講師のK・Sです。よろしくお願いします!!
K・Sの自己紹介
・指導科目 数学、英語、物理、化学
・出身 新潟県
・所属 福井大学 教育学部
・趣味 音楽(ピアノを弾いてました)、運動、読書
・好きな食べ物 キャベツ
受験期に気を付けること
私が受験を通して学んだことの中で、気を付けたほうがいいことを2つ紹介します。
いわば私の受験での失敗談です。
これを読んで、私の失敗を反面教師にしてほしいなと思います。
①短期計画をおろそかにしない
私は、大きな目標を掲げ、最終的なゴールを設定していたものの、日々の勉強計画の設定をおろそかにしていました。
とにかく人よりも多く勉強しようとしてやみくもに勉強していましたが、効率も悪かったです。
受験をする上で重要なのは
小さな目標を立てること
です。
皆さんは、道徳の時間に『目標は小刻みに』という作品を読んだことはありませんか?
マラソン大会でくじけそうになった時、「せめてあの電柱までは走ろう」と小さな目標を立て、それを繰り返していったと
ころ、完走することができたという話です。
難しいことに挑戦すればするほどそれまでの道のりは苦しく、途中でくじけることが多いです。
私も最初は計画を立てずにただひたすら勉強をしていましたが、やることが明確になってなかったので、だらだらしてしま
う事が多かったです…
しかし、今までの自分を反省してやることを明確にし、細かくノルマを決めてから勉強をしたところ、その目標に向かって
余計なことを考えず集中してできたので、勉強の質が上がりました。
だからこそ小さなステップをクリアしていき、小さな成功体験を積み上げ、最終的には志望校合格という目標を達成しましょう!!
②ネガティブ思考にならない
↑私の受験期はいつもこんな感じでした…
勉強をしていても結果が出ず、毎日不安で「もう自分はダメだ」と自信を失ってしまいました。
当時は負のオーラが出ていたに違いありません。
負の感情をためすぎていると、以下のようなデメリットがあります。
・負の感情が強くなる
・パフォーマンスの低下 など…
詳しくは以下の記事を読んでみてください!!
https://creation-of-life.com/negative-feelings
負の感情によって生まれるものはマイナスなことが多いです。
対処法として、
何事にも前向きに(プラスに)考える ことです。
些細なことで構いません。
私自身もこの方法を実践したところ、受験に対してのストレスが減っただけでなく、勉強の楽しさを見出すことが出来るよ
うになり、勉強の効率も良くなりました!!
いつもより勉強がはかどった、できなかったことができるようになったなど。
どんなに小さな成功でも、それを積み上げれば自信につながるし、目標達成へのモチベーションも高くなります。
普段うまくいかないことが続いていたとしても、ポジティブにとらえて頑張りましょう!!
武田塾チャンネルも見てみよう!!
武田塾チャンネルでも受験での注意事項が挙げられています。
こちらの動画も参考にしてみてください!!
一度お話ししませんか? 勉強の悩み、教えてください!
武田塾では、「無料受験相談」を行っています!
「武田塾について、もっと詳しく教えてもらいたい。」「今の成績から頑張って、志望校に合格したい!」
そんな方は、西山校舎長が親身に相談に乗ってくれます!
是非お問合せ下さい!
武田塾は、参考書を使った効率的な自学自習を、全力で徹底サポートいたします!!