【冬休みを迎える東大阪の高校生】圧倒的に伸びる冬休みの過ごし方|武田塾布施校
みなさん、こんにちは!
布施駅から歩いてすぐ、
大学受験の塾・予備校の
武田塾布施校 校舎長です!
期末テストも終わり、
今週には冬休みに突入!
といった学生も多いのでは??
高3生にとって冬休みが最後の追い込み期
であることは間違いないですが、
高1・2生にとっても超重要なんです。
今回のブログでは各学年ごとに
大切な冬休みをどう過ごしせばいいのか?
についてお話ししていきます!
【高1生】今までの学習の見直しをしよう!
高1生にとっては、高校に入学してから
初めての冬休みとなりますね。
夏休みと違って期間が短い分
講習がなかったり、宿題も多くなかったり
するので短い休みを思う存分遊びたい
気持ちでいっぱいだと思います。
メリハリをつけて過ごすので
あればそれもアリです!🙆
しかし、高1のみなさん、高校に入学したてで
勉強についていくのがやっとだった4月5月を
思い出してみてください。
徹夜しながらもめちゃくちゃ頑張った
定期テストや模試を思い出してください。
その頃に頑張った勉強でさえ
もうすでに忘れているのではないでしょうか?
大学受験のとなれば、そのすべての複数教科を
勉強していかなくてはいけないのです…
冬休みを遊びで終わらせてしまっては
今までの頑張りが水の泡になっていまいます。
では、高1生はいったいどのように
冬休みを過ごせばいいのでしょうか?
■高1生 冬休みの過ごし方
まず、真っ先に行ってほしいのは
2学期の復習です。
高1の1学期は中学内容の延長といった場合
が多いので、そこまで苦戦しなかったと思います。
しかし2学期となると、
英・国・数・社・理すべてにおいて
かなり難易度が上がったのではないでしょうか?
今のうちに学習内容を見直しておかないと
2年生になってからでは手遅れ・・・
なんてことにもなりかねません。
特に、力を入れてほしい科目は
英語・数学です!
文系に進む予定の方であれば、英語
理系に進む予定の方であれば、数学
を今のうちにしっかり勉強しておきましょう!
定期テストの分析
↓
自分の苦手分野の洗い出し
↓
その分野を教科書で再度学び直し
↓
定期テストの解き直し
ここまでしっかりと復習ができれば
怖いものなしの状態で自信を持って
2年生を迎えられるでしょう🌈
【高2生】受験生になる準備はできていますか?
高2生が受験の準備をし始めるのが
まさにこの時期になります。
高2生の冬は、「既に受験生になっている」と
言っても過言ではありません。
高3になってから受験勉強を始めたとしても
残り10カ月しか猶予は残されていませんが、
高2の冬休みから始めるとちょうど1年勉強
できる時間を確保できます。
そう考えると高2の冬は受験の幕開け
という考え方ができるのではないでしょうか?
この意識を持っている人といない人とでは
大きな差が生まれます。
だからこそ、高2生は冬休みから受験勉強を
始めなければいけません!
■高2生 冬休みの過ごし方
高2生の冬休みに行ってほしいのは
基礎固めです。
文系であれば、英語
理系であれば、数学
の基礎を今のうちから固めておきましょう。
高3になると理科や社会が本格化してきて
難易度も上がり、英語や数学にじっくり
取り組む時間もなくなってきます。
春までに基礎が固まっていれば
今後の受験勉強がかなり楽になってきますよ!
基礎固めにおすすめの参考書を
英語・数学それぞれご紹介します📚
↓英語のおすすめ参考書↓
英語でまず押さえておくべき分野は
単語と文法です。
『システム英単語』
『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』
※『ゼロから英文法』が難しい場合は、
『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』
↓数学のおすすめ参考書↓
『基礎問題精講』
※『基礎問題精講』が難しい場合は
『入門問題精講』
『やさしい高校数学』
【高3生】受験前最後の追い込み期
高3生にとって冬休みは
最後の追い込み期です。
この最後の追い込み期を無駄に過ごして
しまっては、受験で成功を収めることが
できないと断言できます。
受かる人は冬休みで圧倒的に
成績を伸ばしています。
秋の模試で良い判定が出ず落ち込んでいませんか?
公募推薦がうまくいかず落ち込んでいませんか?
誤解を恐れずに言います。
落ち込んでいる暇があれば勉強をしてください!!
1日に10~12時間の勉強を冬休みの2週間
毎日行うだけでも140~180時間ほどの
勉強時間を確保できたことになります。
これだけの勉強時間を注げば
きっと良い結果を迎えられることでしょう!
■高3生 冬休みの過ごし方
高3生が冬休みにやることは、
過去問演習です。
1週間に解く過去問の目安は1~2年分です。
1日目 過去問①
2日目 過去問①復習
3日目 過去問①解き直し
4日目 過去問②
5日目 過去問②復習
6日目 過去問②解き直し
といったスケジュールで進めていきましょう!
過去問演習はただ解くだけではなく、
1.自分が解けたはずの問題はどれか
2.それを解けるようにするためには
今までやったどの参考書を復習すればいいのか
3.本当に解けるようになっているかを
解き直しで確認
といった流れで行うことが大切です!
まとめ
こここまで、
高1・2・3学年ごとの冬休みの過ごし方を解説しました!
大学入試とは、高校入試と違って
「3年生の1年間で勉強して合格できるもの」
ではなく、1・2年からの努力の積み重ねが
繋がっているのです。
今年最後の集大成である冬休みを
意味のある時間にしていきましょう!☺
ここまでの話を聞いて、
高1・2年のうちから勉強を頑張ろう!!
と思った方へ。
武田塾布施校では冬休みの勉強のやり方や
受験勉強の始め方を細かくお伝えしています!
せっかく勉強するなら効率的に勉強したくないですか??
受験相談にお越しいただいた方には
無料でアドバイスいたします!
みなさまのお越しをお待ちしております🎵
↓お申し込みはこちら↓
武田塾布施校がみなさんの勉強のお悩みに無料でお答えします
・どうしても志望校に合格したい
・受験勉強って何をすればいいかわからない
・苦手科目をなんとかして克服したい
少しでも勉強に対してのお悩みがあればお越しください!
入塾の意思に関係なく、完全無料で教育のプロがみなさんのお悩みにアドバイスさせていただきます!
↓お申し込みはコチラ↓
受験相談に来られた方の口コミ
「今の成績からどうすれば合格ができるか細かく教えてもらえて、これからやるべき道筋が見えた(高2生)」
「自分の英語の勉強法が間違っていることに気付き、正しい勉強法を教えてもらえた(高1生)」
「部活と勉強の両立について悩んでいた。その場で私専用のカリキュラムを組んでくれて、勉強に対する不安が軽くなった(高2生)」
「とにかく熱心に話を聞いてくれアドバイスもしてくれた。この先生のもとなら本気で頑張れそうだと思えた(浪人生)」
その他にもありがたいことに高い評価をいただいております。
受験の悩み、勉強の悩み、周りに相談しづらいことなどなんでもOKです!
しっかりお話を聞いた上でお答えいたします!
↓お申し込みはコチラ↓
お電話でお申し込みの方は、
武田塾布施校(06-6747-9514)まで直接ご連絡ください☎
武田塾布施校へのご連絡・アクセスはこちら
武田塾布施校
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6橋本ビル 6階
☎06-6747-9514
✉fuse@takeda.tv
Instagramやってます📷