こんにちは!相鉄本線二俣川駅北口より徒歩5分大学受験専門の予備校
「日本初!授業をしない塾」武田塾二俣川校です!
「数学ってどう勉強したらいいんだろう?」
「色んな参考書を試したけど数学ができるようにならない!」
などなど、悩める受験生の手助けになれればと思います!
数学はひらめき力じゃない‼
「数学はセンス」「数学は思いつくかどうか」などの言葉を耳にすることは多いと思いますが
大学受験数学においてそれは大きな間違いです!
ではどのように数学を勉強したらいいのでしょうか?
大まかに2ステップあります
1.定石の暗記
2.暗記した定石をどのように使うのか
1.定石の暗記
まず1つ目の定石の暗記について、これは意識的な問題です。
例えば網羅系の参考書(チャートや基礎問題精講など)を解く際に
「こんな解き方思いつかないよ!」と思うことがあるのではないでしょうか?
そのように感じるのはその定石を知らなかったからだと考えられます。
網羅系参考書には
チャートであれば「指針」 Foucus Goldであれば「考え方」 問題精講であれば「精講」
といったように多くの場合、考え方や方針を示してくれています
これらの項目については暗記してしまいましょう!
初見の問題を解くにあたって、どのように対応していくのかについてお伝えします
最も重要なのは問題を解くにあたって方針を考えるということです
このとき、網羅系参考書などを通して覚えた定石の運用がポイントになります!
先ほどの2つ目、暗記した定石をどのように使うのかにあたるところです
2.暗記した定石をどのように使うのか
真新しい発想をしなければ解けないというような問題が出題される可能性はかなり低いです
ではなぜ解けないのでしょうか?
それは様々な典型問題が1問の中に複合的に出題されているからです
例えば関数y=x^xの最小値を求めよという問いが出題されたとします
この問いにどのように対応しますか?
方針1.関数の最大・最小値を求める定石として微分を考えるというものがある
方針2.問いのような関数の微分を行う際の定石には両辺に自然対数をとるというものがある
このように一つの問いを解くにあたって複数の「定石」を運用しなければなりません
つまり自分の知っている定石をどのように運用すればいいのか・それを使うということに気づけるかがポイントです
数学の復習方法
先ほど「自分の知っている定石をどのように運用すればいいのか・それを使うということに気づけるかがポイントです」とお伝えしましたが恐らく
「そんなの簡単にはできない!」
と感じている方も多いのではないでしょうか? そうです、簡単にはできません。一朝一夕でできるようになるものではありません
そこで定石の運用・どの定石を使うのかに気づくための勉強方法をお伝えします
最も効率的な勉強法は復習です
そこで復習ノートを作ることをお勧めします
解けなかった問題があったとき、それを復習すると思いますが、単に解き直しをするだけになっていませんか?
数学や理系科目全般の復習をするときには以下のことを意識するようにしてください
1.問題を解く際の方針は何なのか
2.問題のどこに着目すればその方針を得られるのか
この2点を自分の言葉で説明できるようにしましょう!
復習ノートの作成方法としては
1.どの参考書で解いた問題か(参考書名・問題番号・分野)
2.問題文
3.考え方・解答方針
4. 解答例
の4点を書くようにしましょう
1~4を書く理由・ポイント
1.苦手分野が分かる
参考書名・問題番号を書いておくことでどの参考書で解いた問題かを確認することができ、問いの分野を記入しておくことで自分がどの分野が苦手なのかが分野名を書く頻度からわかります
例えば何度も「極限」という分野名を記入していると自分は極限の問題が苦手なんだなということがわかります
2.赤本などがなくても解ける
問題文を記入(貼付)しておくことで参考書や赤本などがなくても問題を解くことができます
3.方針を立てやすくなる
どのようなことに着目すれば方針を得られるのかを記入することで復習の際にそこを意識できるようになり、類題を解く際にも同じような方針を得られるようになります
4.効率的に復習出来る
模範解答を再現する際に、解答通りではなく、自分が一目見てわかるくらい丁寧に記入(途中式を飛ばさないなど)しておくとより効率的に復習することができます
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで数学の勉強法についてお伝えしました
考え方・方針の蓄積が数学の苦手克服に大きな手助けとなると思います
無料受験相談をぜひ活用!
「やっぱり一般受験で合格したい!」「受験勉強のスランプを脱出したい!」
受験勉強に少しでも不安を感じた方は、気軽に無料受験相談にお越しください!
武田塾二俣川校の体験特訓実施のお知らせ!!!
体験特訓のメリットは?
いつでも応募できる武田塾二俣川校の体験特訓について
詳しくお話をしていこうと思います❗
①体験特訓は無料で体験可能!
体験特訓を無料で体験できます!
少しでも気になっている方はぜひ利用していこう!
②1週間無料で一科目の特訓を体験できる
体験では全科目を対象としています。
1週間の間、宿題を出してもらって指導を受けることが出来ます。
他科目でも分からないところ、勉強の進め方なども空き時間に質問することが可能です。
③自由に自習室や利用も可能
体験期間中は武田塾二俣川校の自習室をいつでも利用可能です。
【自習室開放時間】
月~土:10:00~22:00
日:10:00~18:00
④24時間の質問対応システムを利用可能
武田塾二俣川校のLINE@に質問を送ることで解答が返ってくるシステムの利用も可能です。
これで自宅で自習していても質問対応をしてもらえる!
もちろん校舎に直接来ての質問対応も受け付けております。
👇詳しくは以下のブログを見て下さい!
武田塾の体験特訓を体感したいなら以下の無料受験相談をクリック!
武田塾 無料受験相談実施のお知らせ
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
受験相談は基本的に予約制になっておりますので下記フォームからお申し込みいただくか、校舎に直接お電話下さい!