南大阪のみなさん、こんにちは!
古市駅から徒歩30秒
武田塾古市校です。
今回は産近甲龍大の穴場学部を紹介していきたいと思います。
産近甲龍を第一志望にしている方や産近甲龍を滑り止めとして受験しようと思っている方は
ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。
そもそも穴場学部って何?
穴場学部とは、
その大学の中でも比較的合格しやすい学部のことを指します。
その大学にどうしても入りたいと考えている人や、
確実に滑り止めを獲得しようと考えている人は
こぞって穴場学部を受験します。
そのため、穴場学部は他の学部と比べて受験者のレベルが低いことが多く、それが穴場学部が平易である要因の一つとも言えます。
今回は産近甲龍大の穴場学部を以下に示していきたいと思います。
京都産業大学の穴場学部
<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/ja:" class="extiw" title="w:ja:">日本語版ウィキペディア</a>の<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/ja:User:Huffman" class="extiw" title="w:ja:User:Huffman">Huffman</a>さん - <span class="int-own-work" lang="ja">投稿者自身による作品</span>, CC 表示-継承 3.0, リンクによる
京都産業大学の穴場学部は以下の通りになります。
・生命科学部 産業生命科学科 文系科目
・生命科学部 産業生命科学科 理系科目
・法学部 法政策学科
・外国語学部 ヨーロッパ言語学科
・法学部 法律学科
以上の5つの学部学科が穴場学部となります。
京産大は、年度によって合格最低点も変動していますが、
昔と比べると少しだけ合格最低点が上昇してきているようです。
また、京都産業大学はキャンパスが山の上に位置しており、アクセスも良いとは言えないことから、
受験することを敬遠する受験生も多く、産近甲龍大の中では最も合格しやすい大学となっています。
さらに、この大学は
前期の一般受験を英語と現代文の2科目で受験できる方式があります。
古文が苦手な方や社会科目が苦手な方、もしくは社会科目をまだ全然勉強できておらず、このままでは一般入試までには到底間に合わないと考えている方は是非この方式で受験してください。
そして、京都産業大学において合格最低点の高い学部は、
理学部 宇宙物理・気象学科、情報理工学部 情報理工学科、現代社会学部 健康スポーツ社会学科、文化学部 京都文化学科、現代社会学部 現代社会学科
の5つの学部学科になります。
普通の大学ならば、スポーツ系の学部は穴場学部となる傾向があるのですが、
京都産業大学の場合はスポーツ系の学部が最も合格最低点が高く、合格最低点は70%ほどになっております。
甲南大学の穴場学部
オリジナルのアップロード者は<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/ja:" class="extiw" title="w:ja:">日本語版ウィキペディア</a>の<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/ja:User:%E5%B8%B8%E6%99%82_%E8%88%9E%E8%B9%B4" class="extiw" title="w:ja:User:常時 舞蹴">常時 舞蹴</a>さん - <span class="plainlinks"><a class="external text" href="https://ja.wikipedia.org">ja.wikipedia</a></span> からコモンズに移動されました。, CC 表示-継承 3.0, リンクによる
甲南大学の穴場学部は以下の通りになります。
・理工学部 生物学科
・理工学部 機能分子化学科
・マネジメント創造学部 特別留学コース
・マネジメント創造学部 マネジメントコース
・法学部
以上の5つの学部学科が甲南大学の穴場学部となります。
甲南大学は、最近になって急激に合格最低点が上がってきているようです。
また、甲南大学の英語は私大では珍しく、和訳問題と英作文の問題がでてきます。
なので、他の私大と問題形式の傾向が異なりすぎているので、
他の私大との併願の相性が悪いです。
和訳や英作文の問題が出題されるということは、どちらかというと、
国公立大志望の受験生のほうが併願しやすいといえるでしょう。
そして、甲南大学において合格最低点が高い学部は、
理工学部 物理学科、フロンティアサイエンス学部、文学部 歴史文化学科、文学部 人間科学科、文学部 社会学科
の5つの学部学科になります。
この中で最も合格最低点が高い学部学科は、文学部 歴史文化学科であり、
最低点は71%ほどとなっております。
龍谷大学の穴場学部
<a href="//commons.wikimedia.org/wiki/User:Kakidai" title="User:Kakidai">Kakidai</a> - <span class="int-own-work" lang="ja">投稿者自身による作品</span>, CC 表示-継承 4.0, リンクによる
龍谷大学の穴場学部は以下の通りとなります。
・農学部 食料農業システム学科
・先端理工学部 環境生態工学課程
・文学部 真宗学科
・農学部 資源生物学科
・文学部 仏教学科
・農学部 食料農業システム学科
以上の6つの学部学科が龍谷大学における穴場学部となります。
上記の6つの学部学科の中で、最も最低点が低い文系学部は文学部 真宗学科で、年度のよっては得点率60%以下でも合格できます。
一方、最も最低点の低い理系学部は農学部 食料農業システム学科で、
得点率が約62%ほどあれば合格できるようです。
また、龍谷大学の入試問題は英語・国語に関しては非常に対策しやすく、易しい問題となっており、他大学との問題の相性も良いです。
なので、関関同立志望の方で滑り止めをどこにするか迷っている方がいれば、
是非龍谷大学を受験することを検討してみてください。
そして、龍谷大学において合格最低点が高い学部は、
農学部 食料栄養学科、先端理工学部 知能情報メディア課程、文学部 歴史学科日本史学専攻、文学部 歴史学科文化遺産専攻、文学部 日本語日本文学科
の5つの学部学科になります。
この中で最も合格最低点が高い文系学部は、文学部 歴史学科日本史学専攻であり、合格するためには78%ほど必要になってきます。
理系学部で最も合格最低点が高いところは、農学部 食料栄養学科であり、合格するためには73%ほど必要になってきます。
近畿大学の穴場学部
<a href="//commons.wikimedia.org/wiki/User:Hasec" title="User:Hasec">Hasec</a> - <span class="int-own-work" lang="ja">投稿者自身による作品</span>, パブリック・ドメイン, リンクによる
近畿大学の穴場学部は以下の通りになります。
・工学部 ロボティクス学科
・産業理工学部 電気電子工学科
・工学部 電子情報工学科
・工学部 化学生命工学科
・文芸学部 芸術学科造形芸術専攻
・文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻
・文芸学部 文化デザイン学科
以上の7つの学部学科が近大における穴場学部となります。
上記の工学部は、広島にあるキャンパスであるため人気が低く、最低点が最も低くなっております。
また、近大のメインキャンパスである「東大阪キャンパス」の理系学部の中で最も合格最低点が低いところは、
理工学部 理学科化学コースで、58%ほどあれば合格できます。
近畿大学は、今や産近甲龍のなかでも最もレベルの高い大学となっており、合格するのは容易ではありません。
そのため、関西大学を志望する受験生でも
近大に落ちるケースは少なくありません。
なめてかかれば必ず痛い目を見ることになるでしょう。
そして、近大において合格最低点が高い学部学科は、
医学部 医学科、薬学部 医療薬学科、建築学部 建築学科、国際学部 国際学科グローバル専攻、総合社会学部 総合社会学科心理系専攻、総合社会学部 総合社会学科社会・マスメディア専攻
の6つの学部学科になります。
上記の学部学科の中で最も合格最低点の高い文系学部は、国際学部グローバル専攻であり、合格するには73%ほど必要になってきます。
また、最も合格最低点の高い理系学部は医学部 医学科なのですが、この学部は入試難易度も試験内容も他の学部とはかなり異なるので、実質的に最も合格最低点が高い理系学部は薬学部 医療薬学科となり、この学部に合格するには70%ほど必要になります。
まとめ
産近甲龍大の穴場学部は以下の通りとなります。
京都産業大学
・生命科学部 産業生命科学科 文系科目
・生命科学部 産業生命科学科 理系科目
・法学部 法政策学科
・外国語学部 ヨーロッパ言語学科
・法学部 法律学科
甲南大学
・理工学部 生物学科
・理工学部 機能分子化学科
・マネジメント創造学部 特別留学コース
・マネジメント創造学部 マネジメントコース
・法学部
龍谷大学
・農学部 食料農業システム学科
・先端理工学部 環境生態工学課程
・文学部 真宗学科
・農学部 資源生物学科
・文学部 仏教学科
・農学部 食料農業システム学科
近畿大学
・工学部 ロボティクス学科
・産業理工学部 電気電子工学科
・工学部 電子情報工学科
・工学部 化学生命工学科
・文芸学部 芸術学科造形芸術専攻
・文芸学部 芸術学科舞台芸術専攻
・文芸学部 文化デザイン学科
上記の学部の特徴を考察してみると、どうやらキャンパスの立地によって学部の難易度が変わってくるようです。
そして、国際系の学部は相変わらず人気のようです。
また、前にも言ったように、穴場学部がある年突然難しくなったりする時がここ数年で増えてきています。
なので、穴場学部だからといって油断していると本当に痛い目を見ることになりますよ!
【PR】ぜひ一度、武田塾古市校にお越しください!!
武田塾古市校では、随時無料受験相談を承っております!!
武田塾古市校における無料受験相談の内容は、
〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!
そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!
わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾古市校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!
重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!
ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!
たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古市校オススメブログまとめ
古市校について
・武田塾古市校ってどんな校舎?オススメポイントとともにご紹介!
高3・浪人生向け
・【共通テスト】高校では教えてくれない!理科社会のコスパ最強勉強法
高1・高2生向け
・【高1・2年生必見】メリットだらけ!早めの学習で合格を叶えよう!
・【高1・高2向け】勉強習慣を身につけるためのポイント徹底解説!
・【高1・高2必見】今から受験に向けて始めてほしいポイント紹介!
大学情報・受験情報
・大阪公立大学をご紹介!学費、入試難易度、学部、キャンパスについて
・【関関同立】今年の穴場は〇〇学部!?関関同立大の穴場学部の紹介!
・【関関同立】文系学部志望の方必見!選択科目の得点調整について
・【関関同立】同志社大学に合格したい方必見!同志社入試攻略のコツ!
【近隣塾紹介】地域の塾情報
・【近隣塾紹介】個別指導アップ学習会 古市教室の特徴を徹底解説!
・【近隣塾紹介】個別指導スクールIE古市校を解説!評判、口コミ
勉強法全般
・集中力アップ!今すぐできる効率的に勉強できるテクニックをご紹介!
・一生使える勉強法!勉強効率を爆上げ!正しい勉強のための6ヵ条!
・【数学対策】知らないとヤバイ⁉原因別!数学の苦手克服法!
お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 古市校
〒583-0852
大阪府羽曳野市古市4丁目1-1
スワンライズビル 3F
TEL 072-978-8220
MAIL:furuichi.takeda@gmail.com
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~21:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇