こんにちは!武田塾福山校です。
今日は高校1年生向けの全統模試の対策・参考書を紹介していきます!
この時期にしっかり基礎固めを行うことが出来れば、高2以降の学習効率がかなり上がるので頑張っておきましょう。
目標偏差値:50.0-55.0
志望大学ライン
島根大学、山口大学、関西学院大、立命館大学など
中堅国公立大学や関関同立を目指す受験生は、偏差値50.0-55.0付近をマークできていると順調です。
各科目の点数(200点満点)
英語:90~110
数学:95~115
国語:85~100
各科目の参考書
英語
単語帳は「中学版システム英単語」を固めて「システム英単語Basic」に取り組んでいきましょう。
文法や長文に関しては「高校英文法パターンドリル」や「高校英文法をひとつひとつわかりやく。」などを用いて基礎的な内容の精度を高めることに注力してください!
短期的には長文の問題集をこなす方が効果が高いですが、このあたりの大学を目標にするということは、中学レベルの勉強にも怪しい部分がありそうなので、基礎の徹底に力を入れたほうが長期的には効果が高いです。
数学
既習範囲で苦手な分野は「やさしい高校数学」を、それ以外の範囲は「入門問題精講」か「これでわかる数学」で固めていきましょう!
チャートやFocusGoldのような問題数が多い教材を無闇に回すよりも、基本的な1問1問を完璧にしていくことを重視していく方が点数に直結しやすいです。
満点をとっていくわけではないので、基本的な問題の精度を上げていくことを目指しましょう。
国語
現代文力の向上を目指していきましょう!
「田村のやさしく語る現代文」や「ゼロから覚醒 現代文」を取り組んだ後、「新レベル別現代文①」などの演習用教材で実践力を高めていってください。
また「国語力を高める語彙1700」も併用して、高校レベルの難解な文章も読解できるよう語彙も補強していきましょう。
目標偏差値:55.0-60.0
志望大学ライン
広島大学、岡山大学、金沢大学、明治大学、同志社大学など
準難関国公立大学やGMARCHを目指す受験生は、偏差値55.0-60.0付近をマークできていると順調です。
各科目の点数(200点満点)
英語:110~130
数学:115~130
国語:100~110
各科目の参考書
英語
単語帳は「中学版システム英単語」を固めて「システム英単語Basic」に取り組んでいきましょう。
文法や構文に関して「高校英文法パターンドリル」や「高校英文法をひとつひとつわかりやく。」などを用いて基礎的な内容の精度を高めた後、「レベル別英語長文③」や「The Rules1」などで実践的な演習を行ってください。
その際、ただ問題を解くのではなく1題1題を完璧にしていく意識で、しっかり和訳なども行い丁寧に学習を進めていきましょう。
数学
既習範囲で苦手な分野は「やさしい高校数学」を、それ以外の範囲は「入門問題精講」か「これでわかる数学」で固めていきましょう!
また得点をしっかり稼ぎたい単元から優先的に「基礎問題精講」にも着手しておきましょう!
全統模試(非受験学年)は基礎問題精講とちょうど同じレベルの問題が出題されることが多いので、しっかり自信をもって解ける部分を増やしておきましょう。
チャートやFocusGoldのような問題数が多いものを無闇に回すよりも、基本的な1問1問を完璧にしていくことを重視していく方が点数に直結しやすいです。
満点をとっていくわけではないので、基本的な問題の精度を上げていくことを目指しましょう。
国語
現代文力の向上を目指していきましょう!
「田村のやさしく語る現代文」や「ゼロから覚醒 現代文」を取り組んだ後、「新レベル別問題集現代文①」などの演習用教材で実践力を高めていってください。
また古文についても「やさしくわかりやすい古典文法」などを通じて、既習範囲の文法事項は完璧に説明できるようにしておきましょう。
古文単語については学校の授業で出てきたような重要語句を押さえて、最低限文章を読み解ける材料は整えておきましょう。
目標偏差値:60.0-65.0
志望大学ライン
神戸大学、北海道大学、九州大学、東京理科大学、上智大学など
地方旧帝大や難関私立大学をめざす受験生は、偏差値60.0~65.0付近をマークできていると順調です。
各科目の点数(200点満点)
英語:130~150
数学:130~145
国語:110~125
各科目の参考書
英語
単語帳は「システム英単語Basic」を一冊完璧にすることを目指しましょう。
文法や構文に関して「英文法ポラリス①」や「動画でわかる英文法[読解入門編]」などを用いて知識の精度を高めた後、「The Rules1」や「The Rules2」などで実践的な演習を行ってください。
試驗本番で最後までしっかり解き切れるように、解答時間も厳しく設定しながら演習を行ってください。
また訳すことのできない文や、解答根拠を説明できない問題が、基本的には無いレベルまで復習を行ってください。
数学
既習範囲で得意とは言えない分野は「入門問題精講」でしっかり原理原則の部分から固めておきましょう。
その後「基礎問題精講」に取り組んで、「例題」で解けない問題がほぼ無い状態まで周回してください。
全統模試(非受験学年)は基礎問題精講とちょうど同じレベルの問題が出題されることが多いので、満遍なくしっかり自信をもって解けるように準備しておいてください。
「練習問題」には取り組む必要性はそれほど無いので、「例題」をとにかく完璧にすることに力を注いでください!
解答の精度だけでなく速さも含めて上げていくことを目指しましょう。
国語
「新レベル別現代文①」などで肩慣らししたのち、「船口の最強の現代文」で標準レベルの読解法を習得したのち、「入試現代文のアクセス 基本編」や「新レベル別問題集現代文②」などで演習量を増やしておきましょう。
演習量のUPが現代文の成績向上の秘訣です!
また古文についても「やさしくわかりやすい古典文法」や「ステップアップノート30」などを通じて、既習範囲の文法事項は完璧に説明できるようにしておきましょう。
古文単語については「古文単語315」や「古文ゴロゴ」などで重要単語が100語程度、完璧に入っている状態を整えておきましょう。
目標偏差値:65.0-
志望大学ライン
東京大学、京都大学、大阪大学、国立医学部、早稲田大学、慶應義塾大学など
最難関大学を目指す受験生は、偏差値65.0~をマークできるようにしましょう。
東大・京大・医学部に関しては偏差値67.5~が目標ラインになってきます。
各科目の点数(200点満点)
英語:150~
数学:145~
国語:125~
各科目の参考書
英語
単語帳は「システム英単語Basic」を一冊完璧しましょう。
文法や構文に関して「英文法ポラリス①」や「動画でわかる英文法[読解入門編]」などを用いて知識の精度を高めた後、「The Rules1」や「The Rules2」などで実践的な演習を行ってください。
試驗本番で最後までしっかり解き切れるように、解答時間も厳しく設定しながら演習を行ってください。
またより難解な文も和訳できるように「入門英文問題精講」にもチャレンジしておきましょう。
数学
既習範囲で得意とは言えない分野は「入門問題精講」でしっかり原理原則の部分から固めておきましょう。
その後「基礎問題精講」に取り組んで、「例題」で解法が瞬時に出てこないような問題が無い状態まで周回してください。
「文系の数学 重要事項完全習得編」の演習問題なども取り組むことができれば、より高いレベルまで引き上げることが可能です。
国語
「新レベル別現代文①」などで肩慣らししたのち、「船口の最強の現代文」で標準レベルの読解法を習得したのち、「入試現代文のアクセス 基本編」や「新レベル別問題集現代文②」などで演習量を増やしておきましょう。
また古文についても「ステップアップノート30」や「古文単語315」「古文ゴロゴ」などで、基礎的な知識を補充したのち「岡本梨奈の古文の読み方・解き方が面白いほど身につく本」で読解法を身に着けておきましょう。
その後「古文ポラリス1」なども取り組むことができればベストだと思います!
最後に
高1や高2の全統模試はかなり基本的な内容で構成されています!
高得点を上手く取っていくには、難しい受験用の参考書ではなく、基礎力を養う参考書を完璧にしていくことが重要です!
志望校合格に向けて頑張ろう!
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒720-0066
広島県福山市三之丸町2-7 神原ビル3階
☎ 084-928-8838
武田塾 福山校│福山市(福山駅)の個別指導塾・予備校