こんにちは。
「授業をしない」
逆転合格専門塾武田塾福岡校です!
武田塾福岡校には、福岡県福岡市中央区・南区
早良区・東区に在住の高校生や浪人生
大濠高校・筑紫女学園高校・上智福岡高校
東福岡高校などの生徒が多く通ってくれています。
武田塾福岡校では生徒一人ひとりの志望校やペースに合わせて、
合格までの専用のロードマップを作成しています。
生徒はこのロードマップ(=自分の進捗・学習状況が客観的に分かる!)
を見ながら、九州大学在学の講師とともにモチベーション高く
勉強習慣を身につけてくれています。
是非、ご興味がある高校生や保護者の方は一度武田塾福岡校の無料受験相談にお越しください!
はじめに
こんにちは!
武田塾福岡校講師の松井です!
受験生の皆さん、学部選びはもう終わりましたか?
「この学部に絶対に行くんだ!」という方も「なんとなくここかな...」という方も「まだ全然考えてないよ」という方も今回の学部紹介を読んで損はないと思います!
適当に学部を選んでしまって、大学に入ったあと勉強がつまらなくて苦しいという話はよく聞きます。
4年間も費やして勉強するのであれば、どうせなら自分が本当に面白いと思える分野を勉強できる方が絶対にいいですよね。
ということで今回は私が通っている九州大学の、一風変わった超面白い学部「芸術工学部」について、お話していきます!
※芸術工学部は理系学部なので、理系の受験生やこれから文理選択をする人に向けての記事になっています。
芸術工学部とは?
芸術工学部の目的・性質
1.一般技術を人間生活に適切に利用するために、技術の基礎である科学と、人間精神の最も自由な発現である芸術とを総合し、その全体的な精神によって技術の進路を計画し、その機能の設計について研究することを目的とする。
2.現代社会の組織の複雑化、大学卒業者の活動分野の拡大に伴い、在来の専門家のほかに人文、社会、自然の諸科学にまたがる知識と芸術的感性を基礎とする総合的な設計家が要求されつつあり、この要請にこたえることを目的とする。
九州大学芸術工学部公式HPより引用
よくわからないので何をいってるのか簡単にまとめると
「芸術工学部で勉強すると、芸術的な感性と科学技術を組み合わせて、社会で幅広く活躍できるデザイナーになれるよ」
という感じです。
ちなみに、大人気漫画「キングダム」の作者である原泰久先生は、この九州大学芸術工学部の前身である九州芸術工科大学の卒業生なんです!
芸術工学部には5つのコースが存在します。
それぞれどんなことを勉強するのか、どんな職業に関係があるのかを見ていきましょう。
芸術工学部5コース紹介・卒業後の職業
・環境設計コース
概要
主に建築が学べるコースです。
建物の建築のみにかかわらず、都市、ランドスケープなどの分野もカリキュラムに入っています。
・一級建築士の受験資格に対応
これはかなり魅力的ですよね。頑張り次第では学生のうちに一級建築士の資格が取れるかもしれません。
・大学外での実習、いわゆるフィールドワークなどがある
私の知り合いの先輩も先日、とある企業へ見学をしに行くという学外での実習があると言っていました。
大学の外から様々な刺激を受けられる機会があることはとてもいいことです。モチベーションも上がりやすそうですね。
・設計や模型の製作でかなり忙しそう
知り合いの環境設計コースに属している人たちからは、「寝れない」「今日も徹夜」との声が聞こえてきます。
授業外での設計や模型の製作の課題がかなり重いようです。
だからこそ、真面目に取り組んだ分だけ実力が伴ってきそうなコースだといえます!
卒業後の職業
建築家、造園家、都市プランナー、環境コンサルタント など
・インダストリアルデザインコース
概要
ものづくりが学べるコースです。
主な特徴は以下の通り
・製作機会が多い
インダストリアルデザインコースは講義と演習を繰り返していくカリキュラムになっています。
学んだことを元に、テーマを提示されてそれに沿う製作を行っているようです。
アウトプットの機会を多く設けられていると、忘れにくい良い体験になるはずです。
・展示会がある
学生食堂「Manly」から階段をのぼるとアクティブラーニングスペースという大きな部屋があります。
そこで授業で製作したものを展示する会が、頻繁に行われています。
卒業後の職業
インダストリアルデザイナー(プロダクト、パブリック、インテリア、ブランド、サービス、ビジネスなどの領域)、クリエーター(エンジニア、プランナー、リサーチャーなど)、人間工学専門家 など
・未来構想コース
概要
「どんな未来が来て欲しいか」を考え、それを実現するための仕組みをデザインするコースです。
主な特徴は以下の通り
・2020年度から始まった最新のコース
私が入学する年から、芸術工学部は「5学科」から「1学科5コース」に変更されました。
この変更には、どのコースに所属していても様々なコースとのつながりを強くしようという意図があります。
未来構想コースはその中でも一際、全てのコースからの観点を持って社会問題に取り組む人材育成を目指しています。
新設のコースということは、それだけ大学側も力を入れているということです。今最も熱いコースでしょう。
・プログラミングが学べる
未来をデザインするためには、シミュレーションをする必要があります。
そのシミュレーションをするために、プログラミングの勉強ができるようです。
大学でプログラミングを学べるということがかなりメリットのように感じます!
・ディスカッションを重視
個人的にこの印象がとても強いです。
このコースに所属している知り合いに「どんなコースなの?」と聞くと「ずっとディスカッションしてる」と返ってきます。
問題解決能力には、他人の意見を聞いたり自分の意見を主張したりすることが大きく関わってきます。
社会に出てからも、この能力は役に立つでしょう。
卒業後の進路
デザイナー(エクスペリエンス、ビジョンなど)、デザイン・ディレクター、データサイエンティスト(社会データや生命情報など)、コンサルタント、行政職員、アートマネージャー、クリエーター、起業家 など
・メディアデザインコース
概要
映像や画像を用いて人に伝えるということをデザインするコースです。
主な特徴は以下の通り
・授業がとにかく魅力的
VR、ゲーム製作、映像製作など身近なワクワクするようなことを授業で取り扱ってくれています。
そのせいか、とても人気のコースとなっています。
・画像編集、動画編集などのソフトに強くなれる
授業の製作などで、嫌でも編集ソフトを触らなければならないようです。
周りも映像や画像に強い人ばかりなので、なんでも質問できる環境が整っています。
・課題で忙しい
環境設計コースと同じく、一つ一つの製作が重いようです。
私の知り合いは、深夜まで大学内で撮影を何日にもわたってしていました。
卒業後の進路
デザイナー/エンジニア(メディア関連、インタラクションデザイン関連)/クリエーター(メディアアート、ゲーム、映像、広告など)など
・音響設計コース
概要
音に関するものを幅広く育成するコースです。
音楽はもちろん、信号処理や耳の仕組み、聴覚にまつわる心理学などを勉強します。
・テストが異常に重い
音は物理現象なので、とにかく物理を勉強します。
高校のテストよりももっと難易度の高い内容でテストが行われるで、冷や汗を垂らしながら勉強しなければなりません。
しかし、楽器の構造だったり防音の仕組みなどを知ることができるので好きな人とってはとても面白い内容となっています。
・ピアノが必修の授業
毎週一回15分ほどのピアノのレッスンがあります。
ピアノの先生が担当でつき、個人のレベルに合わせて課題曲が渡されます。
ピアノ全くの初心者の私でも、優しく教えてくださったのでそこまで心配しなくても大丈夫です。
平日に自由に使えるアップライトピアノが十数台あるので、そこで練習をします。
授業の終盤に、グランドピアノを使って発表会をおこない、それをYouTube配信でみんなで鑑賞したり楽しい授業です。
・最新設備を使うことができる
最近、音響施設が改修されて全てアップグレードされてとても綺麗になっています。
ピアノ室やスタジオなど、高い水準で防音レベルなどの必要な部屋の性能がととのっています。
これから音の研究を行う人にとっては、この大学に入ってよかったと思うことがたくさんあるでしょう。
卒業後の進路
音響機器・建築・情報通信関係の研究開発職、音響コンサルタント、放送局等のサウンドエンジニア、サウンドデザイナー、メディアアーティスト など
・学科一括(例外)
「どのコースも魅力で選べない...」という人向けの枠が、学科一括です。
この学科一括に入学すると、1年次に5コースの授業の中から興味のあるものを取り、2年次からコースを選ぶことができます。
先輩の話を聞いたり、各コースのカリキュラムを詳しく知ることができるのでより丁寧にコース選びをすることができます。
実際に、音響設計コースに入ろう、と思っていた人が一年間過ごしてみて、メディアデザインコースにいった人がいます。
興味のあるコースにいる人の生の声を聞くことはかなり重要だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
理系に進んだからといって、ロボットをいじったり虫や植物の研究をしなければならないと思うのはまだ早いです!
この九州大学芸術工学部以外にも面白い学部がまだあるかもしれません。
根気よく探して、自分の将来に役立つ4年間になるように勉強しましょう!
まずは、武田塾福岡校におこしください!!
武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。
そもそも、学校の授業で教わることは全部教わっています。
学習内容やペースを自分で考えて、合格できるならそれがベストです!
ただ、少しでも学習内容、ペース、参考書選びで困っていることがあればぜひ福岡校に相談しに来てください。
一人で考えていて勉強がはかどらなければ意味が無いです。
「数学ってどんなこと勉強すれば良いんですか?」
「どの参考書を使えば良いんですか?」
「単語全然覚えられません!」
「志望校で悩んでるんですけど...」
など、小さい悩みでもかまいません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。
また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。
関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?