ブログ

医学部医学科に合格するための攻略法!最速ルートを紹介! 

医学部医学科って私立大学はちょっと…

みなさんこんにちは!

武田塾古市校の講師です!

今回は受験業界でも理系最難関ともいわれる医学部医学科に合格するにはどうすればよいのか、についてお話させて頂こうと思います!!

 

医学部は国公立大学だけにとどまらず、私立大学にも設置されています!

私立大学の医学部は学費がものすごく高いです。通えるかなぁと心配されているご家庭もあるかと思います。

が、それでも心配いりません!奨学金制度が充実している大学も多数あり、場合によっては国や市町村から支給されるものもあります!

また最近では、学費をさらに値下げしている大学も増えてきています!

ですので学費の面は絶対に大丈夫です!!

ですからお金がないから医学部は国公立しかダメだ!!と思いこまなくても大丈夫です!

大切なのは医学部に進学して医者になりたいと思う強い気持ちそのものなのです!!

hakui_stand_man_young

さあ、高い志を持って医学部合格に向けて頑張っていきましょう!

 

医学部のカリキュラム

ここからは、医学部の授業カリキュラムについてさらっとだけ紹介していきたいと思います!

医学部は、他の一般学部とは違い、四年制ではなく六年制なのです!

さらに、長期休暇も他学部と比べて短く、長くても一カ月半くらいしかありません。急に実習が入ることもあるため、結構忙しいです、、、

本試験で通らずに再試験にかかってしまったら、その勉強と試験でせっかくの貴重な休みがつぶれてることだって考えられます。

授業自体も空きコマはさほど多くはなく、朝の九時~夕方四時くらいまでびっしり授業が入っていることが基本です。

doctor_run_isogashii

中高生の生活とあまり変わらないですね。中高生の長期休暇も講習やら課題やらゼミやらであまり十分な休みがとれないことが多いですよね。

中高生のみなさんは、今の生活の延長戦みたいな感じの生活が医学部に入学すれば待っていると軽く思っておく程度でいいと思います。

では、一年生から六年生までの学生生活についてお話させていただこうと思います。

一年生

医学部の一年生は、六年間の中で最も楽で、一般教養がメインでテストも少しの勉強だけで本試験で受かることが多いです。

そのため、かなりのびのびと生活ができます!

二年生

二年生からグンと忙しくなります。二年生は特に解剖実習がかなり大変です。それが終わってからも、基礎医学に関するテストがこまめにあり、その勉強に費やされます。

また本試験も難しく、再試験に立て続けにかかってしまうケースも全然あります。最悪の場合ほぼ勉強だけで二年生が終わってしまいます。進級も厳しくなるため、留年もありえてしまいます。

三年生

三年生もまあまあ忙しいです。部活をやっていると、その部活を仕切って動かさないといけないので、余計に大変になります。文武両道でいくのがほんとにきついです。

四年生

四年生は、部活を引退する学年にあたります。引退するとすぐに、CBTという国家試験のプレテストみたいな試験がまっており、その勉強に明け暮れます。

それに受かると、病院実習が始まります。

五年生

五年生は、四年生の病院実習の延長で病院実習オンパレードです。そして年度末に総合試験があり、鬼門です。

六年生

六年生は、病院実習を少しだけやり、あとは国家試験の勉強とマッチングという医学部生の就職活動に明け暮れることとなります。

 

各大学の卒業試験と国家試験に合格すると晴れて医者になります!

hakui_stand_man_young

ここまでの道のりがほんとに長く険しく大変です。このような生活が待っているのだなとある意味楽しみにしながら受験するのもいいですね(笑)。

以上、医学部のカリキュラムについて説明させていただきました!

医学部に合格するには

ここからは、医学部に合格するための勉強量について紹介していきたいと思います。ここからが本題です。

 

英語と数学の対策

まず、英語と数学、どちらかを早くて高1の三学期、もう片方を高2の夏休みくらいから勉強を始めて双方偏差値70をめざして頑張りましょう。

いきなり難しい参考書に取り掛からなくて大丈夫です。英語ではシス単や速塾、ビンテージやネクステからはじめて徹底的に基礎を固めるで大丈夫です。

 

数学ではチャートやフォーカスゴールドの基本問題から取り組むで大丈夫です。とにかく基礎を徹底的に固めることを意識して取り組んでください。

それを共通テスト同日体験受験まで続けるようにしましょう。英数目標八割くらいまでとれるようにしましょう。

それが終わると次は理科です。化学はほとんどの受験生が受験するでしょう。物理と生物で分かれることがほとんどだと思います。

それら二科目のうち一科目を同様に基礎から始めていきましょう。それを高3の夏前くらいまで約半年くらい取り組んでいきましょう。

夏休みにはいってからは残りのもう片方を取り組むようにしましょう!

 

共通テスト対策

それと国公立を受験するのなら避けては通れない共通テスト。そこでしか使わない国語と社会も勉強しなければなりません。

国語は古文と漢文が得点源です!三カ月ほど勉強すれば八割九割確実に取れるようになります!現代文はなるようにしかならないので半分捨て身でも正直いいと思います!(笑)

社会は地理を選択することをオススメします!社会の中で一番楽だからです!

一か月から二カ月の勉強で七割から八割くらいとれるようになります!

本腰をいれるのは直前の12月頃からでいいと思います。それまでにじっくりと基礎を固めるようにしてください。

それよりも、私大入試や国公立大二次試験で使う英語数学理科が最優先です。この三つが要だと思ってください。

共通テストでも、この三つでいかに九割から満点とれるかで出願できる大学が変わってきます。国語社会は七割、おおくて八割程度でいいです。

全然二次で戦えます。英語数学理科、しっかり頑張ってください!

 

二次試験

医学部受験は、京大のような難問をある程度解ける力ではなく、標準的な問題をほぼ完ぺきに解ける力が要求されます。

理科であれば重要問題集、数学であればスタンダード演習、英語であれば英語長文問題精講くらいの難易度のものを完璧にできれば十分です。

ここで注意してほしいのが、難問なんて解かなくていいや、と思って油断しないでください。ちゃんとある程度の難しい問題にもチャレンジするようにしてください。

そうしないと、本質をしっかり考える力や俯瞰的にみる力がつかなくなります!

難しめの問題を解いてきたからこそ本番わからない問題に出くわした時謎のとけるという自信が生まれ上手くいきやすくなると思います!
study_wakaru_boy

まとめ

以上、ここまでが医学部の入ってからの進路や入学するための勉強法についてさらっとお話させていただきました!

参考にしていただければ幸いです。

医学部の受験となるとかなり大変かと思います。

それでも前を向いてしっかり頑張ってください!

group_medical

【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!

武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!

武田塾古市校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

 

 

古市校オススメブログまとめ

 

古市校について

 

・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!

 

高3・浪人生向け

・あと100日‼共通テストに向けて何をすべきか?

 

・【重要】仮面浪人するにあたって知っておいてほしい事

 

・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法

 

・【受験生必見!!】過去問を解く重要性やメリットを解説

高1・高2生向け

・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!


・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!


・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!

大学情報・受験情報

・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて


・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!


・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について


・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!

【近隣塾紹介】地域の塾情報

・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!


・【近隣塾紹介】高学館古市校を解説!合格実績、評判、特徴


・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ

勉強法全般

・【暗記対策】オススメ!長期記憶につながる英単語暗記法!


・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介! 


・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!

・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 古市校

〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F

TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30


武田塾古市校のページはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる