ブログ

志望校が決まっていない人へ!大学と学部選びの基準は何?【文系編】

こんにちは。「授業をしない」

逆転合格専門塾武田塾福岡校です!

 

武田塾福岡校では、生徒1人1人に

年間カリキュラム

の作成を行っております。

 

・勉強のやり方

・進捗の把握

・モチベーション上昇

などを講師が親身に行ってくれます。

 

福岡2022年度の合格実績はこちら↓

京都大学、九州大学、早稲田大学など難関大学合格続出⁉︎2022年度の合格速報

 

福岡の武田塾の合格実績はこちら↓

【合格者から学べ】福岡県の武田塾の合格実績は?合格した生徒の共通点は??

 

 

 

 

志望校を決める理由

3ページ目 | 理由の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

「志望校を決めろと言われても、どんな大学

があるか知らない」

今回はそんな悩みを抱える人向けに、

大学と学部選びの

基準をご紹介したいと思います。

 

まず、そもそもなぜ志望校を決めなければ

いけないのでしょうか?

志望校を決めずに、そのとき受かりそうな

レベルの大学を何個か受け、

1番倍率の低い学部を選べばいいのでは

と考える人もいると思います。

確かにそれは合理的な考えだと思いますが、

やはり志望校は早めに決めたほうがいい

というのが私の考えです。

その理由は主に2点あります。

 

・志望校を決めないと年間勉強

スケジュールが決められないから。

・興味のある学部に入らないと

4年間耐えられないから。

です。

 

まず一つ目の「志望校を決めないと年間勉強

スケジュールが決められないから。」

について説明していきたいと思います。

年間スケジュールとは目標に向かって

どの参考書をどんなペース

で進めていったらいいのか決める作業のことです。

志望校が決まっていないと

これを立てることが出来ません。

なぜなら、私立にするか国公立にするかで

勉強する教科数が

変わってきますし、その2択を絞っても

どの大学を受けるかで、

重視すべき教科が変わってくるからです。

また、受験の時の自分に合った大学を

受けようと思っていると

志望校を決めた場合より、

自分の実力が伸びない可能性が

あります。

 

突然ですがノミという虫をご存じですか?

ノミはジャンプ力がすさまじく、

大体自分の身長の200倍

のジャンプをすることが出来ます。

このノミを使った実験があり、

それは30-40cmジャンプできる

ノミを高さ20cmのビンに入れたら

どうなるのかというものです。

ノミは30-40cmジャンプできるわけですから、

ビンの蓋を閉めなければもちろん

ビンの外に飛び出してしまいます。

ビンの蓋を閉めると、直後のノミたちは

感覚がつかめないのか

蓋に何度もぶつかります。

しかしやがて飛んでもビンの蓋に

ぶつからないようになり

ビンの蓋を外してもノミは自分がビンよりも

高くジャンプ出来ることを忘れているのか

低いジャンプを繰り返すばかりです。

この実験から分かるように、

周りの環境で自分の実力は

変わってしまうということです。

目標を設定しないと現状にいることに

甘んじてしまいます。

したがって、早めに志望校を決めるのが

おすすめです。

 

次に2つ目の「興味のある学部に入らないと

4年間耐えられないから」

についてお話しすると、

これは私の経験談になるのですが、

私は大学までは絞っても学部は

絞っていませんでした。

第1志望の大学は経済学部、

第2志望の学部は国際教養系の学部

で受けました。

もともと韓国語や英語に興味があり、

気になっている学部は国際教養系の

学部でした。

それなのになぜ第1志望を経済にしたか

というと、第1志望の大学は

自分の学力よりもレベルが上の大学だったので、

合格率を上げるために

入りやすさを重視したからです。

結局第1志望には落ちてしまい、

現在は第2志望の大学に通って

いるのですが、後悔はしていません。

第1志望には落ちたおかげで

自分の興味のある分野を学ぶことが

出来ているからです。

実は私は数学が大の苦手で

第1志望には落ちた理由も

そこにあるのですが、

もし、第1志望に受かり

経済系の勉強をすることになっていたら、

経済系には数学が必要になってくるため、

辛すぎて4年間は耐えられることが

出来なかったでしょう。

こういった経験から学部選びを真剣に

することをおすすめしています。

ここまで長々と話してしまい申し訳ありません!

次からようやく本題に移っていきたいと思います。

 

大学・学部の選び方

 

大学の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

大学・学部を選ぶうえで見るといいのは3つです。

それは、大学のHP、通っている大学生、大学の施設です。

これらのどこに注目すればいいのかをお話していきます。

 

大学のHP

大学のHPには様々な情報が載っています。

受験の情報や在校生向けの情報、教育理念など

その中から見るべき情報は4つです。

・何を学び、どう学ぶのか

・国際交流

・教員

・卒業後の進路

 

・何を学び、どう学ぶのか

どんな授業があるのか、

どの分野に力を入れていて、

授業は具体的にどう進んでいくのかに

注目しましょう。

また、コースはいつ分かれるのか、

コースでは

何を重視しているのかを調べると

よりいいと思います。

そのためにはカリキュラムやもしあれば、

在校生の1日

などを参考に見ていましょう。

 

・国際交流

大学は世界中の人たちと

知り合えるチャンスです。

大学を出てしまえばグローバルな

会社に勤めたり、

海外で生活しないと世界の人々と

日常的に会話できるチャンスは

つかめません。

やはりこの時代においてグローバルな視点や

多様性は大切になってきます。

また、各国の人々とはなし、

新たな価値観を知ることで

自分の考えを改めたり、

深めたりすることが出来ますし、

他人に対して偏見のない寛容な態度を

とることが出来ます。

大学が国際性豊かかどうかは、

交換留学や語学留学

プログラムの数の多さ、

提携校は何か国にあるのか

留学生と積極的にかかわることのできる

制度があるか

確認しておきましょう。

 

・教員

興味のある学部に行けてもその学部に

所属されている教員の

方々の専門が自分の興味とずれている

可能性があります。

例えば私は大学で欧米コースに

所属しているのですが、

その中でも、ドイツ専門の先生

フランス専門の先生、イギリス専門の先生

と国だけでもいろいろ分かれて

いますし、イギリスの中でも映画専門や文学専門、

なかには英語の成り立ちを専門と

されている先生がいらっしゃいます。

もし、欧米コースに入って、

イタリアの食文化について

学ぼうと思い大学に入ったのに

その専門の先生がいなかったら

悲しいですよね。

そういった事態を避けるために

興味のあることが明確ならば、

事前に調べておきましょう。

 

・卒業後の進路

人生は大学に行ってゴールというわけでは

ありません。

大学を卒業しても自分の人生は

続いていきますし、

大学に行く目的自体就職のためという人は

結構多いのではないでしょうか。

卒業後のキャリアについては多くの大学が

公表しているはずなので、チェックしましょう。

どの学部や学科の生徒がどの職種に就くのか

具体的にどんな企業に就職しているのか

また、大学で学ぶ中で何の資格が

習得可能なのか

見ておきましょう。

大学の支援が手厚いのかどうかも調べる

のがおすすめです。

 

通っている大学生

オープンキャンパスに行ってみたり、

SNSで調べていたりして

実際に通っている人たちはどんな雰囲気なのか

知りましょう。

その時に見るポイントは3つです。

・サークルと課外活動

・表情と雰囲気

・学びに対する姿勢

 

・サークルと課外活動

大学生は人生の夏休みといわれるくらい

自由な時間が多いです。

夏休みと春休みは2か月間ありますし、

土日に授業はなく、

履修の仕方次第で

平日も休みにすることが可能です。

大学生の休みを計算している人がいて、

その人の計算では

1年のうち半分が休みだそうです。

人によって違いはありますが、

文系ならば高校より忙しい

事は少ないと思います。

そんな自由時間を実りのあるものに

するために、サークルや

課外活動はチェックしておきましょう。

自分の興味のある活動はあるか、

週にどのくらいの頻度で

活動が行われているか、緩いかどうか

自分の大学生活を想像しながら考えると

楽しいと思います。

 

・表情と雰囲気

今はマスクをつけている人が結構多いのでちょっと

分かりずらいかもしれませんが、友達と話している

声色や目を見ればある程度のことはわかると思います。

学生の雰囲気が自分に合っているかどうか

オープンキャンパスやSNSを見て考えてみましょう。

大学で誰かと親密な関係を作りたい人もいれば、

そこそこのお付き合いで、時間は友達との

交流以外に多く割きたいという人もいる

と思います。

実際に大学にいかないとわからないことなので

大学のオープンキャンパスの時期は

確認しておきましょう。

 

・学びに対する姿勢

グループディスカッションやプレゼンのような

主体的な授業が多いのか、それとも講義形式で

知識を多く学ぶ授業が多いのか、大学や教授

によって授業形式は違います。

自分の希望と違う授業形式だと、ストレスが

たまりがちです。

自分がどちらに合うのか考えて、その形式の

授業が多い大学を選びましょう。

 

大学の施設

大学の施設は新しいか古いか以外にも注目するべき点が

3点あります。

・図書館

・学食

ラーニングコモンズ

です。

 

・図書館

大学生になれば、レポートを書くときに

図書館の蔵書を参考にしたり、

空きコマを図書館でつぶしたりと

使う機会が割とあります。

図書館の蔵書の豊富さも大切ですが、

設計も重視してみましょう。

利用する機会が多いことを考えると、

温かみのある

座れる席の多い図書館がいいですよね。

国際教養大学の図書館のような

数々のデザイン賞を

受賞した図書館もあります。

図書館に力を入れている大学もあるので、

ぜひ大学選びの一つにしてみて下さい。

 

・学食

午前と午後に授業が入っている場合、

家が近い生徒でなければ、学食を利用する機会も

多いことでしょう。

大学は1限から5限までフルで授業を受けると

朝9時から夜6時近くまで

大学にいることになります。

かなり長いですよね。

長時間いるならば施設での生活のしやすさは

大切です。

学食が安いかどうか、種類が豊富かどうか

確認してみましょう。

また、大学の中には「100円朝食」

「ぼっち席」といった面白い工夫を

している大学もあるので、どんな特徴があるか

オープンキャンパスの際に確かめてみると

良いですね。

 

・ラーニングコモンズ

ラーニングコモンズという言葉に聞きなじみがある人は

多くないかもしれません。

ラーニングコモンズとは交流と相互啓発に利用できる

学習空間です。

グループワークやゼミ、サークルの活動をする際に

借りたり、時にはレポートを書くために個人利用

出来たりします。

自分の大学ではBBCのニュースをリスニングする

活動が行われたりしています。

必要不可欠な施設というわけではないですが、

大学生活をより豊かにするために活用してみてください。

 

まとめ

大学や学部選びの際にネームバリューだけだったり、

面白そうな学科の名前だったからという理由で

決めてしまう人も中にはいると思います。

どんな理由であれ興味をもって学校を選ぶのは

良いことですが、大学に対して浅い知識だけで

選んでしまうと入ってからが

大変になってしまうかもしれません。

今回紹介した大学のHP、通っている大学生、

大学の施設の注目すべき点を

踏まえて大学・学部選びをしてみましょう!

 

 

まずは、武田塾福岡校に連絡をください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません

そもそも、学校の授業で教わることは全部教わっています。

学習内容やペースを自分で考えて、合格できるならそれがベストです!

 

ただ、少しでも学習内容、ペース、参考書選びで困っていることがあればぜひ福岡校に相談しに来てください。

一人で考えていて勉強がはかどらなければ意味が無いです。

 

「数学ってどんなこと勉強すれば良いんですか?」

「どの参考書を使えば良いんですか?」

「単語全然覚えられません!」

「志望校で悩んでるんですけど...」

など、小さい悩みでもかまいません!

無料受験相談

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

一人でダメなら武田塾福岡校にお越しください

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

武田塾福岡校には福岡市はもちろん市外県外(佐賀県、大分県など)様々な県から来てくれています!

一人ひとりの志望校から逆算し、現在の学力や勉強に割ける時間などを丁寧にヒヤリングしたうえで、専用の「年間カリキュラム」を作成しています!

------------------

武田塾福岡校では、入塾の意思に関係なく

受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

入塾の意思がなくても構いません!受験相談だけの「逆転合格」も可能です!是非一度武田塾福岡校の様子を見に来て下さいね!

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-722-2777

 

/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる