ブログ

【ボーダー】センター試験と共通テストのボーダーはどう変わったか?

こんにちは!逆転合格の武田塾二日市校です!!

早速ですが問題です。

毎年1月中旬にある大学入試の試験の名前は!?

そう、共通テストですね。去年までセンター試験という名前だったのですが、今年から政府の方針が変わり共通テストへ変更になりましたよね。

共通テストはセンター試験よりも難しくなるとのことで、ボーダーも下がるとの予想でしたよね。

実際ボーダーはどうなったのかというお話を今回させてもらえればと思います!

4282001_s

 

センター試験と共通テストの違い

まずはセンター試験と共通テストはどう変わったのかというお話を。

センター試験

センター試験の正式名称は、「大学入学者選抜大学入試センター試験」と言います。

このセンター試験の結果と合わせた結果で合否を決める大学がほとんどでした。

試験科目は「国語」「地理歴史」「公民」「外国語」「数学」「理科」で、この中から、進学したい大学が指定する教科を選択して受験するという流れでした。

 

共通テスト

共通テストの正式名称は「大学入学共通テスト」で、各大学が独立行政法人「大学入試センター」と共同で実施する、2021年度入試が初の実施となった試験です。

国公立大学の一般選抜受験者は、原則共通テストを受験しなければなりません。

また、多くの私立大学でも共通テストの成績を利用する「共通テスト利用方式」を設定しています。

今回この共通テスト利用方式で合格を決めた方も多かった印象です。

共通テストの出題科目は、国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語の6教科30科目で構成されます。この中から、最大8科目(理科①を選択した場合は9科目)を受験できます。

 

 

ボーダーの比較

では、大学何個かでボーダーを比較してみましょう。※得点

国立大学

北海道大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 765 735 705 675
共通テスト 765 735 705 675

 

岩手大学(人間社会学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 640 620 595 575
共通テスト 630 610 585 565

 

筑波大学(人文文化学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 740 710 680 645
共通テスト 810 780 745 720

 

東京大学(文化一類)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 840 825 800 785
共通テスト 835 815 795 770

 

京都大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 820 800 780 755
共通テスト 820 800 780 755

 

広島大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 710 685 665 640
共通テスト 705 680 655 630

 

九州大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 755 720 685 655
共通テスト 755 720 685 655

 

 

私立大学

明治大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 850 815 780 740
共通テスト 825 790 755 720

 

青山学院大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 855 815 780 745
共通テスト 815 780 750 715

 

立教大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 805 770 735 700
共通テスト 795 760 725 690

 

中央大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 815 775 740 705
共通テスト 800 765 730 695

 

法政大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 790 760 725 690
共通テスト 780 750 715

680

 

早稲田大学(文学部)

配点(900点) A判定 B判定 C判定 D判定
センター試験 865 835 805 770
共通テスト 880 865 845 810

 

 

まとめ

いかがでしょうか。

予想だと、共通テストはボーダーが下がるということでしたよね。

実際に英語は難しくなっていたりと様々ありましたが、見ていただいたように得点が大幅に変わったこともなく、ほとんどセンター試験と同じくらいのボーダーでした。

今回が初めての共通テストでしたから、来年は傾向への対策が少しできるようになりますね。

一刻も早く、過去問に入っていけるようにまずは基礎を固めましょう!

今日何を勉強すればよいか分からない方は、まずは無料の受験相談にお越しください!

私たちが、あなたが志望校に近づくために全力でサポート致します!

group_young_world

その他お悩みやご相談があれば、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

*******************************

無料受験相談

*******************************

武田塾では、九州大学九州工業大学賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

武田塾二日市校には筑紫野市はもちろん、福岡市、太宰府市や春日市から生徒が通ってくれています!生徒一人ひとりの志望校から逆算し、現在の学力や勉強に割ける時間などを丁寧にヒアリングしたうえで、専用の「年間カリキュラム」を作成しています!

武田塾二日市校では無料受験相談を随時実施しています。勉強に関する悩みや不安などなんでもOKです!また、入塾の意思がなくても構いません!受験相談だけでの「逆転合格」も可能です!是非一度武田塾二日市校の様子を見に来てくださいね!

 

【↓武田塾二日市校をもっと知りたい↓】

2020年1月の武田塾二日市校~受験シーズン真っただ中編

2020年2月の武田塾二日市校~受験相談の声編

武田塾二日市校の自習室を紹介!

西鉄沿線で予備校探しなら?!武田塾二日市校のご紹介!

 

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-924-3731

●HPにて:https://www.takeda.tv/futsukaichi/

武田塾 二日市校 マップ

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる