模試って受験した方がいいの?模試を受験するメリット教えます!
こんにちは!
古市駅から徒歩30秒!
武田塾古市校です。
高校1年生、2年生のみなさん!
模試受験するのめんどくさいなー、受験する意味あるのかなーと、思っている方はいませんか??
結論から言うと、模試は受験する意味はもちろんあります!!
そして模試は成績を上げるチャンスなんです!!!
そこで今回は模試を受験するメリットについてご紹介したいと思います!!
模試の種類
まずはじめに、模試の種類について軽く説明したいと思います!
大手予備校で行われる模試は大きく2つあって、
・記述模試
・マーク模試
に分かれています。
記述模試は国公立大学2次試験に近い模試になっており(大学別の記述模試もあります)、
マーク模試は共通テストを意識した模試になっています。
そのため記述模試に比べてマーク模試の方が受験する科目数が増えますし、難易度も異なります。
また、記述模試は学校で習った範囲の実力を測ることができるため高校1年生の時から定期的に行われているのに対し、
マーク模試は主に高校3年生で受験する模試になっています。
記述模試とマーク模試はドッキングで判定が出るものが多いので、両方ある場合は必ずどちらも受験するようにしましょう!!
模試を受験するメリット
① 今の自分の実力がわかる
模試を受験する1つ目のメリットは今の自分の実力がわかることです
模試はその時点まで学習した範囲から出題されます。
問題の中には久々にやる範囲も出てくるとは思います。
その範囲を学習したときはできたと思っていても、久しぶりにやってみると解き方を忘れていたり、
思っていたよりも解けたなんてこともあると思います。
また、順位や偏差値、志望校判定が結果として返ってくるため、
自分の今の実力が、その志望校を目指すにあたってどうなのか、
また、全国的にはどうなのかなど、
現在の自分の実力を知るにはとてもいい機会です!!
② 復習すべきポイントがわかる
模試を受験する2つ目かつ一番のメリットは、現段階で復習すべきポイントがわかることです!
先ほども言いましたが、模試は今まで学習した範囲の総合問題となっています。
解けた問題、解けなかった問題があると思いますが、
解けなかった問題は自分の「復習ポイント」になります。
公式を覚えていなかった、単語や文法がわからなかった、
その範囲をしっかり覚えきれていなかった、など理由は様々だと思います。
人は忘れる生き物ですし、その範囲を学習したときはできたと思っていても、
久々に解いてみると忘れていることがたくさんあって、全然できなかったなんてことがよくあります。
模試を受験することによって、どの範囲を重点的に復習すればいいかが明確になります。
そこを中心に勉強することで、効率よく成績を伸ばすことができます!
模試を使った復習法は下記ブログで紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
③ 勉強のモチベーションに繋がる
模試は勉強のモチベーションを上げることにも使えるんです!!
自分の実力を知って、苦手な範囲を復習し終わったら、
自分の今の実力がどこまで伸びたか気になりますよね?
それを知ることができるのも模試なんです!!
模試は定期的に開催されており、模試から模試の期間も空いているので、
自分の努力が身についているのか定期的にチェックすることができます。
以前間違えた範囲ができるようになっているのは嬉しいと思いますし、
それが志望校の判定や、偏差値、順位に表れてくると、
さらにモチベーションが上がって、さらにやる気が出ると思います!!
2023年度 模試情報!
模試を受験するメリットがわかったら、あとは模試を申し込むだけです!
模試は1年を通して行われます。
学年別に2023年度の大手予備校(駿台・河合・東進)の模試をご紹介したいと思います!
※2023年2月12日段階で発表のもののみです
高校1年生
駿台
2023/6/18 高1駿台全国模試
2023/10/22 高1駿台全国模試
2024/1/28 高1アドバンスト
2024/2/18 高1駿台全国模試
河合塾
河合塾では現在2023年度の模試情報は公開されておりません。
例年通りなら、全統記述模試が3回、プライムステージ(記述・論述式)が1回行われます。
東進
2023/4 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
2023/8 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
2023/12 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
そのほかにも大学別の同日模試や入試直近日体験模試などが毎年開催されています。
高校2年生
駿台
2023/6/11 高2駿台全国模試
2023/10/15 高2駿台全国模試
2023/11/5 高2アドバンスト
2024/2/11 高2駿台全国模試
河合塾
河合塾では現在2023年度の模試情報は公開されておりません。
例年通りなら、
全統記述模試(記述)が3回、プライムステージ(記述・論述式)が1回
全統共通テストマーク模試が1回、全統記述模試(記述・論述式)が1回
行われます。
東進
2023/4 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
2023/8 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
2023/12 共通テスト本番レベル模試(日程未発表)
そのほかにも大学別の同日模試や入試直近日体験模試などが毎年開催されています。
高校3年生
駿台
記述模試
2023/5/28 駿台全国模試
2023/9/24 駿台全国模試
2023/10/8 駿台・ベネッセ記述模試
マーク模試
2023/5/7 駿台atama+共通テスト模試
2023/7/16 駿台atama+共通テスト模試
2023/9/10 駿台・ベネッセ大学入学共通テスト模試
2023/10/29 駿台・ベネッセ大学入学共通テスト模試
2023/12/10 駿台atama+プレ共通テスト模試
志望校別模試
2023/8/12・13 東大入試実践模試 (駿台・Z会共催)
2023/8/20 京大入試実践模試(駿台・Z会共催)
2023/10/22 早大入試プレ(代ゼミ・駿台共催)
2023/10/22 九大入試実践模試
2023/11/3 阪大入試実践模試
2023/11/3 慶大入試プレ(代ゼミ・駿台共催)
2023/11/5 北大入試実践模試
2023/11/5 名大入試実践模試
2023/11/11・12 東大入試実践模試(駿台・Z会共催)
2023/11/12 神戸大入試実践模試
2023/11/19 京大入試実践模試(駿台・Z会共催)
2023/11/19 東北大入試実践模試
河合塾
河合塾では現在2023年度の模試情報は公開されておりません。
例年通りなら、
全統記述模試(記述・論述)が3回、プライムステージ(記述・論述式)が1回
全統共通テストマーク模試が3回、全統プレ共通テスト模試が1回
行われます。
そのほかにも大学別のオープン模試が行われる予定です
東進
現時点で発表はされていませんが、大学別の本番レベル模試や医学部82大学判定テストなど、
大学に特化した模試が行われる予定です。
まとめ
以上、模試のメリットについてでした!!
模試は複数の大手予備校で開催されますが、
全て受験する必要はありません。
模試は受験すると丸1日かかります。
いくら模試を受験するメリットがあったとしても
模試を受験しすぎると休日に長く取れる勉強時間が減ってしまい、かえってデメリットになってしまいます。
自分に必要な模試のみを選択して受験するようにしましょう!
また、受験したからには模試をしっかりと活用して実力を上げていきましょう!!
【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!
武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!
武田塾古市校における無料受験相談の内容は、
〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!
そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!
わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!
重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!
ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!
たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古市校オススメブログまとめ
古市校について
・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!
高3・浪人生向け
・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法
高1・高2生向け
・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!
大学情報・受験情報
・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
【近隣塾紹介】地域の塾情報
・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!
・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ
勉強法全般
・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介!
・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!
お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 古市校
〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F
TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇