ブログ

【数学網羅系参考書】「チャート式」の効果的な進め方を紹介!

スクリーンショット 2024-02-13 112759

みなさん、こんにちは!

布施駅から歩いてすぐ、

大学受験の塾・予備校の

武田塾布施校 です!

 

皆さん!数学の参考書は何を使っていますか?

基礎問題精講、チャート式、Focus Gold・・・

有名どころからマイナーなものまで

数学の参考書はたくさんありますよね。

 

今回はそんな数学の参考書の中でも、

「チャート式」について取り上げ、

その特徴や効果的な進め方について

書いていこうと思います!

 

ぜひ最後までご覧ください!!

【数学網羅系参考書】「チャート式」の効果的な進め方を紹介!

数学で一番有名な参考書と言っても過言ではない「チャート式」

使ったことがある人も多いのではないでしょうか。

私自身も高校時代、めちゃくちゃお世話になりました!

そんなチャート式参考書の特徴・使い方について説明していきます!

 

チャート式の特徴

まず、チャート式には4種類の参考書があることをご存じでしたか?

そうなんです、チャート式にはレベルによって色の違う

4種類の参考書があります!

 

レベルの高い順から

赤チャート→青チャート→黄チャート→白チャート

になります!

 

まず赤チャート難関国公立を目指す人向けであり、

かなり難しいです・・

なので、基本的には使わない人が多いです。

16031

赤チャートを使わなくても次のレベルの青チャート

を仕上げるだけで難関国公立に合格している人も

いるので、赤チャートは

・青チャートが完璧に終わった人

・難問も解けるようにして数学でリードしたい!

という人におすすめです。

 

続いて、青・黄・白チャートですが、

青は「基礎から旧帝を除く難関校まで」、

黄は「超基礎から共通テストの基礎まで」、

白は「超基礎から共通テスト対策の手前まで」

となっています。

510n7P4+ANL._AC_UF1000,1000_QL80_

10853

81kZKcRd6ZL._AC_UF1000,1000_QL80_

どの色を使うかに関しては自分の今のレベル、

志望校に応じて決めていただければと思います!

 

このチャート式、上記の4種類が有名なのですが、

実は他の色も存在することをご存じでしょうか?

実はチャート式は全部で9種類もあります!

 

残りの5種類はそれぞれに専門的な役割があり、

必ずしも使う参考書ではありません。

例えば、「緑チャート」

共通テストに特化した参考書であり、

共通テストを控えた受験生にはおすすめです。

51HwafcOZ2L._AC_UF1000,1000_QL80_

基本的には、上記の4種類の中から

自分のレベルに合った色のものを選び、

必要に応じて緑や紫など特化したものを

使うようにしましょう!

 

チャート式の使い方

さて、ここからはチャート式の具体的な

使い方について紹介していきます!

ここでは、より多くのレベルの人を対象にしており、

使う人も一番多い「青チャート」を想定して

話を進めていきます!

 

まず青チャートは「例題」と「演習問題」

に分かれています。

さらに例題は基本・重要・演習例題

レベル分けされています。

また演習問題

「練習問題」と「EXERCISE」

レベル分けされています。

 

チャート式を進めていくにあたっては

まず「基本例題」から進めていくことになります!

チャート式は解法パターンを網羅していることに

特徴があり、各例題に書かれている「指針」

解法のエッセンスが書かれています!

slump_good_man_study

なので、まずは基本例題を進めながら、

基本的な解法をどんどん吸収していきましょう!

どのレベルの人であってもまずは基本例題を

スラスラと解けるようになるレベルを目指してほしいです。

2周3周と繰り返すうちにこのパターンはこう解く

という風に自然と思い浮かぶようになってくると思います!

 

基本例題が身についたら、応用的な内容の

重要例題・演習例題も同様に進めていきましょう。

さらに高いレベルを目指す人、例題が終わった人は

練習問題やEXERCISEにも取り組みましょう!

練習問題は例題の類題となっており、

EXERCISEは例題+αの問題となっています。

 

ただ、練習問題やEXERCISEに取り組み

多くの問題に触れることは大事なのですが、

例題を何周もして身に着けることの方が大事だと

個人的に考えています。

 

現役で国公立大学に合格した私も

チャート式は例題のみ徹底して解きました!

まずは例題を完璧にして解法パターンを叩き込む

というところを目指していただければと思います!

 

ここでは、青チャートを前提に話を進めましたが、

難しいと感じた人は黄チャートや白チャートに

レベルを落とすのもありだと思います!

 

黄チャート・白チャートでも進め方は同じで、

指針をしっかり読みながら例題を解いていくことになります!

自分のレベルに合った色を使ってどんどん周回しましょう!

 

まとめ

今回は、数学の定番の参考書

「チャート式」の特徴と使い方について

紹介させていただきました!

 

定番と言われるだけあってやはり問題の質が良く、

多くの受験生におすすめできる参考書です。

ぜひとも何周もして解法パターンを頭に

叩き込んでほしいです!

 

ただし問題数は非常に多いので、

例題を完璧にするというところを

目指してほしいです!

 

この記事が少しでも参考になっていれば幸いです!

大変な受験勉強ですが、最後まで頑張っていきましょう!!

juken_goukakuhappyou_happy

武田塾布施校がみなさんの勉強のお悩みに無料でお答えします

・どうしても志望校に合格したい

・受験勉強って何をすればいいかわからない

・苦手科目をなんとかして克服したい
                        
少しでも勉強に対してのお悩みがあればお越しください!

入塾の意思に関係なく、完全無料で教育のプロがみなさんのお悩みにアドバイスさせていただきます!

受験相談

 

↓お申し込みはコチラ↓無料受験相談

※現在大変多くのご予約をいただいております。

お急ぎの方はお早めにお問い合わせください。

 

受験相談に来られた方の口コミ

「今の成績からどうすれば合格ができるか細かく教えてもらえて、これからやるべき道筋が見えた(高2生)」

 

「自分の英語の勉強法が間違っていることに気付き、正しい勉強法を教えてもらえた(高1生)」

 

「部活と勉強の両立について悩んでいた。その場で私専用のカリキュラムを組んでくれて、勉強に対する不安が軽くなった(高2生)」

 

「とにかく熱心に話を聞いてくれアドバイスもしてくれた。この先生のもとなら本気で頑張れそうだと思えた(浪人生)」

 

その他にもありがたいことに高い評価をいただいております。

受験の悩み、勉強の悩み、周りに相談しづらいことなどなんでもOKです!

しっかりお話を聞いた上でお答えいたします!

 

↓お申し込みはコチラ↓

無料受験相談

お電話でお申し込みの方は、

武田塾布施校(06-6747-9514)まで直接ご連絡ください☎

 

武田塾布施校へのご連絡・アクセスはこちら

武田塾布施校
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6橋本ビル 6階
☎06-6747-9514
✉fuse@takeda.tv

 

Instagramやってます📷

13877626_1604328764_041813000_0_1500_1500

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる