高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【めざせ朝活!】早朝勉強のコツとメリットを解説!

みなさんこんにちは!

武田塾福知山校です。

徐々に暑くなりはじめ、本格的に夏への準備が始まる頃かと思います。

テストが始まる学校も多いのではないでしょうか?

 

忙しいなかで、

生活習慣が乱れている人はいませんか?

時間を効率よく使えていますか?

 

今回は、朝勉強のコツとメリットについて紹介したいと思います。

 

自分を変えたい人、必見です!!!

 

↓↓↓この動画もぜひご覧ください↓↓↓

 

 

なぜ朝活がいいのか

朝は眠いから絶対不効率だ!

自分は夜型だから、夜中に追い込むんだ!

と考える人もいるかもしれません。

 

いいえ、決してそんなことはありません。

朝型、夜型関係なく、”朝”であることの意味はたくさんあります。

そこで、朝活のメリットをまずお伝えします!

6336_color

 

朝は「脳のゴールデンタイム」

「脳のゴールデンタイム」とは朝目覚めてからの3時間のことを指します。

その時間は1日の中で最も脳が効率よく働く時間といわれています。

 

脳科学的にも証明されており、ドーパミンやアドレナリンが多く分泌されるため、

やる気や集中力が高まるそうです。

 

記述問題や計算問題が良い!

g3wvn4tn

朝の勉強は、思考力やひらめきに優れています。

朝はドーパミンやアドレナリンが分泌されるため、

アウトプットの勉強を意識して行うことがコツです。

 

そのため、理系科目や、国語や英語の長文読解がオススメです。

 

かえって、就寝前の1~2時間前は、記憶を定着させやすい時間になります。

そのため、短時間で行える、英語や古文の単語、社会科目の暗記など、

インプット学習を心がけてみてください。

 

テストや受験本番は朝スタート

当たり前 と考えているこの事実を、忘れがちではないでしょうか?

 

皆さん、テストが夜にスタートしたことはないですよね?

ほぼ100%、午前中から行われます。

特に、共通テストは9時や10時頃に開始されます。

 

受験本番で十分に力を発揮するためにも、少しずつでいいので、

朝型にシフトチェンジすることをオススメします!

 

自己肯定感が上がる

例えば何もない休日に、遅く起きた時、

「うわ、せっかく時間がある日なのに、午前中無駄にした…」

と思ったことありますよね?

 

ですが、早起きできたことを想像してみてください。

「よし、早く起きれた!」

「朝、ここまで勉強できた!」

と、自分自身を肯定できるのではないでしょうか?

 

そうです。

朝活はメンタル面で超重要になります。

また、朝に活動する優越感もひとしおです。

受験生にはぜひ一度、やってみてほしいです。

 

ズバリ、朝活のコツとは?

「朝活」というけれど、できたらとっくにやってるよ…

と思ったそこのあなた!!

 

朝活をするための早起きには、コツがあります。

実践しやすいことばかりです。

今から紹介するものを取り入れてみてください!

 

早寝早起き≠早起き早寝

一緒じゃないの?

と思っている人が多いと思います。

 

実は、早寝早起きと、早起き早寝

違うところがあるんです。

 

早寝早起きは、「早寝をすれば早起きができる」

といった順序になっていますが、

 

早起き早寝は、「早起きすれば早寝ができる」

という順序になっています。

 

何が違うのか?

はたまた、どちらが正解なのか?

 

ズバリ、早起き早寝が正解なんです。

 

どういうことなのか、説明していきます!

 

皆さんは、

「どうしても眠れない夜」

「起きるのがつらい朝」

なら、どちらのほうが実現できる可能性が高いと思いますか?

答えは「起きるのがつらい朝」です。

 

睡眠は、したいと思っても、自然と眠るまでに時間を要すると思います。

眠るまでにスマホを見てしまったり、

眠くなるまで活動する人もいるのではないでしょうか。

 

そうすると、

「夜遅くまで起きる」→「朝の起床時間が遅くなる」→「夜眠れなくなる」…

といった負のスパイラルに陥ります。

 

なので、「朝活」を実践するにあたり、一番成功しやすい方法は

「早起きを先に行うこと」となります。

 

夜型から朝型に切り替える際は、多少の犠牲が生じると思ってください。

ですが、継続することで、習慣となり、身についていきます。

 

日光を浴びる

晴れの日の太陽のイラスト

皆さんは起きるとき、携帯のアラーム機能を使っている人が多いのではないでしょうか。

 

もちろん、アラームを使うことは決して悪いことではありません。

ですが、一番理想的な起床は

徐々に体を起こしていき、眠りを浅くして、

気づいたら起きていた という状況です。

 

理想に近づけるための一番の方法は

「太陽光を浴びる」

ことです。

 

科学的に証明されている?

これも、科学的に証明されています。

朝、日光を浴びると「メラトニン」の分泌抑制機能が働き、逆に「セロトニン」が分泌されます。

 

「メラトニン」は「睡眠ホルモン」

とも呼ばれています。

そして、「セロトニン」は「メラトニン」の原料になります。

 

つまり、日光を浴びることで、

「睡眠ホルモン」が減り、起きやすくなることに加え、夜の睡眠の質向上にもつながります。

 

具体的に何をすればいい?

一番実践しやすいのは、

カーテンを開けて寝る ことです。

 

カーテンを開けておくことで、朝にかけてだんだん部屋が明るくなり、体が起きやすくなります。

 

ツールを使うならば、

ライトが搭載された目覚まし時計や、

楽天市場】目覚まし時計 光 目覚ましライト めざまし時計 おしゃれ 起きれる ホワイトノイズマシン 日の出&日没再現 アラーム&スヌーズ機能付き  FMラジオ搭載 クロックラジオ ベッドサイドランプ 間接照明 寝室 室内 授乳ライト かわいい 卓上 小型 led PSE承認済み 日 ...

SwitchBotといった、カーテンを自動で開閉してくれるものも便利です。

Amazon.co.jp: SwitchBot 両開きカーテン+リモートボタン 自動開閉 スイッチボット アレクサ - Google Home  IFTTT イフト Siriに対応 8Kgまで対応 ワンタッチ両開きカーテンを操作: ホーム&キッチン

 

アラームを大量に設定して起きる

といった手法ではなく、

光で起きる ことを習慣化してみてください。

 

昼寝に注意!!

最後に紹介するコツは

昼寝に注意すること です。

 

早起きをすると、どうしても眠くて仮眠をとりたくなると思います。

ですが、昼寝をしすぎると、夜の睡眠に影響が出てしまいます。

 

なので、どうしても眠い時は

30分未満を目安に

集中的に睡眠をとることをオススメします!

眠気解消法の動画も上がっておりますので、

是非、こちらも参考にしてみてください!!

↓↓↓↓↓

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

この朝活を実践できる人と、できない人では、勉強時間に大きな差が付きます。

 

さらに、朝は脳の勉強に対する吸収率もアップするため、最も効率の良い、勉強方法かと思います。

 

先ほども言いましたが、受験本番は朝です。

今から少しずつ習慣化していき、本番に慣れた生活にしていきましょう!!

 

志望校に合格したいなら、武田塾。

突然ですが、質問です。

志望校に合格するための条件は何でしょうか?

答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。

すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。

 

ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。

スクリーンショット 2023-06-02 152022

<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>

 

もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?

「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」

こうしたことが必要ですよね。

 

単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。

文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。

これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?

 

学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?

それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。

授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。

画像1

武田塾では何をするの?

武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力いたします!

その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!

また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と生徒が完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。

表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。

 

武田塾の勉強法

武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。

そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。

一度解き直すだけでは全く意味がありません。何度も反復しなければ記憶には定着しないのです。

 

武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼

 

無料相談では何をしてくれるの?

 

無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、

・成績を伸ばすために何をすべきか

・選択科目の選び方

・部活との両立方法

・受験校の選定

・入試の傾向や方式

・武田塾の勉強法

・コースや料金体系

などを全て無料でお教えいたします!

 

受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!

 

藤井_正方形

福知山校 校舎長:藤井 亮(フジイ リョウ)

大阪大学 工学部、大阪大学 大学院卒

 

✨指導実績✨

【2024年度】

🎉2か月間で模試の得点114点アップ🎉

🎉立命館大学国際関係学部、関西大学システム理工学部、現役合格🎉

 

信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」

 

まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)

※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。

 

電話無料受験相談

************************************************************

日本初!授業をしない武田塾 福知山校

〒620-0054
京都府福知山市末広町1丁目18-2
大和ビル 1階


☎0773-22-5888

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 13:00~22:00
※祝日による時間変更はございません。

 ************************************************************

LINE

 

「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから

今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!

上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪

関連記事

【入会金無料‼】人気につき今年も夏のキャンペーン開催決定!夏だけタケダ

【入会金無料‼】人気につき今年も夏のキャンペーン開催決定!夏だけタケダ

【合格体験記】山本 紗矢さん 金沢大学医薬保健学域に現役合格!

校舎・自習室がきれいでピリピリしている感じもなく「家」のように感じていたから、ここで最後まで頑張ることが出来ました!

【現役塾生の声】英語の偏差値20UP!福知山高校:芦田賢三くん

2023年現役塾生の福知山高校3年生。武田塾に入ってからは平日は5時間、週末は12時間に勉強時間が増えました。

【学生必見!!】勉強のやる気を起こす方法3選!!

みなさんこんにちは! 武田塾福知山校です。 &nbsp; 5月もあっという間に下旬となり、6月が近づいてきています。 &nbsp; 6月といえば、学生の皆さんは定期テストが待っているかと思います。 定 ..