こんにちは。「授業をしない」
逆転合格専門塾武田塾福岡天神校です!
武田塾福岡天神校では、生徒1人1人に
年間カリキュラム
の作成を行っております。
・勉強のやり方
・進捗の把握
・モチベーション上昇
などを講師が親身に行ってくれます。
今回は「模試の活用方法」についてお話ししていきます。
はじめに
こんにちは!
5月も半ばを過ぎ、新しい生活に慣れてきた頃でしょうか?
今回は、大学受験を控えた高校3年生の皆さんに向けて、
「模試の活用法」についてお話ししたいと思います。
模試は、受験勉強の進捗を確認し、
弱点を見つけるための非常に重要なツールです。
これをうまく活用することで、
効率的に学力を向上させることができます。
模試について
模試は、実際の試験に近い環境で自分の力を試す絶好の機会です。
模試を受けることで、現時点での学力を客観的に把握し、
弱点を見つけ出すことができます。
また、本番の試験に向けての良い練習にもなります。
実際の試験環境に慣れる
模試は本番の試験と同じ時間配分や形式で行われるため、
試験環境に慣れることができます。
緊張感を持って取り組むことで、
本番でも落ち着いて実力を発揮できるようになります。
学力の客観的な評価
模試の結果は自分の学力を客観的に評価する指標となります。
学校の成績だけでは見えない部分も
模試を通じて把握できるので、
より正確な学習計画を立てることができます。
模試前の準備
模試前に行うことは
学習計画の確認とコンディションを整えるの2つです。
詳しく見ていきましょう!
学習計画の確認
模試の前には、これまでの学習計画を確認し、
全体的な理解度をチェックしましょう。
特に、苦手な科目や分野に重点を置いて
復習を行うことが大切です。
コンディションを整える
模試当日は、本番と同じようにしっかりと睡眠を取り、
健康的な食事を心がけましょう。
また、持ち物の確認も忘れずに行い、
模試に集中できる環境を整えることが重要です。
模試中の心構え
模試中に意識することは
時間配分の練習と問題の選び方の2つです。
詳しく見ていきましょう!
時間配分の練習
模試中は、時間配分を意識しながら
解答することが大切です。
各科目ごとの持ち時間を守り、
全ての問題に取り組めるようにしましょう。
特に、時間がかかりやすい
科目や問題には注意が必要です。
問題の選び方
全ての問題に取り組むのが理想ですが、
難易度の高い問題に時間をかけすぎると
他の問題に手が回らなくなってしまいます。
まずは解ける問題から取り組み、
自信を持って進めることが大切です。
模試後の振り返り
模試後に行うことは
自己採点と分析、具体的な改善策の2つです。
詳しく見ていきましょう。
自己採点と分析
模試が終わったら、自己採点を行い、
どの問題が正解だったのか、
どの問題が間違っていたのかを確認しましょう。
間違えた問題については、
なぜ間違えたのかを分析し、
同じミスを繰り返さないようにすることが重要です。
具体的には以下のことを行うようにしましょう。
間違えた理由の把握
単純なミスなのか、理解不足なのか、
時間配分のミスなのかを分析します。
正答率の確認
各科目ごとに正答率を確認し、
特に苦手な分野を見つけ出します。
具体的な改善策
分析結果をもとに、具体的な改善策を立てましょう。
例えば、数学の計算ミスが多かった場合は、
計算の練習を増やす、
英語のリスニングでスコアが低かった場合は、
リスニング教材を使って練習する、などです。
主に以下の2つの事を行いましょう。
復習計画の作成
間違えた問題や苦手な分野を集中的に
復習する計画を立てます。
日々の学習に反映
模試の結果を日々の学習に反映させ、
継続的に改善を図ります。
模試結果の活用
模試の結果が帰ってきたら早速
学習計画の見直しと目標設定の再確認
を行いましょう。
学習結果の再確認
模試の結果をもとに、
学習計画を見直しましょう。
得意科目は現状維持で良い場合もありますが、
苦手科目については、
重点的に対策を立てる必要があります。
これにより、効率的に学力を向上させることができます。
具体的には以下の事に取り組みましょう。
優先順位の設定
苦手科目や分野に優先的に取り組むための計画を立てます。
学習時間の配分
得意科目と苦手科目にバランス良く
学習時間を配分し、全体的な学力向上を図ります。
目標設定の再確認
模試の結果を踏まえ、志望校の合格ラインとの
ギャップを確認しましょう。
必要に応じて、目標を再設定し、
合格に向けた具体的なステップを計画することが重要です。
具体的には以下の事に取り組みましょう。
志望校の変更検討
模試の結果が志望校の合格ラインに届いていない場合は、
志望校を再検討することも必要です。
新たな目標設定
現実的な目標を設定し、
それに向けた具体的な行動計画を立てます。
さいごに
模試は、受験勉強の進捗を確認し、
弱点を見つけるための非常に重要なツールです。
模試をうまく活用することで、
効率的に学力を向上させることができます。
今回紹介した方法を参考にして、
模試を最大限に活用してください。
皆さんの努力が実を結び、
志望校に合格できることを心から応援しています!
頑張ってくださいね!
まずは、武田塾福岡天神校に連絡をください!!
武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。
そもそも、学校の授業で教わることは
全部教わっています。
学習内容やペースを自分で考えて、
合格できるならそれがベストです!
ただ、少しでも学習内容、ペース、
参考書選びで困っていることがあればぜひ
福岡校に相談しに来てください。
一人で考えていて勉強がはかどらなければ
意味が無いです。
「数学ってどんなこと勉強すれば
良いんですか?」
「どの参考書を使えば良いんですか?」
「単語全然覚えられません!」
「志望校で悩んでるんですけど...」
など、小さい悩みでもかまいません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人でダメなら武田塾福岡天神校にお越しください
武田塾では、九州大学や九州工業大学、
北九州市立大学などの福岡県内の
国公立大学を始め、東京大学、京都大学、
一橋大学、大阪大学、東京工業大学、
東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、
お茶の水女子大学などの最難関国公立への
逆転合格者を多数輩出しています。
また私立大学では、
地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、
東京理科大学、明治大学、青山学院大学、
立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
などの超有名私立大学への進学者も多数います。
関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、
地元進学者以外にも手厚いサポートや
、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、
武田塾の個別サポートシステムを利用して
一緒に合格を目指しませんか?
武田塾福岡天神校には福岡市はもちろん市外県外
(佐賀県、大分県など)様々な県から
来てくれています!
一人ひとりの志望校から逆算し、
現在の学力や勉強に割ける時間などを
丁寧にヒヤリングしたうえで、
専用の「年間カリキュラム」を作成しています!