【高1・高2生】塾探しの基準と入塾のベストな時期とは?
みなさん、こんにちは!
布施駅から歩いてすぐ、
大学受験の塾・予備校の
武田塾布施校 校舎長です!
春から高1・高2生になるみなさん、
「塾に通うのは高3になってからでいいや」
なんて思ってないですか??
塾に通うのに早すぎる
なんてことはありません!!
むしろ、受験勉強を早くから始めた人
の方が圧倒的に志望校への
合格率が高いんです!!
そこで今回は、
塾探しの基準と
そのベストな時期とは?
についてお話しいたします🌸
高1・高2生から塾に入るという選択肢
高校生のみなさんの多くが
高3になってから受験を意識し始め
塾に通い始める人が大多数を占めています。
しかし、私の意見をお伝えさせていただくと、
高3になってから受験勉強を
始めて1年間で詰め込んで勉強する
くらいなら、高1・高2のうちから
コツコツ勉強を重ねるべきです!!
これは、「武田塾に入る」という観点
だけでお話しているわけではありません。
「受験勉強を早くから始める」
ということの延長線上にある
「早くから塾に通うこと」
についてお伝えしたいのです!
受験勉強を始めるタイミング
受験というレースにフライングは存在しません。
よって、受験勉強は早くから始めた人ほど有利です。
もちろん人それぞれゴールは
明確に定められています。
受験のゴール、それは『志望校の試験日』ですよね。
ただ、スタートラインというのは定められて
いないのでいつから始めてもいいのです!!
早く始めておけば常にライバルより先に
行くことができますが、逆に言うと、
遅ければ遅いほど大きな出遅れとなってしまうのです。
実際に、受験生の中で
・大きく成績を伸ばし、逆転合格を果たした人
・努力むなしく、合格を勝ち取れなかった人
のどちらのパターンも存在するのは確かです。
しかし、後者のパターンの多くのほとんどが
『出遅れ』が原因なのです!
せっかくスパートをかけて最速で走るも、
開始が遅かったため、周りに追いついたのはゴールをすぎてから…
だと意味がありませんよね??
正直なところ、受験学年の夏~冬になると
勉強を頑張らない受験生はいません。
しかし合格する受験生に共通して言えるのは、
夏~冬に見せた本気度で試験日まで継続して
行えている、ということです。
受験は長期戦です。
いかに早くから『受験モード』へと持っていき
それを維持するかが勝負の分かれ目になります!!
塾に入ることの意義
では、ここからはこれまでの話を
踏まえた上で『塾に入ることの意義』
についてお話ししていきますね!
私は、『塾に入ることの意義』とは
①勉強をせざるを得ない環境に身をおける
②何をすべきかが分かり継続して学習できる
の2つがあると思っています。
逆に言うと、これらが自力でできる方は
塾に入らなくてもいいとも思っています。
「自分は塾に入るべき?入らなくてもいい?」
と悩んでいる方のために、
ここで少し簡単に診断をしてみましょう!
Q1.学校の宿題以外で毎日一定量勉強をしている。
Q2.志望校の試験日から逆算して、いつまでに何が
できるようになっていればいいか知っている。
Q3.逆算した勉強計画から、日々やるべき勉強内容
まで落とし込めている。
Q4.サボってしまわないかチェックしてくれる人が
周りにいる。
これらの質問の中で1つでも
「NO」があれば塾に入った方がいいです。
成績が上がる時間というのは、
自分で勉強している時間いわゆる自学自習の時間です!!
定期テストを想像してみてください。
みなさんテスト前になると良い点を取るために
必死で家や図書館などで勉強しますよね??
塾に入る意義とは、
「勉強を教わるため」ではなく、
「勉強方法を学ぶため」
「勉強を身に付けるため」
これに尽きるのです!!
まとめ
ここまで、
塾探しの基準とそのベストな時期とは?
についてお話ししてきました。
簡単にまとめると、
・受験勉強のスタートは早ければ早いほどいい
・しかし、毎日何をすればいいか自分で把握しており
それを継続し続けられる人は少ない
・それらを管理してくれるのが塾
⇒だからこそ高1・高2生から
塾に通うことは有効的である
が本日お伝えしたかったことです!!
一言で『塾』と言っても、
集団形式や授業形式、映像形式や個別形式
などさまざまです。
しかし忘れないでほしいのは、
「成績が上がるのは授業の時間
ではなく自学自習の時間」
ということです!
「ここなら自分で継続して勉強を頑張っていける」
と思えるかどうかを指標に
塾選びをしていただければと思います☺
高1・高2から武田塾布施校で『自習力』を身に付ける!
先述したように、成績を伸ばすのに「授業」は必要ありません。
その思いのもと武田塾布施校では
生徒の「自学自習」を徹底的にサポートしていきます。
それこそが武田塾で逆転合格者を次々に輩出している最大の理由です。
ではここからは、武田塾布施校ではどのように
『自習力』を鍛えていくのかをご説明いたします!!
逆算して計画を立てる
市販の参考書をすべて調査・分析した上で、
それらの参考書を組み合わせて志望校合格までの
道筋を示した『ルート』をもとに、
生徒一人一人に合わせた学習計画を練っていきます。
今あなたがどの位置にいるのか、
志望校とのギャップはどのくらいなのか、
それを知るためには、まずヒアリングです!!
あなたの現状と目標のギャップから問題点を洗い出し、
その問題点の原因を突き止めてから
市販の参考書を使った『最も効率が良い学習』
を解決策として実行してもらいます。
武田塾の個別指導では、
1:2(講師1人に対して生徒2人)
になることは絶対にありません!!
1:1でしか聞き出せない、
生徒の本当の問題点とその原因をヒアリングで
聞き出さないと、本質的な解決は望めないと考えているからです。
そうして十分なヒアリングをもとに、
・自学自習が正しくできているのかをチェック
・一番効果的な課題の設定とそのやり方の指導
を個別指導の中で行っていきます!
宿題設定
武田塾布施校では志望校合格のために何をすればいいのか、
日割りで宿題として出していきます。
・1日ごとの詳細な課題設定
・「4日進んで2日を復習」の学習サイクルの習慣づけ
・確認テストの点数記録による成長の確認
・特訓内容&アドバイスの明文化
これらを記載した指導報告書を生徒にお渡ししています。
そのため、「今日何をすればいいのか?」
悩むことはなくなります!
受験における最大の敵は不安です。
毎日何をすればいいか明確になれば、
不安はだいぶ軽減されます!!
この指導報告書にはあなたが志望校合格の為に
明日から何を勉強すればよいかが全て書いてあるんです!
個別指導におけるチェック
武田塾では、個別指導の時間を「特訓」と呼びます。
改めてお伝えしますと、
「特訓」は「授業」ではありません。
大事なのは、「授業」ではなく「問いかけ」です。
答えが正解するだけでなく、
「なぜその答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師に説明してもらっています。
これを続けていくことで、
・自分で考えて理解する力(思考力)
・解法やプロセスを説明をする力(表現力)
が養われていくのです。
この2つの力は共通テストで求められる力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが
講師の先生に求められるため、
「生徒が本当に分かっているか」
「明確な根拠があって答えられているか」
まで見ることはほとんどありません。
解答の根拠まで講師の先生がしっかりとチェックし
『自学自習ができる生徒』を育てていきます!!
武田塾にご興味を持ってくれた方は
無料受験相談にぜひお越しください!
↓お申し込みはこちら↓
武田塾布施校がみなさんの勉強のお悩みに無料でお答えします
・どうしても志望校に合格したい
・受験勉強って何をすればいいかわからない
・苦手科目をなんとかして克服したい
少しでも勉強に対してのお悩みがあればお越しください!
入塾の意思に関係なく、完全無料で教育のプロがみなさんのお悩みにアドバイスさせていただきます!
↓お申し込みはコチラ↓
受験相談に来られた方の口コミ
「今の成績からどうすれば合格ができるか細かく教えてもらえて、これからやるべき道筋が見えた(高2生)」
「自分の英語の勉強法が間違っていることに気付き、正しい勉強法を教えてもらえた(高1生)」
「部活と勉強の両立について悩んでいた。その場で私専用のカリキュラムを組んでくれて、勉強に対する不安が軽くなった(高2生)」
「とにかく熱心に話を聞いてくれアドバイスもしてくれた。この先生のもとなら本気で頑張れそうだと思えた(浪人生)」
その他にもありがたいことに高い評価をいただいております。
受験の悩み、勉強の悩み、周りに相談しづらいことなどなんでもOKです!
しっかりお話を聞いた上でお答えいたします!
↓お申し込みはコチラ↓
お電話でお申し込みの方は、
武田塾布施校(06-6747-9514)まで直接ご連絡ください☎
武田塾布施校へのご連絡・アクセスはこちら
武田塾布施校
〒577-0841
大阪府東大阪市足代2-3-6橋本ビル 6階
☎06-6747-9514
✉fuse@takeda.tv
Instagramやってます📷