外でやるべきこと

ここからはテストの内容自体には

関係ありませんが、

本番に向けて整えていくべき

生活習慣について書いていきます。

 

起床、就寝時間

寒い季節ですので、

休日の朝は布団でゆっくりしたい

気持ちになるでしょう。

しかしテスト本番はそうもいきません。

何時から始まるかはすでにわかっているので、

その時間にしっかり頭が働くような

生活習慣を作るべきですね。

朝弱い人は特にです!

 

体調管理

最近インフルエンザが流行っていて、

学級閉鎖になるクラスもちらほら見かけます。

風邪をひいてしまった

しっかり対策したのに

本番は風邪で実力を発揮できませんでした

ということにならないように、

栄養のあるものを食べ、

睡眠時間を確保し、

暖かい恰好をする、

という初歩的な病気対策は

怠らないようにしましょう。

まとめ

今回は共通テストの対策において、

やるべきことと

やってはいけないこと

についてお話していきました。

現時点で合格点に達していない人も、

まだ諦めるには早すぎます。

ここからどれだけ点数を伸ばせるか、

それによって自分の人生が変わる

といっても過言ではないでしょう。

ネガティブになっている暇はないのです。

ラストスパート、かけるなら今からです。

我々も応援しています。

残り1か月、頑張っていきましょう!!

 

その他お悩みやご相談があれば、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

 

1人でダメなら武田塾二日市校にお越しください

武田塾では、九州大学九州工業大学賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

武田塾二日市校には筑紫野市はもちろん、福岡市、太宰府市や春日市から生徒が通ってくれています!生徒一人ひとりの志望校から逆算し、現在の学力や勉強に割ける時間などを丁寧にヒアリングしたうえで、専用の「年間カリキュラム」を作成しています!

武田塾二日市校では無料受験相談を随時実施しています。勉強に関する悩みや不安などなんでもOKです!また、入塾の意思がなくても構いません!受験相談だけでの「逆転合格」も可能です!是非一度武田塾二日市校の様子を見に来てくださいね!

 

武田塾二日市校をもっと知りたい方

●武田塾の無料受験相談って!?

●武田塾二日市校の自習室を紹介!

●武田塾二日市校の校舎内を紹介!

********************************

【合格体験記】2023年度二日市校の合格体験記まとめ!(前編)

【合格体験記】2023年度の二日市校合格体験記まとめ!(後編)

 

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

 

********************************

********************************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-924-3731

●HPにて:https://www.takeda.tv/futsukaichi/

武田塾 二日市校 マップ

********************************

********************************

********************************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる