みなさん、こんにちは。
古市駅から徒歩30秒!
武田塾古市校です!
今回は、国公立受験の2次試験における古典の攻略法をご紹介します!
国公立2次試験の古典では読むための知識だけでなく、筆記のための訳す知識も求められて
かなり難易度があがるため、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
そういった不安を少しでも解消してもらえるような攻略法をご紹介しますので
ぜひ参考にしてみてください!
2次試験古典の攻略法
センター試験の過去問を目安にする
ひとつの軸として、センター試験の過去問を目安にするという方法があります。
センター試験の過去問で古文を安定的に40/50点の8割を取れている状態は最低条件とします。
そのレベルに及んでいないと、国公立の2次試験はまず厳しいでしょう。
そのため、まずはセンター試験の過去問でストーリーを把握できる力は十分につけてください。
ストーリーを把握する
国公立の2次試験もセンター試験の問題も、古文は省略が多い文章のため
その省略を自分で補って、ストーリーを把握する力が必要です。
古文を読んで、相関図やストーリーが分かり、内容一致問題も外さないレベルまで持っていく
ここをまず第一ステップとしましょう。
古文攻略の鍵は「品詞分解」にあり
普段の勉強法解説では、品詞分解を細かくやるのは時間の無駄であると解説していますが
ストーリーを把握できるレベルの実力があって、尚且つ国公立の2次試験に挑むのであれば
品詞分解をしっかり行うことも戦略にすることができます!
ただ、繰り返しになりますが、初手から品詞分解に固執するのではなく
キチンと文章の内容理解ができる実力がついてから品詞分解を行うことが効果的です!
国公立2次試験の古文の文章は、センター試験や共通テストに比べると
文章自体は易しめのレベルでつくられています。
そのため読めば内容は理解できるはずですが、逆に、
それでも点を落としてしまう理由は細かい品詞の訳し方の違いになってきます。
そのため次に紹介するのは
共通テストは解けるのに2次試験になると点数が落ちる人に本番で気を付けて欲しい採点方法についてです。
記述古典の採点方法を知る
古文の記述では、採点で文法を細かくチェックされます。
文章の内容は一致していても、助詞や助動詞の訳し方が違うと、減点対象になってきます。
そのため、「自分はこの品詞の訳し方をキチンと理解しています」ということを
分かりやすくアピールするくらい大袈裟に書くことも戦略になります。
この点において問題に必要な内容的要素を書けていれば部分点が貰える現代文とは異なり、
古文は減点方式のため、ニュアンスが合ってても数ヵ所品詞が違っていれば点数を失う仕組みになっています。
こういった品詞の重要性は英文解釈にも匹敵するほどですが、
ニュアンスで内容を理解しやすい古文においては品詞を細かく見る作業を怠りがちになるので注意しましょう!
古文の文法力が低い受験生はかなり多いので、総復習は必須です!
記述古文のオススメ参考書
記述は品詞だけでなく、内容の補足の付け加えなど、予備知識が必要な要素がまだまだあります。
そのためここから記述古典の勉強ができる参考書を紹介します。
『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身に付く本』
こちらの参考書は、解き方のパートがかなり充実しており、記述に使えるエッセンスも豊富なので
まだ古文の解き方が定まっていないというかたは、まずこちらの参考書をしっかり読んでみて下さい。
また、こちらの参考書は和歌の解説も詳しく載っています。
和歌は古文の中でも差の付きやすい部分なので、要チェックです!
『国公立標準問題集 CanPass 古典』
『岡本梨奈の古文ポラリス3 発展レベル』
『得点奪取古文 記述対策』
この辺りの参考書も、記述の解説が詳しく載っているので参考にしてみてください。
まとめ
国公立の2次試験での古文では、文章を読むときは省略を補い、ストーリーを把握しましょう。
文章の内容理解の力が付いたら、品詞分解もスタート!
紹介した参考書を使って細かい古文対策を進めていってください!
今回紹介した勉強法を詳しく解説している動画はこちら
古市校ブログまとめ
古市校について
武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!
高3・浪人生向け
あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?
【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事
【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法
【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説‼︎
高1・高2生向け
【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!
大学情報・受験情報
大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
神戸大学に合格したい方必見!夏の合格戦略!共通試験攻略のコツ!!
勉強法全般
【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!
集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介!
一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
リスニングの点を上げたい人必見!英語を聞き取れるオススメ勉強法!
【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!
【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!
武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!
武田塾古市校における無料受験相談の内容は、
〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!
そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!
わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!
重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!
ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!
たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 古市校
〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F
TEL 0800-825-7995
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇