ブログ

【英文法】結局どの参考書を選べばいいの??No.1はこれだ!!

こんにちは。「授業をしない」

逆転合格専門塾武田塾福岡天神校です!

 

武田塾福岡天神校では、生徒1人1人に

年間カリキュラム

の作成を行っております。

 

・勉強のやり方

・進捗の把握

・モチベーション上昇

などを講師が親身に行ってくれます。

 

無料受験相談

 

今回は「英文法の参考書についてお話ししていきます。

 

 

はじめに

こんにちは。

5月に差し掛かり英単語をある程度固めたよ!という人も

いるのではないでしょうか。

今回はそんな人におすすめの英文法参考書について

お話したいと思います。

英単語を固めていない人も、英文法は

英単語と同時並行でするのもおすすめなので

是非このブログを参考に英文法を始めてみて

下さいね。

 

英文解釈No.1参考書

英文法のナンバーワンを発表する前に

英文解釈のナンバーワン参考書を紹介します!

 

画でわかる英文法読解入門編

大学入試 Basic Lecture 動画でわかる英文法[読解入門編] (大学入試Basic Lecture)

 

なぜこの参考書が1番なのかというと、

「プロセスベース」で作られているからです。

大体の参考書は「結果ベース」で作られおり、

講義型のような感じで

「この文にはこの解釈が使われていますよね?」

「こういうルールがあります、この文にも使われていますよね」

といった感じでまず最初に結果が書かれています。

それに対し、「プロセスベース」であるこの参考書は

「これはどうでしょう?」

という風にまずは考えさせる参考書です。

文法が使われた文に出会ったときにどうすればいいのか

考えさせるのが良い点です。

 

また、デザインもこだわって作っており、

カラーで見やすくなっています。

大学入試 Basic Lecture 動画でわかる英文法[読解入門編] (大学入試Basic Lecture)

 

名前にもある通り、動画も用意されているので

視覚だけでなく聴覚でも理解できます。

理解するのが難しい箇所はQRコードを読み込むことで

すぐに解説動画を観ることが出来ます。

 

英文解釈は英文法の後、長文が始まる前にするのが

おすすめです。

この後紹介する英文法を終わらせたら

こちらの参考書に取り掛かってみてください。

 

 

英文法の参考書

では本題の英文法の参考書について

お話していきます。

ナンバーワンの参考書

ナンバーワンの英文法参考書

英文法の核です。

英文法の核 (東進ブックス 大学受験 Coreシリーズ)

 

この本を書かれている西先生は英語への造詣が深く

そんな西先生の知識が書かれている本なので

これを読むと英文法の新たな見方を得ることが出来ます。

英文法をもっと深めたいという人におすすめです。

この本を読めば

「あ、そうなんだ!」と感じることが

多いと思います。

この参考書を読んで英文法に関する

様々な見方を取り入れましょう。

 

しかし、最初からこの参考書だとレベルが高くつまずきやすいので

最初に「大岩の英文法」をしてから次に「英文法の核」を

することをお勧めします。

 

他の英文法参考書

他にもおすすめの参考書を2冊ご紹介します。

 

1.大岩のいちばんはじめの英文法

大岩のいちばんはじめ英文法【超基礎文法編】 [書籍]

「英文法の事は何も分からない...!」

という人におすすめの参考書です。

かなりわかりやすく書かれているので

英文法のとっかかりにはちょうどいい

参考書です。

ただ、これ1冊で入試に挑むのは

中々厳しいので、導入本として使用しましょう。

 

2.英文法ポラリスシリーズ

大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[1 標準レベル]」関正生 [学習参考書(高校生向け)] - KADOKAWA

いままでの英文法参考書の改めたほうがいいところを

改めた参考書です。

このシリーズは問題ベースになっているので

実際に自分が英文法を使えるのか

確かめることが出来ます。

またシリーズなので

自分のレベルに合わせたものを選ぶことが可能です。

さいごに

いかがでしたか?

このブログがどの英文法の参考書を使用すればいいか

のヒントになっていれば幸いです。

ぜひ今回紹介した参考書を手に取ってみて

自分に合いそうか確かめてみてください。

 

この動画は以下の動画を参考に作られています。

より詳しい内容を話しているので

お時間がある方はぜひ視聴してみてください!

まずは、武田塾福岡天神校に連絡をください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません

そもそも、学校の授業で教わることは

全部教わっています。

学習内容やペースを自分で考えて、

合格できるならそれがベストです!

 

ただ、少しでも学習内容、ペース、

参考書選びで困っていることがあればぜひ

福岡校に相談しに来てください。

一人で考えていて勉強がはかどらなければ

意味が無いです。

 

「数学ってどんなこと勉強すれば

良いんですか?」

「どの参考書を使えば良いんですか?」

「単語全然覚えられません!」

「志望校で悩んでるんですけど...」

など、小さい悩みでもかまいません!

無料受験相談

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

一人でダメなら武田塾福岡天神校にお越しください

武田塾では、九州大学九州工業大学、

北九州市立大学などの福岡県内の

国公立大学を始め、東京大学、京都大学、

一橋大学、大阪大学、東京工業大学、

東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、

お茶の水女子大学などの最難関国公立への

逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、

地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、

東京理科大学、明治大学、青山学院大学、

立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、

関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学

などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、

地元進学者以外にも手厚いサポートや

、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、

武田塾の個別サポートシステムを利用して

一緒に合格を目指しませんか?

武田塾福岡天神校には福岡市はもちろん市外県外

(佐賀県、大分県など)様々な県から

来てくれています!

一人ひとりの志望校から逆算し、

現在の学力や勉強に割ける時間などを

丁寧にヒヤリングしたうえで、

専用の「年間カリキュラム」を作成しています!

------------------

武田塾福岡天神校では、入塾の意思に関係なく

受験のお悩みや勉強法などについての

ご相談を無料でお受けしています。

入塾の意思がなくても構いません!

受験相談だけの「逆転合格」も可能です!

是非一度武田塾福岡天神校の様子を見に来て下さいね!

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-722-2777

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる